株式会社東京インテリア家具
トウキョウインテリアカグ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 会員制ページ
  • 正社員
業種
専門店(音楽・書籍・インテリア)
文具・事務機器・インテリア/その他専門店・小売/福祉・介護
本社
東京、栃木

先輩社員にインタビュー

商品部
岩崎 元春(35歳)
【出身】東北学院大学  経済学部 経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 市場の動向を注視し、そのときに合った品揃えを意識した仕入れを行います。
主な業務内容は、ダイニングに関する仕入れです。ダイニング市場は毎年のように変化しています。その為、取引先の方や店舗の方々と密な話し合いの下、市場にあった商品を仕入れています。弊社は関東のみならず、全国に展開している最中です。よって地域にあった商品、地域にあった品揃えを促すことも重要な仕事です。また、商品を仕入れた後は、その商品の動向に注目しなければなりません。常に試行錯誤しながら、日々の仕事に励んでいます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
日本の市場にはまだ無い、新たな商品を仕入れたときです。
商品部の仕事の立場上、海外出張も多くあります。海外の家具の展示会では、日本の市場には無い家具が多く並んでいます。それをいち早く仕入れ、日本のダイニング市場を先駆けることには大きな使命を感じます。海外で見た商品が、実際に数ヶ月後に日本に入荷して、それを店舗で展示する喜びは現在の商品部でしか、味わうことのできない喜びだと思います。また、その商品が人気商品になったときも大きな達成感があります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 商品部では、同じ毎日を過ごすことがほとんどありません。
私は毎日同じ仕事を繰り返すより、毎日違う仕事をこなした方が好きなのですが、現在の商品部ではほとんど同じ毎日を過ごすことがありません。これは、市場が常に変化していることと、常に改善点を探さなければならないからだと思います。その為、常にゴールはありません。自ら行動することによって、多くのことを学ぶことができます。もちろん、家具が好きであったことが入社のきっかけになったので、その家具を開発できることも好きなところです。
 
これまでのキャリア 2010年入社(新卒)/仙台港本店配属(販売担当)→2011年5月/盛岡店へ異動(販売担当)→
2014年12月/商品部へ異動(ダイニングバイヤーアシスタント)

この仕事のポイント

職種系統 商品企画・プランニング
仕事の中身 趣味・プライベートシーンを楽しくする仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

まずは行動することが大事がと思います。
現在は手軽に多くの情報が手に入る時代です。弊社の情報も簡単に調べられると思います。
また、様々な会社を調べ、将来就きたい会社を探している最中かと思います。もちろん調べることは大事だと思いますが、調べた後の行動のほうが非常に大事だと思います。これは就職活動のみならず、様々なことにつながっていると思います。後悔の無いように頑張って下さい。

掲載開始:2023/01/30

株式会社東京インテリア家具に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社東京インテリア家具に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)