京成電鉄株式会社
ケイセイデンテツ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

京成電鉄株式会社

鉄道 開発 インフラ 電車 電気 機械 土木 建築
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 株式公開
  • 正社員
業種
鉄道
不動産/広告/ホテル/旅行
本社
千葉

私たちはこんな事業をしています

○鉄道による一般運輸業
○土地・建物の売買及び賃貸業

 【沿線をはじめとする地域社会のサステナビリティ実現に貢献】
地域社会の発展を支える総合生活企業グループとして、自治体等と連携し、人と環境に優しい鉄道を軸に、地域の営みを支えるまちづくりを通じ、あらゆる世代にとって豊かで健康的な暮らしを創出しています。

当社の魅力はここ!!

仕事内容

日本の空港アクセスを世界クラスへ

「スカイライナーが、成田空港を近くする。」スカイライナーは、都心から成田スカイアクセスを経由し成田空港までを、最速36分で結んでいます。京成電鉄は、日々の通勤・通学輸送や観光地・商業施設への足としてだけでなく、成田空港のアクセスといった面から、極めて重要な役割を果たしています。今後も成田スカイアクセスの利便性・認知度の向上を目指していくとともに、安全輸送の徹底とお客様サービスの更なる向上を目指していきます。

仕事内容

地域に密着した「総合生活企業グループ」を目指して

京成グループは運輸業を主軸として流通業、不動産業、レジャー業など、多角的な事業展開を行っています。様々な事業を通じて、沿線をはじめとする地域社会のサステナビリティ実現に貢献しています。社員は、将来的に京成グループの経営を担う人材になるためのキャリアステップとして、本社部門や現業部門だけでなく、グループ内外への出向などを経験し、幅広い視野・人脈を身につけます。京成電鉄・京成グループには多様な仕事がありますが、社員はそれぞれの役割を通じて、豊かで健康的な暮らしの場の創出や地域振興・沿線価値向上に取り組んでいます。

社風・風土

「一人ひとりを大切にしよう」という社風が魅力です!!

当社は世代を問わず社員同士の繋がりが強い会社です。そして私達は、その一人ひとりに、「リーダーシップを発揮し、京成電鉄および京成グループを発展させることのできる人材」になっていただきたいと考えています。当社には、研修等を含め、社員を大切にし、育てていく土壌があります。成長できる環境があり、サポートしてくれる上司や同僚がいます。「人を大切にしよう」という温かみのある社風が当社の魅力です。私達の期待に応えていただける、意欲のある学生と出会えることを楽しみにしております。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

■総合職として様々な部署を経験します■
  鉄道事業:国内外向け営業、サービス向上施策検討、労務管理業務、など
  開発事業:<不動産販売> 用地取得から建物の企画、宣伝など
       <賃     貸> 賃貸物件の開発および管理など
       <沿線   開発> 沿線企業、自治体と連携した沿線開発など
 一般管理:経営企画・グループ戦略・総務・人事・経理など 企業経営全般に関する業務

