業種 |
建設
建築設計/設備・設備工事関連 |
---|---|
本社 |
神奈川
|
直近の説明会・面接 |
---|
6つの事業を手がける亀井工業ホールディングスグループの主軸として明治23年に創業した亀井工業は、
湘南茅ヶ崎の地に暮らす人々のニーズと未来を捉えながら「建設」という事業でまちづくりの一翼を長きに亘り担ってきました。
132年を迎えた現在も建築、土木、不動産、リニューアルメンテナンスの各部門で
道路や橋などのインフラ、公共・民間の施設建築、個人住宅などに幅広く対応しています。
私たち亀井工業の事業エリアは、本社のある茅ヶ崎を中心とした湘南エリアおよび神奈川県内です。創業132年、今日まで順調に事業を継続してきた理由、それは地域に根差し、地域の人々との関係を何よりも大切に育んできたからに他なりません。地域に必要なことを地元の企業が積極的に取り組み、地域経済を活性化させていく「ローカルファースト」の想いを掲げ、私たちはこれからも地域社会の発展を下支えしていきます。公共施設の建築や医療福祉施設、商業施設など多数施工時実績がありますが、例えばゲリラ豪雨対施設の工事なども行っており、地域への社会貢献が実感できます。
私たちは亀井工業ホールディングスのグループ企業であり、建材事業、スポーツ・健康事業、飲食事業、福祉事業、温浴事業など様々な領域でグループ企業各社が事業を展開しています。私たちに共通しているのは、時代が何を必要としているかを先取りしてのサービスを提供すること。高齢化社会の到来に備えて福祉分野に進出しているのも、その一例と言えるでしょう。幅広い事業領域を有するグループ企業の存在は様々な相乗効果を育み、私たち亀井工業にとって心強いパートナーとなっています。
私たちは社員の働きやすさを大切にし、社員の意見を採り入れた様々な福利厚生施策を実施しています。国内外社員旅行、無料で使用できる山中湖の保養所、お祝い金や病気ケガのお見舞金、家賃補助、宿泊補助、独身寮、のほかスポーツジムや温浴施設などの自社施設の割引、その他クラブ活動や資格取得サポートなど多方面にわたり社員をささえています。
事業内容 | ◆建築事業
◆土木事業 ◆リニューアル・メンテナンス事業 |
---|---|
設立 | 1947年11月15日 |
資本金 | 5,000万円 |
従業員数 | 45名(2022年10月時点) ※グループ全体350名 |
売上高 | 21億円(2022年時点) ※グループ全体約100億円(2022年時点) |
代表者 | 代表取締役 亀井信幸 |
事業所 | 神奈川県茅ヶ崎市南湖1丁目4番25号 |
関連会社 | 【亀井工業ホールディングスグループ】
亀井工業ホールディングス(株) 相模開發(株) 東和工業(株) グローバルキッチン(株) (株)山下組 茅ヶ崎スマートウェルネスパーク(株) |
ホームページ | https://www.kamei.ne.jp/kamei/ |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。