業種 |
医薬品
商社(医薬品)/その他サービス |
---|---|
本社 |
群馬
|
私たちサンノーバは、医療用医薬品を始め、一般用医薬品、医薬部外品に加え、
食品添加物や治験薬など、長年培ってきた技術力と信頼を基盤に様々な分野の
製品を製造しています。
PIC/S GMPに準拠した施設、設備、環境、仕組みのもとで、最新の技術を活用し、
良い品質の医薬品を、アフォーダブルプライス(競争力のある適正な価格)で
安定的に供給していきます。
私たちの製造する医薬品は「人の命」に関わるモノです。弊社は患者さまと生活者の皆さまが医薬品を安心してご使用していただけるよう、創立以来培ってきたノウハウや最先端の設備を最大限活用し、品質にこだわりを持った医薬品を製造しています。「安心・安全・誠実なモノづくり」。この価値観を全ての従業員が共有し企業活動を展開していきます。2022年度には創立100周年を迎えます。
当社では、“人が企業にとって最も大切な財産”と考えています。そのため、社員一人ひとりが成長できるような様々な研修制度を整備し、研修を通して、多くの社員が自分らしさを発見したり、挑戦意欲を高めたりしています。また、性別に関係なく全ての社員が働きやすいと思える環境整備も促進しています。具体的には、『年間休日128日(2021年度実績)』や『女性社員の育児休暇取得率100%』、『子供の小学校入学まで育児時短勤務が可能』など、このような取り組みの結果、女性管理職が複数名います。ワーク・ライフ・バランスを大切にしたい、そんな誰もが憧れる働き方が実現可能な会社です!
入社前、製薬会社は薬学部出身の人が多いイメージを持っており、化学を専攻していた私は不安でした。しかし、入社してみると薬学部出身の方だけでなく様々な学部の方が活躍しており、医薬品についての知識がゼロに近かった私でも、知識を一つひとつ確実に身に付けることができました。また、リレーフォーライフやピンクリボンデー、地域環境ボランティアなどの社会貢献活動も積極的に行われており、これらを通して薬を製造することの責任を強く感じています。現在では、自分が製造に携わった医薬品が人々の生活に大きく貢献していることにやりがいを感じ、より良い医薬品の製造に日々努力しています。
事業内容 | 医薬品(医療用、一般用) 及び 医薬部外品等の研究、開発、製造、販売 |
---|---|
創立 | 1923年3月 |
資本金 | 3億20万円 |
従業員数 | 396名(2022年4月1日現在)
★男女比1:1/性別に関係なく活躍できる職場です! |
売上高 | 82億円(2021年度実績) |
代表者 | 代表取締役社長 竹川 徹 |
本社・本社工場 | 群馬県太田市世良田町3038-2 |
主要取引先 | エーザイ株式会社、エルメッド株式会社、
グラクソ・スミスクライン・コンシューマー・ヘルスケア・ジャパン株式会社、 高田製薬株式会社、三菱ケミカル株式会社 |
アルフレッサグループ | アルフレッサ ホールディングス(株)
[医療用医薬品等卸売事業] アルフレッサ(株)、四国アルフレッサ(株)、ティーエスアルフレッサ(株) 明祥(株)、(株)琉薬、 アルフレッサ メディカルサービス(株) アルフレッサ篠原化学(株)、東北アルフレッサ(株) [セルフメディケーション卸売事業] アルフレッサ ヘルスケア(株) [医薬品等製造事業] アルフレッサ ファーマ(株)、青島耐絲克医材有限公司 アルフレッサ ファインケミカル(株) [医療関連事業] アポクリート(株) [情報システムの運用・保守および開発事業] アルフレッサ システム(株) ★グループ全体として、健康に関するあらゆる分野の商品・サービスを提供できる “ヘルスケアコンソーシアム”を目指します! |
沿革 | [1923年]
創立 [1965年] エーザイ医薬品の生産開始 [1999年] 本社機能を現在地に移転 現社名に変更 [2001年] ISO14001認証取得 [2016年] アルフレッサグループの一員となる |
製品ラインナップ(一般用医薬品・医薬部外品) | [スキンケア商品]
チョコラザーネプラス、ザーネクリーム ザーネスキンミルク、ザーネスキンローション [胃腸薬] サクロン、サクロン錠、サクロンS、サクロンQ [鼻炎薬] 新コンタック鼻炎Z [乗りもの酔い薬] トラベルミンファミリー、トラベルミンR、トラベルミン トラベルミン・ジュニア [その他医薬品] サクロフィール錠、カーフェソフト錠、アストフィリンS ユベラ-C ソフト |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。