株式会社丹波屋
タンバヤ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社丹波屋

農業/肥料/飼料/建材/農産/専門商社
  • OpenES
  • 正社員
業種
商社(総合)
商社(化学製品)/商社(食料品)/商社(建材・エクステリア)
本社
北海道
残り採用予定数
10名(更新日:2023/06/09)

先輩社員にインタビュー

札幌建材支店 建材二課
大村 涼介(27歳)
【出身】北海学園大学  経済学部 経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 建築資材の営業
私は札幌市内・岩見沢市・恵庭市・長沼町・夕張市を中心に、建築資材販売のルート営業を行っております。
販売店様・工務店様・現場へ足を運び、商品のご提案や納期の打ち合わせを行います。自分でお客様と商談し、商品を受注した際にはこの仕事のやりがいを感じます。
また、建材商品を調べていくうちに住宅について知識が深まっていくため、新たな発見が数多く出てきます。基本的には遠方を担当しているため、社内で業務を行う日と営業活動を行う日で分けておりますので、自己管理能力も養われたように思います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
苦労した経験を活かして、スムーズな対応ができたとき
お客様より案件をいただいた際に、丁寧かつ迅速に対応し、スムーズに現場を納めていけるようになったときは喜びを感じます。
最初に営業担当を持ったときは、知識や仕事の流れを把握しきれていないため、苦労したことは数多くありましたが、後に苦労した経験が活きてくるので、その分喜びも大きいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地元・北海道で活躍の場を
私は北海道での仕事を軸に就職活動を行っておりました。
その中で、古くから「食」と「住」に関わっている当社を知り、興味を持ちました。何よりも、会社説明会などで訪問した際に雰囲気が良く、社員の方々に明るく接していただけたので、仕事内容以上にまずはそちらを重視しました。
今思うと、社風も私に合っていたのかもしれませんね。
 
これまでのキャリア 営業(現職・今年で3年目)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

まずは後悔しないよう自分の軸をしっかり持って就職活動を行うと良いと思います。
入社後は学ぶ姿勢を大切にしてほしいです。諸先輩方の意見を取り入れた上で、自分の考えを持ち実践していくことで知識となって成長できると思います。

株式会社丹波屋の先輩社員

肥料・農薬などの営業をしています。

旭川支店 肥料課
高山 徹

家畜用飼料の販売と供給。

中標津支店 飼料課
田村 大樹

建築資材の卸営業。住器、建具、合板などの商材を扱っています。

札幌建材支店 建材二課
工藤 柊真

農産物の仕入れと販売

農産事業部 営業課
藤原 哲也

営業担当と同行→お客様と生産性向上の取組み・社内技術研修

本社 技術部 畜産課
小村 淳(獣医師)

掲載開始:2023/01/30

株式会社丹波屋に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社丹波屋に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)