これが私の仕事 |
1年目からの担当 入社した頃は先輩社員に指示されたデザインを作成したり、カラバリを作成したりしていました。最初は日々、新しい業務をこなすのに精一杯でしたが、だんだん先輩社員の負担になっているのではないかと考え、はやく自分が担当できる仕事がほしいと思うようになりました。3ヶ月が経過した頃から、新しいキャラクターの窓口を任され、デザインだけでなく外部の会社とのやり取りも多くなり、自分たちがやっていきたデザインやコンセプトを伝えるのも非常に重要な仕事だと感じました。営業担当者からも今では依頼される仕事も多くなり、営業同席でも直接お客様から様々な意見をいただくことが次の企画につながっています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
培ったスキルを活かせる 個人的に長年illustratorを学び、アルバイトでもデザイン関係の仕事をしていたため、引き続きスキルアップしながらスキルを活かしていきたいと思っていたところ、自身が好きなキャラクターや
アウトドア関連の仕事を見つけ応募しました。子供の頃から好きだったキャラクターやブランドを自分がデザインで手がけて、商品化することが1年目からできるというのは、最初の説明で聞いていたものの、実際に経験してみて驚きました。先輩社員の作業スピードにまだまだ追いつかず、スキルアップをしながら好きなことに集中できる環境があります。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
必要不可欠なものづくり 元々、別の業種に興味を持って就職活動をしていましたが、緊急事態宣言が発令された後に一気に募集が縮小され、インターンからそのまま就職と考えていたので、とても焦りました。しかし、しっかりと自分自身のスキルや仕事として何をすべきか見つめ直したときに、衣食住のに携わることは人々の生活に欠かせないピースを担う事ができるのではないかと考えました。そこで自分でも携われそうなアパレルを選定し、しかもデザインスキルを活かせるという点でマッチし入社に至りました。企画担当同士で、次に流行しそうなアニメやコンテンツについて議論するような場面もあり、好きなことを仕事にできていると感じます。 |
|
これまでのキャリア |
入社後illustratorのスキルを活かし、デザイン業務に携わる。データデザインだけでなく描き起こしなども経験している。また日中は営業担当者が外出していることが多いため、来客の受付や電話応対など柔軟に対応。 |