業種 |
建設
その他製造/コンピュータ・通信機器・OA機器 |
---|---|
本社 |
北海道
|
残り採用予定数 |
2名(更新日:2023/09/25)
|
---|
直近の説明会・面接 |
---|
大学卒・技術職 | 1~5名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 232名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月28万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、成績書、その他 |
その他の ポイント |
平均勤続年数15年以上、転居を伴う転勤なし、20代社員比率30%以上、住宅補助あり、資格取得奨励金あり |
職種 | (1)【正社員】コンストラクションリーダー |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】コンストラクションリーダー
舗装工事全般のマネジメント業務(安全・品質・原価・工程管理等)並びにそのアシスタント業務を行います。作業担当者や協力会社とともに、質の高い道路を完成させるため、組織全体を牽引していく仕事です。 |
応募資格 | (1)【正社員】コンストラクションリーダー
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2021年3月~2023年3月 卒の方) |
勤務地 | (1)【正社員】コンストラクションリーダー
北海道 備考:北海道内7事業所(札幌、苫小牧、帯広、網走、旭川、函館、新冠) 【北海道・道央エリア】【北海道・札幌エリア】【北海道・道東エリア】 【北海道・道北エリア】【北海道・道南エリア】 |
勤務時間 | (1)【正社員】コンストラクションリーダー
【変形労働時間制】 実働時間(1日):8時間~8時間(平均8時間) 年間総労働時間:2,080時間 備考:8:30~17:30 勤務地や季節により異なります [1年単位の変形時間労働制/年間2,080時間(実労働時間8時間/日)] 休憩時間/12:00~13:00 |
職種・仕事内容の詳細 | ◎コンストラクションリーダー
舗装工事全般のマネジメント業務(安全・品質・原価・工程管理等)並びにそのアシスタント業務を行います。現場の作業担当者や協力会社とともに、定められた工期までに質の高い道路を完成させるため、組織全体を牽引していく仕事です。 重要な社会資本の一つである「道づくり」は、スケールが非常に大きい「ものづくり」です。 あなたの頑張りや成果は地図上に残り、様々な人の豊かな暮らしに結びつきます。 強固なチームワークを活かし、多くの方から感謝されるような仕事を一緒に行っていきましょう。 |
採用ステップ&スケジュール | お住いの場所等に応じて選考の方法や順序を変更させていただく場合もございます。
オンラインでの面接も柔軟に対応いたしますので、随時ご相談ください。 【1】エントリー ※エントリーいただいた方限定で、採用に関するご案内等をお送りいたします。 ☆社内会社説明会を随時開催しています。 詳しい日程やお申込みに関しては、説明会のページにてご確認ください。 ※日程が合わない方は個別の会社訪問を承ります。お気軽にご相談ください。 【2】OpenES提出 ※ご希望の職種をお知らせください。 【3】小論文・一次面接(採用担当者による面接) ※本社(札幌)での実施、またはWebによる方法(Google meet)での実施 【4】適性検査(SPI3) ※ご自宅や学校などPCのある環境、またはテストセンターでの受検 【5】最終面接(役員面接) ※本社(札幌)で実施 【6】内定 ※最終面接から1週間以内に連絡いたします。 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | (1)【正社員】コンストラクションリーダー
短大/高専 卒業見込みの方 短大/高専 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2021年4月支給) 月給:200,000円 ※基本給:200,000円 専門 卒業見込みの方 専門 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2021年4月支給) 月給:195,000円 ※基本給:195,000円 大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2021年4月支給) 月給:222,000円 ※基本給:222,000円 大学院 卒業見込みの方 大学院 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2021年4月支給) 月給:242,000円 ※基本給:242,000円 備考:高専(専攻科)卒 222000円/高専(本科)卒 200000円 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】コンストラクションリーダー
時間外手当、通勤手当(全額支給)、資格手当 |
昇給 | (1)【正社員】コンストラクションリーダー
年1回 備考:4月 |
賞与 | (1)【正社員】コンストラクションリーダー
年3回 備考:夏期、冬期、決算期 |
休日・休暇 | (1)【正社員】コンストラクションリーダー
土曜日、日曜日、祝日、および会社が指定する日、他(年間休日数105日) 年間休日:105日 有給休暇:10日~40日 ※フリーバカンス休暇制度導入(5日間連続して有給休暇を取得できる制度) 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇 備考:バースデー休暇、ワクチン接種休暇、v休暇(身体構造の違いに起因する体調不良時に取得できる休暇) |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:独身寮(苫小牧、要望に応じて寮母さん手作りの食事有)、持ち株制度、401k(確定拠出型年金、マッチング拠出制度あり) 、社員懇親会、社内サークル制度、社外福利厚生サービス加入 |
