プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
警備職・営業職・技術職・事務職 | 36~40名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 66名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 36~40名 昨年度実績(見込) 36~40名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月20万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書、成績書、その他 |
その他の ポイント |
資格取得奨励金あり、異動希望を申請できる、いろいろな職種を経験できる |
職種 | (1)【正社員】警備職(2)【正社員】営業職(3)【正社員】技術職(4)【正社員】事務職 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】警備職(2)【正社員】営業職(3)【正社員】技術職(4)【正社員】事務職
※詳細は、職種・仕事内容の詳細をご覧ください。 |
応募資格 | (1)【正社員】警備職(2)【正社員】営業職(3)【正社員】技術職(4)【正社員】事務職
短大/専門/大学 卒業見込みの方 |
勤務地 | (1)【正社員】警備職(2)【正社員】営業職(3)【正社員】技術職(4)【正社員】事務職
茨城、栃木、群馬 備考:※詳細は、職種・仕事内容の詳細をご覧ください。 |
勤務時間 | (1)【正社員】警備職
【変形労働時間制】 総労働時間(1週間):40時間 備考:ローテーション勤務/週実働40時間労働 日勤:8:30~17:30(実働8時間・休憩1時間) 夜勤:17:30~翌8:30(実働11時間・休憩4時間) 一日:8:00~翌8:00(実働16時間・休憩8時間) (2)【正社員】営業職(3)【正社員】技術職(4)【正社員】事務職 【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:8:45~17:45(休憩:1時間) 備考:実働8時間 |
職種・仕事内容の詳細 | 【警備職】
▼機動警備隊 学校やお客様先の巡回や、警報作動時の急行など 現場にてお客様と直接接する仕事です。 異常の確認や点検を行い、被害の拡大を防ぎます。 ▼統制指令室 警報を受信した際に、機動警備隊へ適切な指示を出す仕事です。 状況に応じて、所轄の警察や消防に通報を行い、被害の拡大を防ぎます。 ▼常駐警備隊 官公庁や学校、ホテルなどの施設に常駐し 巡回・出入管理・施設機器の管理等を行いながら 防犯・防災などお客様の安全を守ります。 ▼警送隊 現金輸送車で、現金や有価証券などを安全かつ確実に輸送。 また、ATMの現金回収・補填なども行います。 お客様の大切な貴重品を扱うため、常に緊張感を伴う仕事ですが それだけにやりがいも感じられる業務です。 【営業職】 ▼営業推進部(営業担当) ご家庭から店舗・企業・学校などありとあらゆる分野へ、 「ALSOKガードシステム」、「ALSOKホームセキュリティ」等の 導入をご提案します。 ▼営業推進部(セキュリティマネージャー) 当社のセキュリティ商品を利用いただいているお客様の元を訪問し、 導入後のフォローを担当。 安心してご利用いただけるよう、使い勝手やご要望などを伺います。 【技術職】 ▼技術サービス部 新たに機械警備を導入するお客様に対して 最適なセキュリティシステムを企画・設計し、 設置工事の施工管理からメンテナンスまで行います。 【事務職】 ▼企画部 広報活動やイベントの企画・運営担当として、 イベントやWebサイト、広報誌などの広告を通じて 地域の方へ防災や安全に関する情報を発信します。 ▼開発管理部 公的機関が運営してきた施設を、当社が運営管理を行います。 防災施設やサッカー場、温泉施設や、当社の保育施設「まもる~む」など さまざまな分野に渡ります。 また、新規事業としてJR宇都宮駅東口地区の整備事業に参画しており、 ビル設備管理やテナント管理業務に携わっていただきます。 ▼人事部 社員の年次やステップごとの、教育や研修の企画・運営などを担当。 また、社員の資格取得や海外派遣などのサポート、採用活動も行います。 ▼総務部 会社の窓口となる受付業務をはじめ、 電話対応、各種事務処理等を通じて各部門をサポートします。 ▼経理部 役員・社員の給与支払いや納税、諸経費の支払い、 決算、顧客情報の管理を行います。 ★希望や学んできたこと等を考慮の上、配属を決定 ★異動願いの申し出OK < 勤務地 > 【本社】 栃木県宇都宮市不動前1-3-14 【支社】 ■宇都宮西支社 栃木県宇都宮市上戸祭1-1-45 ■宇都宮東支社 栃木県宇都宮市陽東6-3-32 ■真岡支社 栃木県真岡市長田4-16-9 ■那須塩原支社 栃木県那須塩原市二区町353-49 ■鹿沼支社 栃木県鹿沼市栄町2-3-4 ■小山支社 栃木県小山市駅南町4-28-7 ■古河支社 茨城県古河市東本町3-12-24 ■筑西支社 茨城県筑西市菅谷1703 ■足利支社 栃木県足利市上渋垂町字伊勢宮390-1 ■群馬支社 群馬県太田市西本町43-12 【営業所】 ■日光営業所 栃木県日光市倉ヶ崎131-1 ■佐野営業所 栃木県佐野市植上町1308-1 ■桐生営業所 群馬県桐生市広沢町1-2517-2 ■伊勢崎営業所 群馬県伊勢崎市喜多町192-1 < 入社後は・・・ > どの部署・職種の新入社員も、まずは研修として2週間程度 警備の現場を経験し、当社の事業や仕事について学んでいただきます。 といっても、いきなり難しいことを お任せするわけではありませんので、ご安心ください! また、花火大会やマラソン大会などの大規模なイベント時は 普段は違う部署にいる社員も警備員として勤務することもあります。 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | (1)【正社員】警備職(3)【正社員】技術職
短大 卒業見込みの方 月給:177,000円 専門 卒業見込みの方 月給:175,300円 大学 卒業見込みの方 月給:202,500円 (2)【正社員】営業職(4)【正社員】事務職 短大 卒業見込みの方 月給:173,500円 専門 卒業見込みの方 月給:171,800円 大学 卒業見込みの方 月給:199,000円 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】警備職(2)【正社員】営業職(3)【正社員】技術職(4)【正社員】事務職
■勤務手当(営業手当・技術手当・機動手当・警送手当) ■各種資格手当 ■超過勤務手当 ■通勤手当 等 |
昇給 | (1)【正社員】警備職(2)【正社員】営業職(3)【正社員】技術職(4)【正社員】事務職
年1回 備考:4月 |
賞与 | (1)【正社員】警備職(2)【正社員】営業職(3)【正社員】技術職(4)【正社員】事務職
年2回 備考:6月・12月 |
休日・休暇 | (1)【正社員】警備職
月9~10日 年間休日:119日 有給休暇:10日 ※初年度10日 休暇制度:育児休暇、介護休暇 備考:特別休暇等 (2)【正社員】営業職(3)【正社員】技術職(4)【正社員】事務職 完全週休2日制(原則として土・日・祝日) 年間休日:119日 有給休暇:10日 ※初年度10日 休暇制度:育児休暇、介護休暇 備考:特別休暇等 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
待遇・福利厚生: ■施設:青木武道館、保養施設、あんしんかんカルチャーセンター(スポーツジム) ■育児・介護短時間勤務制度 ■確定拠出年金制度 ■退職金制度 ■レクリエーション(ソフトボール大会、カラオケ大会等) ■部活動:柔道部・剣道部・野球部・空手部・北綜警荒鷲太鼓(太鼓隊) ■保育施設:まもる~む/当社運営の保育施設を利用することができます! |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】警備職(2)【正社員】営業職(3)【正社員】技術職(4)【正社員】事務職 期間:6ヶ月 |
■給与
(1)【正社員】警備職(3)【正社員】技術職 短大 卒業見込みの方 月給:171,500円 ※基本給:171,500円 専門 卒業見込みの方 月給:169,800円 ※基本給:169,800円 大学 卒業見込みの方 月給:197,000円 ※基本給:197,000円 (2)【正社員】営業職(4)【正社員】事務職 短大 卒業見込みの方 月給:168,000円 ※基本給:168,000円 専門 卒業見込みの方 月給:166,300円 ※基本給:166,300円 大学 卒業見込みの方 月給:193,500円 ※基本給:193,500円 |
|
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | - | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:73.0%
3年以内女性採用割合:27.0% |
||||||||||||
平均勤続年数 | 11.8年(2021年4月30日時点) | ||||||||||||
平均年齢 | 44.2歳(2021年10月31日時点) | ||||||||||||
研修 | あり:法定教育、内定者フォロー研修、各業務教育 | ||||||||||||
自己啓発支援 | あり:新入社員フォロー研修、中堅社員セミナー、各種資格取得支援等 | ||||||||||||
メンター制度 | なし | ||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | なし | ||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:階級制度、護身術検定等 | ||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 35.0時間(2019年度実績) | ||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 6.9日(2019年度実績) | ||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2019年度実績)
|
||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
受動喫煙対策 | ― |
---|
選考時提出書類 | ・履歴書(写真貼付)
・成績証明書 ・卒業見込証明書(既卒者は卒業証明書) ・健康診断書 |
---|
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2023年3月25日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。