業種 |
団体・連合会
共済
|
---|---|
本社 |
宮崎
|
JAえびの市は、宮崎県の南西端に位置し、北は熊本県、南西は鹿児島県と接しています。 盆地特有の寒暖差を生かした米づくりや、イチゴ、ピーマンなどの施設園芸も盛んです。露地作物においてもキャベツ、ほうれん草など様々な野菜が栽培されているほか、肉用牛などの畜産も盛んです。
都市の大型量販店との契約栽培の輪も広がって、消費者が振り向いてくれる、地球にやさしい高原農業がわたしたちの誇りです。
事業内容 | ■農業協同組合
・指導(営農指導・経営指導・組織) ・販売(農畜産物販売) ・利用(水稲育苗/野菜育苗/野菜集荷場/ライスセンター/農業機械銀行/農業労災保険事務組合/リース事業/撹拌飼料) ・購買(生産資材・生活物資の供給) ・信用(貯金・融資) ・共済(長期共済・短期共済) |
---|---|
設立 | 昭和53年2月1日 |
資本金 | 9億2230万円 |
従業員数 | 227名 |
農産物の総販売高 | 9.3億円 |
代表者 | 小吹敏博 |
事業所 | 本店、飯野支店、加久藤支店、真幸支店 |