業種 |
自動車
輸送機器/機械/機械設計/ソフトウェア |
---|---|
本社 |
愛知
|
直近の説明会・面接 |
---|
創業以来50年、あらゆるモノづくりの設計業務に特化し、
幅広い分野・業界において事業を展開してきた当社。
独立系の開発・設計ブレーンとして、
自動車・物流・産業機械・造船など幅広い領域のメーカーと
信頼関係を築いてきました。
私たちをひとことで例えるなら、
「エンジニアの役員たちが率いる、エンジニア集団」。
人間力を最大限に活かし、想像力と技術力で社会に貢献していきます。
当社は創業以来50年以上もの間、【設計業務】に特化し、自動車・物流・産業機械・プラント・造船・ソフトウェア・建築など、幅広い領域において、日本を代表するメーカーの開発パートナーとして事業を展開してきました。そして昨今、ICT・IoT・AI・5G・自動運転技術など…急激にモノづくりの業界が大きな変化に突入しています。当社では、50年以上の歴史と幅広い領域で培ってきた設計力を武器に、次に見据える100周年へ向けて、更なる【技術力進化のプロジェクト】を進めています。それは、いつの時代も生き抜ける技術者の育成。これをテーマに、世の中を豊かにするモノづくりの業界において、無くてはならない設計会社を目指していきます。
当社は昨年度、98%が技術者という背景も鑑みて、「より社員に寄り添える形でキャリア支援をしたい」という想いのもと、【キャリアセンター】を開設しました。ここでは、入社半年間に及ぶ基礎教育(ビジネスマナー・PCスキル・TOEIC・技術者としての基礎学力向上研修)から実践教育はもちろん、入社後の定期的な技術・キャリア相談も行っています。また、全社で推進している技術者としての国家資格の取得支援に関する勉強会や講座などの開催も行っています。それはまるで、学校で例えるなら名前の通りキャリアセンター。当社が目指す、いつの時代も必要とされる、常に進化する技術者集団。他社には無い手厚いサポートが強みです。
会長の平手をはじめ、【社員の実に98%が技術者】。だからこそ、上記でお伝えした技術者視点に立った、より社員の強みを生かせる教育体制をご用意しています。設計技術者を目指す人に広く門戸を開いて、新しいチャレンジを応援しています。2021年度は日本人14人、留学生4人の採用実績がありました。また、【完全週休2日制】はもちろん【フレックスタイム制の完備】、【残業は月平均23時間】、【全社員の平均有給取得日数は年10日】、【女性の産休復帰率100%・男性育休実績】など、数字が物語るように長く安心して働ける職場づくりも整備されています。技術者として理想のキャリアを築いていける環境が整っています。
事業内容 | ■自動車・家電・通信機器・自動搬送機等の開発・設計業務
■物流・産業機械・プラント・造船関連の開発・設計業務 ■ソフトウェア関連の開発・設計業務 ■一級建築士事務所(意匠設計、構造設計、耐震診断、設計監理業務) ■環境・クリーンエネルギー関連のコンサルティング業務 ■特定労働者派遣(特23-13-0014) |
---|---|
設立 | 1967年(昭和42年)2月 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 460名(2022年12月現在) ※平均年齢35歳 |
売上高 | 29億円(2020年度実績)
30億円(2019年度実績) 29億円(2018年度実績) |
代表者 | 代表取締役 山田香織 |
事業所 | ■本社/愛知県名古屋市中区錦1-6-5 名古屋錦シティビル9F
■犬山事務所/愛知県犬山市字西浦38-4 ■豊田事務所/愛知県豊田市山之手5-73-1 山之手ビル6F ■静岡事務所/静岡県静岡市清水区入船町1-10 ■浜松事務所/静岡県浜松市中区大工町125 シャンソンビル浜松8F ■東京事務所/東京都千代田区鍛冶町1-9-9 石川LKビル8F ■福岡事務所/福岡県福岡市博多区博多駅東二丁目15番19号 KS・T駅東ビル6階 ■滋賀事務所/滋賀県近江八幡市桜宮町288 ジブラルタ生命近江八幡ビル5階 |
主要取引先 | 木内建設株式会社
株式会社 小糸製作所 JFEエンジニアリング 株式会社 ジャパン マリンユナイテッド株式会社 株式会社 ダイフク 大和ハウス工業 株式会社 株式会社 ダッド デンソーテクノ 株式会社 株式会社 TOKAIコミュニケーションズ 豊田合成 株式会社 株式会社 豊通シスコム 三菱電機エンジニアリング 株式会社 他数十社 (五十音順 敬称略) |
沿革 | 1967年●平手技研有限会社を設立(愛知県犬山市)
1988年●株式会社ヒラテ技研を設立(商号変更ならびに株式会社に改組) 1989年●本社社屋を新築(愛知県犬山市) 1989年●清水事務所を開設 1996年●一級建築士事務所として登録(静岡:登録5134号) 2001年●名古屋事務所兼研修センターを開設 2003年●東京事務所を開設 2006年●福岡事務所を開設 2008年●本社を名古屋市中区へ移転 2008年●東京事務所を東京都台東区へ移転 2010年●豊田事務所を開設 2011年●本社の研修室を増床 2012年●東京事務所を東京都千代田区に移転 2012年●浜松事務所を開設 2013年●名古屋本社を移転・増床 2014年●豊田事務所を移転 2014年●清水事務所を移転(静岡事務所に名称変更) 2016年●犬山本店社屋を新設 2020年●滋賀事務所開設、福岡事務所移転 2021年●伊勢事務所開設、東京事務所移転 |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | ・予定どおり自社にて説明会を実施します。
※来社に不安のある方は、個別に電話にて面談等の相談に応じます。 ・説明会会場にアルコール消毒薬を用意します。 ・マスク着用で実施させていただきます |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。