業種 |
商社(事務機器・OA関連)
|
---|---|
本社 |
京都
|
私たちはIT機器や複合機、オフィス家具で京都の企業の働き方をサポートする会社です。
DXの取り組みやワークスタイルの変革など、お客様だけで解決できない経営課題を一緒に考え、解決する提案を数多くしています。
お客様のオフィスをプロデュースすることで、お客様が快適にお仕事が出来、京都の企業の業績に貢献する!こんなミッションを掲げている会社です。
キヤノン製の複合機やIT機器をはじめ、イトーキ製のオフィス家具、PCAの業務ソフト、理想科学高速プリンターなどを販売している当社。当社が扱っている機器やソフトウエアの導入をすすめ、お客様のデジタル化やDX化、生産性の向上を手助けすることが当社の役割です。IT化が進む社会において、よりよい事業活動や社員のワークライフバランスの実現のためには、生産性を高めることが重要。それらに関するお客さまの課題解決を目指し、デジタル機器を活用した資料のデータ化や印刷物の内製化、テレワーク支援、人の導線を考慮したオフィス空間の提案や勤怠、給与、顧客管理などの業務に関する悩みをいろいろな手法で解決するお手伝いをしています。
当社では、お互いに助け合う文化が根付いています。商品をうまく提案できないことがあったり、トラブル対応でわからないことがあったりしても、上司や先輩社員が丁寧にレクチャーし、サポート。仕事で予定がいっぱいのときに、お客さまからトラブル対応の連絡があるということも少なくありませんが、予定が入っていない人が代わりに対応するなどみんながお互いに助け合う社風です。また、以前よりも多く受注したときや成果が上がったときは、みんなで喜び合います。若手社員だけでなく、ベテラン社員や上司もみんなでたたえ合い、喜んでくれるため、「また頑張ろう!」とモチベーションも上がります。
事業内容 | 〇IT機器や複合機、オフィス家具などを提案し、企業のデジタル化やオフィス環境の改善をサポートします。
〇自社で販売したIT機器や複合機などの保守・運用サポートをしています。 |
---|---|
設立 | 1972年6月 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 38名(2022年1月時点) |
売上高 | 8億円(2021年5月実績) |
代表者 | 代表取締役社長 木本 和秀 |
事業所 | 【本社】 京都市南区上鳥羽北塔ノ本町30番地 |
沿革 | 1972年 京都市中京区三条新町西入に、キヤノン複写機・計算機の京滋地区での 販売を目的として設立
1979年 グループのイトーキオフィス家具の代理店京栄事務機(株)を吸収合併 資本金1500万円となる 現在地に新社屋完成、移転 1985年 資本金3000万円に倍額増資 2001年 KES(京都環境マネジメントシステム)ステップ2認証取得 2013年 ISO27001認証取得 |
ホームページ | https://h-canon.co.jp/ |