会社データ

事業内容 ・鉄道による一般運輸業
・土地・建物の売買及び賃貸業
設立 1909年7月
京成電気軌道株式会社設立(資本金150万円、明治42年6月創立総会)
1912年11月
押上~江戸川間、曲金(現京成高砂)~柴又間開通
1913年10月
柴又~金町間開通
1914年8月
江戸川~市川新田(現市川真間)間開通
1915年11月
市川新田~中山間開通
1916年12月
中山~船橋間開通
1921年7月
船橋~千葉(現千葉中央)間開通
1926年12月
津田沼~成田花咲町(仮駅)間開通
1930年4月
成田花咲町(仮駅)~成田間開通(成田花咲町廃止)
1931年12月
日暮里~青砥間開通
1932年7月
乗合自動車事業の営業開始
1933年11月
不動産業の営業開始
1933年12月
日暮里~上野公園(現京成上野)間開通
1938年4月
帝都タクシー株式会社設立(現帝都自動車交通株式会社)
1945年6月
商号を京成電鉄株式会社に変更
1949年5月
東京証券取引所上場
1951年5月
京成建設工業株式会社設立(昭和31年9月京成建設株式会社に商号変更)
1960年4月
京成ストア第1号店として常盤平店開店
1960年12月
都営地下鉄線に直通乗り入れ運転開始(押上~浅草橋間)
1961年8月
千葉京成ホテル開業
1967年11月
押上新本社屋完成
1968年6月
三者(京成、都営地下鉄、京浜急行)相互直通乗り入れ開始
1971年5月
株式会社志満津百貨店が当社傘下となり株式会社京成志満津に商号変更(昭和50年4月株式会社水戸京成百貨店に商号変更)
1972年5月
北総開発鉄道株式会社設立(平成16年7月北総鉄道株式会社に商号変更)
1973年12月
特急「スカイライナー」を京成上野~京成成田間で運転開始
1974年9月
水戸京成ホテル開業
1978年5月
京成成田~成田空港(現東成田)間開通、空港特急「スカイライナー」運転開始
1979年3月
北総開発鉄道線(現北総線)北初富~小室間開通(平成4年7月北初富~新鎌ケ谷間廃止)
1984年3月
住宅・都市整備公団線(現北総線)小室~千葉ニュータウン中央間開通
1985年8月
青砥~京成高砂間複々線開通
1990年6月
スカイライナー(AE100系)の営業運転を開始
1991年3月
成田空港ターミナルに直接乗入れによる営業開始(成田市駒井野分岐点~成田空港間開通)
北総・公団線(現北総線)京成高砂~新鎌ヶ谷間開通
成田空港ターミナルへ直通乗入れ運転開始
1992年4月
千葉急行線(現千原線)千葉中央~大森台間開通
1993年10月
「公津の杜」第一期戸建分譲開始
1995年4月
千葉急行線(現千原線)大森台~ちはら台間開通
北総・公団線(現北総線)千葉ニュータウン中央~印西牧の原間開通
1998年10月
千葉急行電鉄株式会社解散に伴い千葉急行線(現千原線、千葉中央~ちはら台間)の営業譲受
1999年10月
BMK(ベストマナー向上)推進運動を開始
2000年7月
北総・公団線(現北総線)印西牧の原~印旛日本医大間開通
2002年9月
千葉中央駅東口複合施設「ミラマーレ」開業
2003年10月
京成バス株式会社にバス事業を営業譲渡
2004年7月
千葉ニュータウン鉄道株式会社が都市基盤整備公団より鉄道施設を取得
2006年3月
京成百貨店(水戸)新店舗移転開業
2006年12月
新京成電鉄線が千葉線に直通乗入れ運転開始
2009年6月
京成電鉄創立100周年
2010年7月
成田スカイアクセス開業、新型スカイライナー(AE型)運転開始
2013年9月
本社を八幡に移転
2017年4月
ケイ・アンド・アール・ホテルデベロップメント株式会社設立
2019年3月
千葉県・茨城県内の京成グループのタクシー事業を再編、京成タクシーホールディングス株式会社設立
2019年10月
3代目スカイライナーご利用者数3,500万人を達成
スカイライナー運行本数を約1.4倍増とし、終日20分間隔で運行開始
2022年4月
東京証券取引所の新市場区分において「プライム市場」へ移行
資本金 368億300万円(2022年3月31日現在)
従業員数 1,819名(2022年3月31日現在)
売上高 2,141億5,700万円(2022年3月期)
代表者 代表取締役社長 小林 敏也
企業理念 京成グループは、お客様に喜ばれる良質な商品・サービスを、安全・快適に提供し、健全な事業成長のもと、社会の発展に貢献します。
事業所 東京都、千葉県他
平均勤続年数 17.1年(2022年3月31日現在) 
京成グループ 京成電鉄を中心に100社以上から成る京成グループは、「総合生活企業グループ」をとして、運輸業を主軸に、流通業・不動産業・レジャーサービス業等、多角的な事業を展開しております。

【京成グループ】
京成バス、新京成電鉄、帝都自動車交通、船橋交通、千葉交通、ユアエルム京成、京成不動産、京成ホテル、京成トラベルサービス、京成エージェンシー、京成建設
グループスローガン いろんな笑顔を結びたい 京成グループ

連絡先

〒272-8510 千葉県市川市八幡3-3-1
電話 047-712-7076(人事部人事課採用担当)
最寄駅:京成八幡駅(京成線)、本八幡駅(都営新宿線、JR総武線)
https://www.keisei.co.jp/
掲載開始:2023/01/30

京成電鉄株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

京成電鉄株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)