これが私の仕事 |
商品を掲載する紙媒体の販売促進企画 チラシ・新聞を見たお客様からの注文件数や売上金額などをまとめるデータファイルの管理が主な業務です。
今後の掲載スケジュールを決めるためにはデータが必要になるため、新しく決定したスケジュールや各媒体における注文件数の予測、広告の掲載内容などをコールセンターや他関係部署へ通知しています。
私がこの部署に配属されて間もないころ、新商品(食品)の掲載が始まりました。数種類の味の中から好きな種類の味を選ぶことができるという商品でしたが、頻繁に掲載内容の変更があり、臨機応変な対応が必要となり大変だったことを覚えています。その経験を活かすだけでなく、掲載内容の違い等の通知の徹底を心がけ、どうすれば見ている人が魅力的に感じるか、ほしいと感じるか日々研究中です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
やはり自分の携わった新商品の注文がたくさん入ったとき! 紙媒体で掲載する商品は、掲載地域や掲載部数などによって注文件数が異なってきます。掲載当日の目標とする注文件数と予測件数を各媒体に設定するのですが、自分が設定した件数と実際の注文件数が全く同じだった時はとても嬉しいですね。何度も掲載したことがある商品は蓄積している過去のデータから注文件数の予測がたてやすく、おおよそ予測に近い数字になることが多いのですが、新商品は予測が難しくなります。本来なら予測した注文件数と実際の注文件数が近くなければならないのですが、予測を大幅に超える注文が入った時は、やはり非常に嬉しく思いました。また自分が仕事でミスをしてしまったときに、ミスが起きた原因などを丁寧に教えて下さる先輩方に囲まれているというのも、この部署で仕事ができて良かったと感じる点です。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
地元企業であり、将来性が感じられる企業だったから 大学では情報工学を学んでおり、Webページ作成やWebアプリケーションの作成、ネットワーク技術などに特に関心を持っていました。そこで「Web」というキーワードを軸に就職活動を行っていく中で、段々とWebコンサルタントや通信販売の会社に興味を持ちました。弊社においても初めはWeb開発部があるということで選考に参加。選考が進むにつれて、今後情報化や高齢化社会が進展する中で、より一層発展していくであろう弊社の通信販売という事業自体に将来性を感じました。また地元である福岡から全国の多くの人々の生活に貢献でき、健康や喜びを届けることができるという点にも魅力に感じ入社を決めました。 |
|
これまでのキャリア |
入社後、3カ月半ほどコールセンターで研修。
その後1カ月半ほど、午前中はコールセンター、午後はメディア企画営業部で勤務した後、メディア企画営業部に配属されました。 |