これが私の仕事 |
食品のバイヤーとして新商品の提案、在庫の管理等を行っています 商品開発部が取り扱うのは生活雑貨、家具、美容、紳士・婦人服、食品など様々なカテゴリーの商品。その中でも私は食品チームに所属し、バイイング業務の他にカタログ及びチラシの制作業務を担当しています。チラシに掲載する新商品を探し、メーカーとの商談、原価交渉、市場調査を実施。そして商品提案を行い、チラシやカタログ発刊に向けて撮影イメージを作成し撮影に立ち会い、紙面の校正や社内用企画書の作成を行い、提案から4~5カ月かけてようやくお客様の手元に届けることができます。また、経験値があがるにつれ、ラジオやTVなどのメディア向け商品についても商品を企画・提案することも増えてきました。その他にも在庫の管理やお客様対応など幅広い業務に携わっています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
提案した商品の売上目標を達成し、美味しい!とお声をいただけたこと 初めて掲載が決まった商品をお客様に購入していただき、売上目標を達成した時は、とても嬉しかったです。
初めての商品は新規メーカーからの提案で、契約書の作成や原価交渉など、経験したことのない事ばかりで大変でしたが、自分の仕事でひとつの商品ができあがるということが、とても新鮮でやりがいを感じました。提案を頂いてからチラシの発刊まで5カ月かけて行った分、注文が入った時は気になって、毎日売上をチェックしていたことを覚えています。そして、ついに目標達成をした時は本当に嬉しかったです。さらに、お客様より美味しかったと、お喜びの声を直接聞くことができたことも嬉しかったです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
地元福岡で働くことができ、こだわりの商品開発に魅力を感じたから 地元福岡で、学んできた化学を活かせる仕事に就きたいと思っていました。説明会で原料・素材選びから研究・開発・商品化、品質管理まで全て自社で行っているという開発へのこだわりを知り、魅力を感じました。入社後、第一希望の研究開発部ではありませんでしたが、第二希望の商品開発部へ配属に。お客様に新しい商品を提供するという点では同様の商品開発に携わることができ、充実した毎日を過ごしています。また、上司や先輩後輩、他部署の方など業務上で多くの方と関わりますが、社内の雰囲気も良く、話しやすいのも好きなところです。
産休育休を取るにあたり、育児中の先輩ママも多くいるためいろいろと相談でき助かりました。復帰後も、保育園の時間に合わせ勤務時間の変更、急な休みにも柔軟に対応してもらい、フルタイムで働いています。 |
|
これまでのキャリア |
コールセンターにて4カ月研修後、商品開発部(食品)へ配属。5年目に産休・育休で約1年お休みし、復帰。 |