試用期間 | なし |
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2022年10月1日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:76.9%
3年以内女性採用割合:23.1% 女性社員も活躍しています。
|
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 15.0年(2022年10月1日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 42.0歳(2022年10月1日時点)
「若手の意見も積極的に取り入れ、かつ成長もサポートしてくれる柔軟な会社」という姿をさらに強化すべく、若手社員の採用を積極的に行っています。
プロ意識が高く、成長、そして前進し続けようとする在職中の若手社員とともに、次の時代の道路建設を創り上げていく仲間を募集しています。 安定した経営を続ける当社で働くことでご自身のキャリアを積み重ね、そして次代の社員を育て、伝統の引継と革新を繰り返して成長し続ける。そんな「未来の道路建設」を一緒につくっていきませんか? |
||||||||||||||||
研修 | あり:新入社員研修、ビジネスマナー研修、フォローアップ研修、自動車運転講習、舗装工学に関する講習 | ||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:外部講習受講料全額会社負担 | ||||||||||||||||
メンター制度 | あり:入社3年目まで外部メンターによるメンター面談を実施 | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:入社3,5,10年目に外部講師によるキャリアコンサル面談を実施 | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | なし | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 21.0時間(2021年度実績)
働き方改革にも積極的に取り組んでいます。
社内でのIT化やICT化を進め、月平均所定外労働時間も減少。残業を前提としない工程設定やITを活用して2時間までの残業制限等に取り組んでいます。 2019年1月に新築した寮にも、洗濯の手間を省くべく乾燥機能付全自動洗濯機を全室に完備しました。 今後も良いものを随時導入していくとともに、社員が仕事以外でも快適に暮らせるよう、革新を起こし続けていきたいと考えています。 |
||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 5.0日(2021年度実績)
有給休暇の他に付与される、社外研修に参加するための「研修休暇」を取得する社員が多いです。
また、2020年度より5日間の連続した有給取得を必ず取得する制度を導入しました。 |
||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2021年度実績)
女性もコンストラクション・リーダー=施工管理職として活躍中です。仕事でのキャリアデザインはもちろん、産休・育休を取りやすい体制を整え、家庭での活躍もバックアップします。
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2022年10月1日時点)
|
受動喫煙対策 | 屋内喫煙可能場所あり |
---|
安定した財務基盤 | 会社の経営安全性の高さを示す自己資本比率が毎期80%前後で、国内企業の平均値(40%)を大きく上回ります。 |
---|---|
確かな技術力 | 2020年12月までに、北海道より「建設部工事等優秀者表彰」(舗装)を5回受賞。
道内で同表彰を5度も受けたのはわずか2社だけ。官公庁にも当社の高い技術力を評価いただきました。 その他にも2019年度 空知総合振興局 札幌建設管理部 優秀現場代理人表彰等官公庁より数多く受賞実績がございます。 |
教育・研修 | 「企業は人なり」の考えのもと、研修制度を充実させています。
社員一人ひとりの希望に合わせて、ジャンルを問わず、様々な研修・セミナーを受講することができます。あなた自身が「自分の成長に必要だ」と思ったセミナーや資格をどんどん会社に提案してください。一人ひとりの成長を会社として応援します。 また社内研修も実施しています。新入社員研修では毎年、研修内容を一人ひとりの個性に合わせて組んでおり、ご入社後も安心して働いていただける環境を作っています。 |
CSRの取組み | 本業以外の部分でも社会貢献できるよう、様々な活動を行っています。
たとえば、市民の皆さんとの交流をはかるべく、ウォーキング大会や講演会の主催、花壇整備や清掃活動の実施など、1年を通じて積極的に行っています(人事ブログ内フォトをぜひご覧ください)。 また、スポーツ振興にも力を入れており、世界的に活躍する選手が多数所属している、苫小牧の女子アイスホッケーチーム「道路建設ペリグリン」のメインスポンサーを務めています。 |
【WEB説明会】 | 説明会及び選考会はWEBでの開催に対応しています。リクナビ上の「説明会・面接画面」からご予約いただいた方には開催形式をお聞きした上でご案内いたします。 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2023年10月2日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。