これが私の仕事 |
自社で販売する商品の仕入れとオリジナル商品の開発をおこなっています。 取引先と商談を行い、自社で販売する商品の仕入れをおこなうことが基本業務です。
任されている分野は「健康カテゴリー」。多くの商品を扱う当社のなかでも、「健康」をテーマにした商材はコロナ渦以降、一層注目されています。有名な大手メーカーから従業員数4~5名の企業まで、幅広いお取引先がありますが、中には、直接社長と交渉できる企業もあり、1年目から責任ある仕事を任せてもらえました。お客様のニーズに沿った商品を適正価格で仕入れる業務ですが、意外と大切なのは、お客様に楽しくお得にご購入いただくための、カタログやテレビの映像などの媒体作成。中国で自社オリジナル品の開発なども行いますが、お客様視点が大切です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自分が見つけた、つくった商品が売れていく過程を見ることが楽しいです! 初めて取引業者と商談を行い、自分の担当商品を持ち、その商品をお客様のもとにお届けできた時、商品開発の面白さと醍醐味を感じました。お客様が必要としている商品を考えながら商品を探したり、オリジナル品をつくりますが、いくら売りたい商品があっても、つくってくれるメーカーがいなければ商品は販売できません。取引業者の担当者とコミュニケーションを図り、よりよい条件をもらう必要があります。電話や商談を通して信頼関係を築いていく過程は難しいですが、楽しみでもあります。そうしてできた商品の売価を決め、お客様に商品の良さが伝わるように工夫し、初めて注文をいただいたときはとても嬉しかったです。担当商品が会社を代表する商品に成長していき、多くのお客様の目にとまり、お客様の生活の支えになることが、私の今の目標です。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
自分の強みを生かし幅広いことにチャレンジできる会社だからです 弊社は様々な部署があり、私の所属している商品開発でも「食品」「健康」「アパレル」「家電」など他にも様々なカテゴリーがあります。就活中に最終的にこの会社を選んだ理由は仕事の選択肢の多さでした。本当に自分が得意なことが何なのか、やりたいことが何なのかが仕事を通じて発見できる環境だと感じたからです。そして入社して気づいたことが、これだけ多くの商品を扱う弊社にもまだまだできていない商品やカテゴリーがあるということです。新しいこと、前例のない商品で売り上げを作ることは難しいですが、とてもやりがいがあり、私が会社で1番好きなところはそれに挑戦させてくれることです。 |
|
これまでのキャリア |
当社へ入社:研修(3カ月)→商品開発:食品カテゴリー(5年)→商品開発:健康カテゴリー(4年~) |