株式会社IJC
アイジェイシー

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • OpenES
  • 正社員
業種
情報処理
ソフトウェア
本社
愛媛
残り採用予定数
2名(更新日:2023/08/18)

先輩社員にインタビュー

システム事業本部 SIソリューション部 SIソリューション課
荒川 駿(24歳)
【出身】東京電機大学  電気電子工学科 電子光情報コース 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 行政機関の人事給与担当SE
行政機関の人事給与業務に関するシステム開発をしています。行政機関が導入している人事給与システムには、給与計算や勤怠管理、人事評価など様々な種類があり、システムを利用しているクライアントからの要望に日々応えています。たとえば、給与計算項目の一覧を出力するシステムの開発を行ったり、法改正があったときはシステムの仕様の変更が必要です。その場合、変更箇所に合わせてシステムの改修をおこなうことも。クライアントの「こんな風なシステムが欲しい」というニーズに寄り添い、システムを作ることで企業の業務効率化や課題解決のお手伝いをするのが私の仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
半年に及ぶ大きなプロジェクトを無事に納品できた時の達成感!
入社2年目で法改正に伴う大規模なシステム開発に携わり、職員のデータをPDFで出力するシステムを作成したり、その帳票に表示するデータを作成しました。システムによって、開発に要する時間は様々ですが、この仕事は半年に及ぶプロジェクトでした。はじめは大きなシステムのためどこをどう直せばいいか判断が付かなかったり、一部を変更することで他の部分に影響が出ないかなど不安なこともありましたが、先輩に教わったり、試行錯誤しながらチームで協力し、決まった納品日に無事納品できた時は達成感を感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地元のIT企業という安心感と充実の育成プランで入社後のイメージが明確に。
大学の講義で興味を持ったプログラミングの仕事がしたく、地元愛媛の企業を探していました。大学でプログラミングについて学んでいたものの、それが実践できるか不安がありましたが、資料に社員の育成プランが明確に記載されており、年齢に応じた研修や想定される役職やポジションなどキャリアプランが明確で将来がイメージできました。入社後には指導員制度があり、入社3年目まで指導の先輩が1人ついて業務を教えてもらえます。目標を決めて、その目標に対してどうかアドバイスをいただけたり困ったことを相談できることが安心につながりました。また、完全週休二日制であることや業績が安定していること、地域に根付いたIT企業であることも決め手になりました。
 
これまでのキャリア ・研修期間(3か月)→SIソリューション部SIソリューション課(現職・今年で2年目)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

まずは自分がやりたいことができる企業を探してみてください。迷ったら、大学のキャリアセンターや外部の窓口に相談してみることもひとつの方法です。面接では自信を持って自分のことを伝えてみてください。回答は短くても、答えたことに対して相手が掘り下げてくれるので自然と会話ができると思います。また、これは社会人になってからわかったことですが、社会人になってからは誰も学歴など気にしていません。あなた自身をアピールするといいと思います。

株式会社IJCの先輩社員

ITシステムの重要基盤であるネットワーク運用管理やサーバ構築

システム事業本部 SIソリューション部 ネットワークソリューション課
原 巧

政令指定都市向けのシステム開発

システム事業本部 情報システム部 情報システム開発課
山本 優貴

あゆむくんのシステム開発・改修

システム事業本部 情報システム部 パッケージシステム課
小谷 勇斗

「障がい福祉システムあゆむくん」の開発・改修

システム事業本部 情報システム部 パッケージシステム課
仁木 瑛斗

システムの改修・保守・運用支援

SIソリューション部 公共ソリューション課
瀬野 晴日

分野を問わず、システムの導入支援をする仕事

システム事業本部 情報システム部 情報システム開発課
清水 萌花

掲載開始:2023/01/30

株式会社IJCに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社IJCに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)