業種 |
ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/コンサルタント・専門コンサルタント
|
---|---|
本社 |
福井
|
当社は4つの事業領域があり、多種多様な業界に向けたシステム開発を行っています。業界研究からSE/PGの仕事体験まで、ITエンジニアとして働くイメージを膨らませていただく2日間のインターンシップを開催します!
体験できる仕事 | ”ITエンジニアとして働く”について理解していただける2日間のインターンシップです。
「IT業界ってどんな感じ?」 「SE/PGって具体的にどんな仕事をしているの?」etc. 皆さんの疑問を解決いただける内容をご用意していますので、 ぜひ今後の就職活動の参考にしてください! 事前知識や経験は問いません。 文系の方やプログラミングに自信のない方でも参加可能な内容です。 システム開発の上流から下流まで、トータルで体験できる内容になっています。 お気軽にご参加ください! ★★参加のメリット★★ ・IT業界の理解が深まり、就職活動に役立つ情報が得られる ・参加者同士のグループワークを通し、システム開発の業務の一部を疑似体験できる。 ・プログラミングを行わないノーコード開発でアプリを作ることができる。 プログラム(※変更の可能性があります) 1日目 10:30~16:30 ・IT業界について ・仕事体験 2日目 10:30~16:30 ・仕事体験 ・まとめ、振り返り ※仕事体験内容 1.要件定義 プログラミングを行うだけがシステム開発の仕事ではありません。 当社では直請けのビジネスも行っているため、お客様のお悩みをヒアリングした上で、 どのような機能をもったシステムとしていくかを決めていく要件定義というフェーズがあります。 模擬的な要件定義を行うことで、システム開発の上流工程の難しさ、面白さを体験していただきます! 2.画面設計 要件定義を行った内容をもとに、画面設計および画面遷移図の作成を行います。 ・どのようなUI(ユーザーインターフェース)にすれば使いやすいか ・要件定義で決めた機能をどの部分に設置すると効果があるか ・スムーズな画面遷移はどのようなものか など、システム開発を行うにあたっての資料を作り上げます。 このフェーズがしっかり作りこまれていると、開発がスムーズに進んでいきます。 3.ノーコード開発ツールを使用したアプリ開発 画面設計と画面遷移図通りにアプリを開発します。 ※普段の業務ではプログラミングを用いたシステム開発になりますが、 文系や情報系でない方にもITエンジニアの仕事を体験していただくために、 プログラミングの必要がないノーコード開発ツールを使用します! グループで開発を行うので、分からない部分はメンバー同士で調べたり、 試行錯誤しながら進めていき、最終的に設計書通りに作り上げていきます。 最終的に自分たちが企画し設計したアプリが完成する面白さを体験することができます! |
---|---|
体験できる職種 | システムエンジニア・プログラマ・インフラエンジニア |
実施場所詳細 | 株式会社ビジュアルソフト本社
(福井県福井市八重巻町314番地) |
募集人数 | 各回10~15名程度 |
資格・対象 | 学部・学科・文理不問
※プログラミング未経験の方でもご参加いただけます。 |
報酬・交通費 | なし |
エントリー方法とその後のフロー | 1.リクナビよりエントリーをお願いいたします。
2.6月以降「説明会・イベント」画面より 参加希望日へのご予約をお願いします。 3.ご予約いただいた方に詳細をメールにてご案内いたします。 -ご注意- ・エントリーをするのみでは、仕事体験にご参加いただけません。 必ず6月以降にリクナビ上の「説明会・イベント」画面より 参加希望日へご予約をお願いします。 ・応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。予めご了承ください。 抽選の場合は、開催日の一週間前までにメールで結果のご連絡をいたします。 -キャンセルについて- お手数ですがキャンセルされる場合は、 「説明会・イベント」画面より キャンセル手続きをお願いします。 |
昨年参加者の声 | ・IT業界や事業内容について知ることができてよかった。
・自分がプログラミングした内容がアプリに反映されて実際に動いているところが見れて感動した! ・社内の雰囲気を感じることができてよかった。 ・他の参加者とも協力して楽しく体験できた! ・実際に働くイメージが広がった! 学部学科問わず、楽しく体験していただける内容となっています! |