社会福祉法人 松寿会
ショウジュカイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • OpenES
  • 正社員
業種
福祉・介護
医療関連・医療機関/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設/その他サービス
本社
香川

私たちはこんな事業をしています

★香川県坂出市において永らく介護福祉施設を運営している法人です。

★『キャリアアップのできる組織』を創り、皆で切磋琢磨しながら、
ご利用いただく方の求めることに最大限お応えし、常に多様な福祉サービスを提供できる法人を目指しています。

当社の魅力はここ!!

社風・風土

あなたの想いに共感したい

松寿会の魅力は人です。実際に入職した職員の志望動機として、よく挙がるのが「この人と働きたい」です。松寿会には介護という仕事がしたくて入った人、他学部から来た人、様々な想いから入職した大勢の「人」がいます。そのため職員一人ひとりが個性豊かで、それぞれの想いをもって働いています。年齢の近い職員も多く、質問・相談しやすい環境が整っていることも魅力の一つ。「一人じゃない」その想いがあるからこそ積極的に新しいことに取り組める。それが松寿会の強みです。

事業・商品の特徴

『笑顔』という商品をあなたの手で届けてみませんか?

人と人とのふれあいを大切にしながら、その人らしい生活を届けるのが介護の仕事です。私たち職員は人生の先輩から多くのことを学び、共に喜怒哀楽を感じながら生きています。「その人らしく過ごせるよう、笑顔で寄り添う」、「少しでも元気の源になるよう、笑顔でいる」私たちがしていることは特別なことではありません。大切な人が笑顔でいることが出来るよう、大切な人が元気でいれるよう・・・「笑顔」という商品をあなたの手で届けてみませんか?

魅力的な人材

松寿会に向いている人

●誰かを笑顔にしたいという気持ちがある人●誰かのお手伝いをしたい人●ポジティブに物事を考えることができる人●何かを創り上げたい人●相手の気持ちを考えることができる人●笑顔が素敵な人・・・1つでも当てはまる方は是非、松寿会に来てください。また「介護・福祉に興味はあるけど、介護経験、資格がない…」という方も安心してください。実際に、介護経験・資格がなく入職した職員が松寿会にはたくさんいます。内部・外部研修、OJT制度などがあり、皆さんをサポートする環境が充分に整っています。年齢の近い職員も多く、質問・相談しやすい職場です。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

■総合職(幹部候補生)
■介護職(専任職)

新卒の皆さんにはいろいろな経験を積み、課長・施設長といった
重要なポストについていただきたいと思っています。
松寿会を一緒に引っ張っていきましょう。

会社データ

事業内容 松寿会は、香川県坂出市で最も早くから高齢者福祉事業に取組んで来ました。
拠点となる「松寿のさと」は、デイサービス、デイケアなどの通所系サービスから介護老人保健施設、グループホーム、特別養護老人ホーム、さらには障がい福祉施設まで多彩な設備・施設が一箇所に集約された、福祉のトータルサポートエリアです。

その中では、様々なスキルや個性を持ったスタッフが「自律」の精神と成長する喜びをもって、活き活きと仕事をしています。

“ご利用いただく皆様、職員、地域の皆様”みんなが「しあわせ」を感じ、笑顔になっていただきたい。

何に「しあわせ」を感じるかは、人それぞれ違います。
それに気が付いて、それを提供できることが大切です。
それは思いやりの感動のサービスです。

松寿会では、その人らしい生き方をサポートし「しあわせ」を感じていただけるよう、お一人おひとりにより添った、きめ細やかで、質の高いサービスを提供しております。

設立 1987年12月設立
従業員数 235名(2023年2月末時点)
資本金 社会福祉法人のため、なし
売上高 約15億4000万円(令和3年度決算)
代表者 理事長 松浦 裕子
事業所 ★特別養護老人ホ-ム  松ケ浦荘
★通所介護 松ケ浦荘デイサービスセンター
★居宅介護 松ケ浦荘居宅介護支援事業所
★訪問介護 松ケ浦荘ホームヘルパーステーション
★介護老人保健施設 松寿荘
★通所リハビリ 松寿荘通所リハビリテーション
★訪問リハビリ 松寿荘訪問リハビリテーションセンター
★ケアハウス 俊幸
★認知症対応型共同生活介護 みかんの花
★小規模多機能型居宅介護事業所 オリーブの花
★松寿会定期巡回サービスセンター
★松寿会メガソーラー発電所
★かけはし
就労継続支援A型・B型
相談支援
生活介護
★にじいろ保育園
★松寿会ケアプランセンターいりふね
★認知症対応型共同生活介護 たんぽぽの花
★訪問入浴 松の湯
沿革 昭和62年12月 : 社会福祉法人 松寿会 設立

昭和63年07月 : 特別養護老人ホ-ム 松ヶ浦荘 事業開始

昭和63年10月 : 老人短期入所 事業開始

昭和63年12月 : 老人デイサービス 事業開始

平成05年10月 : 老人介護支援センター 事業開始

平成08年07月 : 介護老人保健施設 松寿荘 事業開始

平成11年10月 : ホームヘルパーステーション 事業開始

平成11年10月 : 老人居宅介護支援 事業開始

平成12年07月 : ケアハウス俊幸 事業開始

平成18年11月 : 小規模多機能型居宅介護事業所 あっけしの家 事業開始

平成22年12月 : 介護老人保健施設 松寿荘訪問リハビリテーション 事業開始

平成24年02月 : 認知症対応型共同生活介護 みかんの花 事業開始

平成24年10月 : 小規模多機能型居宅介護事業所 オリーブの花 事業開始

平成25年02月 : 定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所 
             松寿会定期巡回サービスセンター 事業開始

平成25年03月 : 松寿会メガソーラー発電所 事業開始

平成25年07月 : 松寿会訪問看護ステーション 事業開始

平成26年02月 : 就労継続支援サービス事業所 かけはし 事業開始

平成29年04月 : 企業主導型保育事業所 にじいろ保育園 事業開始

平成30年06月 : 松寿会ケアプランセンターいりふね 事業開始

令和02年04月 : 認知症対応型共同生活介護 たんぽぽの花 事業開始

令和04年04月 : 訪問入浴 松の湯
【WEB開催】 スマートフォン、パソコンでもネット環境が整っていればご参加いただけます。
ご予約いただきましたら、詳細をご連絡致します。

連絡先

〒762-0015
香川県坂出市大屋冨町3100番地13
社会福祉法人 松寿会
採用担当/みなくち・こんどう
TEL:0877-47-3501

〈ホームページ〉 https://www.shouju.or.jp/
〈facebook〉 https://www.facebook.com/shoujukai
掲載開始:2023/01/30

社会福祉法人 松寿会に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

社会福祉法人 松寿会に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)