業種 |
その他専門店・小売
新聞/外食・レストラン・フードサービス/旅行
|
---|---|
本社 |
栃木
|
営業職 | 1~5名 |
---|
気になる登録人数 | 158名 |
---|
採用人数 | 2023年卒予定 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月20万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書 |
その他の ポイント |
転居を伴う転勤なし |
職種 | (1)【正社員】営業職 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】営業職
お客様への提案活動や顧客管理、スタッフの労務管理をお任せします。 |
応募資格 | (1)【正社員】営業職
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 |
勤務地 | (1)【正社員】営業職
栃木 備考:■ASA宇都宮南部/栃木県宇都宮市大塚町12-30 ■ASA宇都宮北部/栃木県宇都宮市瓦谷町66-1 |
勤務時間 | (1)【正社員】営業職
実働7h 備考:職種・仕事内容の詳細【勤務時間について】をご覧ください。 |
職種・仕事内容の詳細 | <入社後のキャリアプラン>
▼Step1 まずはアルバイトスタッフの「現場業務」を管理するポジションを目指していただきます。 現場業務とは配達、集金古新聞回収、電話対応、折り込みチラシの管理などです。 ▼Step2 お客様への提案活動、担当顧客・担当スタッフの管理をお任せします。 ▼Step3 ゆくゆくはマネージャーポジションとして、スタッフの研修・育成をお任せします。 ■勤務時間について <平日> 10:00~19:00 <土日祝 > 10:00~18:00 ★朝刊業務がある場合は下記の勤務時間になります。 <平日> 1:30~5:30 14:00~19:00 <土日祝> 1:30~5:30 14:00~18:00 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | (1)【正社員】営業職
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 月給:205,000円(固定残業代含む、一律手当含む) 固定残業代/月:40,000円/36時間 ※固定残業代は残業が無い場合も別途支給し、超過する場合は別途支給 備考:月93h分の一律早朝勤務手当2万円含む、超過分は別途支給 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】営業職
※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律早朝勤務手当:20,000円(固定給に含む) ■出勤管理手当/月1万円 ■通勤手当/月5000円 ■資格手当/月5000円 |
昇給 | (1)【正社員】営業職
備考:定期昇給なし 都度(転勤や異動・仕事の裁量増など) |
賞与 | (1)【正社員】営業職
年2回 |
休日・休暇 | (1)【正社員】営業職
月7日(シフト制) 年間休日:86日 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
評価制度:<仕事の見える化> 当社では独自のアセスメントシートを活用しています。 毎月上司との面談を実施し、成長度合いをスコアで出しています。 (スコアの低さによる減給はありません。) 自分の成果が客観的に把握できるので、成長を実感しやすい環境です。 <仲間同士でも評価し合う制度> 仲間に感謝の気持ちを伝えるため、 「ありがとう通信」、「E人E事カード」という制度もあります。 |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】営業職 期間:2ヶ月 |
■手当
(1)【正社員】営業職 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律早朝勤務手当:20,000円(固定給に含む) ■出勤管理手当/月1万円 ※試用期間中は通勤手当と資格手当の支給なし |
|
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2021年11月1日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
|
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 10.0年(2021年1月21日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 44.0歳(2021年2月15日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:新卒研修・ビジネスパートナー研修 | ||||||||||||||||
自己啓発支援 | なし | ||||||||||||||||
メンター制度 | あり:アセスメント面談 | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | なし | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | なし | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 35.0時間(2019年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 5.0日(2019年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2019年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2020年12月1日時点)
|
【WEB説明会】 | WEB説明会を開催します。
リクナビ上の「説明会・面接画面」からご予約いただいた方に 順次参加URLをご案内いたします。 |
---|
気になる登録人数とは、2021年4月1日〜2022年3月31日の期間(※1)、リクナビ上でこの企業(※2)を「気になる」(※3)登録した人数です。実際の応募数ではないことにご注意ください。
「採用予定人数に対する気になる登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |