業種 |
スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設
ホテル/農林
|
---|---|
本社 |
広島
|
総合建材メーカの株式会社ウッドワン(東証一部上場)のグループ会社です。
美術やスポーツなど、人の営みから生まれる文化の大切さを、伝えていきたい。
創業の地である吉和への恩返しとして、地域社会に貢献したい。
その志をカタチにするために、当社は誕生しました。
現在は施設の運営だけでなく、美化や文化行事、災害対策など
地域に根ざし、地域に欠かせない存在として、事業を行っています。
文化は人の心を豊かにする。自然を愛し、自然とともに生きることも、また文化です。そう考えるウッドワンの社会貢献・文化活動の一環として、「めがひらスキー場」や「クヴェーレ吉和」は誕生しました。私たち広島リゾートは、ウッドワングループの一員として、その運営を担っています。氷河期の巨木をくり抜いた露天風呂をはじめ、多彩なクア施設が揃う「クヴェーレ吉和」。その温泉に隣接し、初心者から上級者まで満足いただける5つのコースを持つ「めがひらスキー場」。また、「公益財団法人ウッドワン美術館」も、同じ敷地内で、木の温もりの感じられるくつろぎの空間を提供しています。
吉和の森は、ブナ、ナラなどの大木が生い茂る緑と清流の里。1935年に、現在のウッドワンが木材業を創業したこの地が、私たちのメインフィールドです。総面積の約94%を占める森によって、夜は美しい星空が広がり、清流がはぐくむワサビ畑、ホタルの生息でも有名です。また、モモンガやミソサザイといった、豊かな自然がなければ観察できない動物たちもたくさん生息しています。一方で、美しい環境と引き換えに、かつて吉和は広島県で最も過疎が進んでいた地域でもありました。このかけがえのない場所を、もっと元気にしたい。地域の一員として働き、支えていきたい。それが当社がウッドワンから受け継いだ志です。
事業内容 | ◎ウッドワンが開発した温泉・宿泊ホテル・スキー場の運営など
・女鹿平温泉めがひらスキー場 ・女鹿平温泉「クヴェーレ吉和」 ・公益財団法人ウッドワン美術館 ◎きのこ栽培 |
---|---|
設立 | 1987年 |
資本金 | 3500万円 |
従業員数 | 38名
※冬のスキー・スノボシーズンなど季節によって、数百名になる期間があります。 |
売上高 | 7億4000万円 (2019年9月決算期実績) |
代表者 | 代表取締役 中本雅生 |
事業所 | ◎本社/広島県廿日市市栗栖 508
◎女鹿平温泉クヴェーレ吉和/広島県廿日市市吉和 4291 ◎女鹿平温泉めがひらスキー場/広島県廿日市市吉和 3000 ◎芸北高原大佐スキー場 広島県山県郡北広島町荒神原 38-31 ◎吉和 魅惑の里/広島県廿日市市吉和 132(廿日市市指定管理運営) |
関連会社 | ◎株式会社ウッドワン→東証一部上場・総合建材メーカー
◎公益財団法人ウッドワン美術館 ◎中本造林株式会社 |