当社は、滋賀県彦根市を拠点に、造園・土木工事業を展開しています。
大正5年の創業以来培ってきた経験と技術、枯山水を中心とした日本庭園の施工実績を有し、
国宝 彦根城の【石垣修繕工事】や、名勝 玄宮園の【護岸修理工事】などにも携わってまいりました!
近年では、エクステリア外構工事にも力を入れています!
これからも、地域の特徴や人々の想いを大切にしながら、【緑の空間創り】にチャレンジしてまいります。
当社が手がける工事には、国宝【彦根城】の石垣修繕工事や名勝【玄宮園】の護岸整備工事など、仕事を通じて歴史に触れることが、やりがいに繋がっています。また、当社の仕事は一人で完結することはなく、チーム全員が力を合わせて取り組まなければいけないもの。自然と密なコミュニケーションが生まれ、【アットホーム】な雰囲気のなかで働くことができる環境です♪ですので、未経験者でもご安心ください!スタッフに向けた資格取得も手厚くサポートし、1級造園技能士を持つメンバーは現在11名。歴史を紡ぐ担い手になりたい方、人間関係を重視して仕事を選びたい方、自分のスキルアップを目指したい方は、ぜひエントリーください!
当社は、大正5年の創業から100年続く、老舗の造園会社です。伝統と経験に裏打ちされた技術で、幅広い分野において豊富な施工実績を誇っています。積み重ねてきた技術と造園の知恵と知識を元に【枯山水】を中心とした日本庭園の施工を行っています。また、地球環境を守る緑の空間創りを行う【緑化工事】にも力を注ぎ、民間・公共問わず多くの工事を受注しています。平成18年度には彦根市の都市公園の指定管理者認定を受け、公園施設の管理・運営業務などにも取りくみ、また平成21年には、外構工事を専門に扱う【庭屋JARDIN】をオープン☆3Dデザインを用いた提案で、ニーズに合わせたオリジナルの庭づくりをサポートしています!
今回の新卒メンバーの募集では、実際に現場で作業をする工事部に加えて、営業部「庭屋JARDIN」でエクステリアプランナーとして働ける人も募集しています!主に一般のお客様からの依頼を受け、営業・接客、見積・図面作成、現地測量など工事に関わる一連の流れを幅広く行います。お客様に寄り添って一からお庭を創りあげていくことで、他では味わうことの出来ない達成感や充実感を感じることができるでしょう。庭に興味のある方、樹木に興味のある方、日本の伝統に興味のある方、身体を動かすのが好きな方、きっかけは何でも構いません。是非私たちと一緒に仕事をしましょう!
事業内容 | ◆特定建設業
・造園工事業 ・土木工事業 ・石工事業 ・とび・土工工事業 |
---|---|
設立 | 昭和54年4月 |
資本金 | 2,000万円 |
従業員数 | 58名
(令和4年10月現在) |
売上高 | 3億6,400万円 |
代表者 | 代表取締役社長 高木淳一 |
事業所 | 【本社】
〒522-0052 滋賀県彦根市長曽根南町478番地グリーンプラザ3F TEL:0749-24-2828 FAX:0749-26-1227 【庭屋「JARDIN」】 〒522-0052 滋賀県彦根市長曽根南町478番地 グリーンプラザ2F TEL:0749-26-1128 【資材置き場】 〒522-0056 滋賀県彦根市開出今町176-1 |
沿革 | 大正05年02月 創業者高木光蔵により事業開始
昭和16年04月 高木始により事業継承 昭和54年04月 法人組織化により名称を株式会社 高木造園に変更 昭和56年05月 彦根ニュータウン前に販売部(近江グリーンセンター高木)オープン 昭和58年04月 事業拡大のため、彦根市長曽根南町478番地に本社移転 昭和60年11月 新社屋グリーンプラザ完成。3Fに事務所、1Fに販売部を構える 平成12年11月 ISO9001認証取得 平成14年09月 販売部「近江グリーンセンター高木」独立開業 平成15年10月 ISO9001:2000に更新 平成17年12月 「金亀公園」「荒神山公園」の指定管理者認定(H18/4/1~H22/3/31) 平成18年09月 エコアクション21認証取得 平成21年09月 exterior and garden design office「庭屋JARDIN」オープン 平成21年12月 「金亀公園」「荒神山公園」の指定管理者認定(H22/4/1~H26/3/31) 平成25年12月 「金亀公園」「荒神山公園」の指定管理者認定(H26/4/1~H30/3/31) 平成29年10月 ISO9001:2015に更新 平成29年12月 「金亀公園」「荒神山公園」「庄堺公園(ばら園・しょうぶ園・ハーブ園)」 指定管理者認定(H30/4/1~R4/3/31) 平成30年12月「彦根市荒神山自然の家」指定管理者認定(H31/4/1~R5/3/31) 令和元年12月「彦根市子どもセンター」「彦根市立ふれあいの館」指定管理者認定(R2/4/1~R7/3/31) 令和2年3月 SDGs(持続可能な開発目標)宣言 |
ホームページ | http://www.takagizoen.co.jp/ |
求人専門ホームページ | https://takagizoen.jbplt.jp/ |
関連企業 | 高木ビル有限会社
|
SDGs宣言企業 | 令和2年3月にSDGs宣言を行い、造園業という視点から、持続可能な開発目標の達成に日々取り組んでおります。 |
社内に樹木医が在籍 | 関西圏の造園会社としては希少な樹木医有資格者が弊社に在籍しております。樹木医業務に興味がある方や、将来樹木医を志している方は、是非弊社へご相談ください。 |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 現在、新型コロナウイルスが世界的に流行しております。
弊社では、検温や消毒液、定期的な換気やアクリルパーテーション等を使用しながら細心の注意を払って業務に取り組んでおります。 1day仕事体験におきましても、マスクをご着用の上、殺菌消毒等にご協力いただくことがあります。あらかじめご了承ください。 |
【完全週休二日制】 | 弊社では、完全週休二日制を採用しております。仕事もプライベートも充実させたい人にはうってつけです! |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。