\都会にないもの 田舎にないもの ここにある/
東京都心から西へ約40キロメートル、新宿駅から電車で約40分の距離に位置している八王子市。ミシュランガイドで三ツ星を獲得した高尾山などの自然や大きな川、広い空を近くに感じられる一方で、都市のにぎわいや東西南北のアクセスに優れていて、多様なくらし方ができるエリアです。東京都で先駆けた「中核市」であり、多摩地区のリーディングシティとして発展を続けています。
東京のなかにあっても豊かな自然がバランスよく調和している八王子市。ミシュランガイドで三ツ星を獲得した高尾山や、国内有数の21大学が立地しているなど、たくさんの魅力が詰まっています。東京都市町村ではもっとも多い約58万人がくらしていて、最近では八王子市内にサテライトオフィスを設置する事業者・従業員に向けた補助金や移住アシスト奨励金の交付を決定。さらなる発展をめざしています。2015年に都内で先駆けて「中核市」となった八王子市では、東京都から委譲された権限のもと、中核市ならではのスピード感で業務にあたっています。職員は、「大きな市なので多種多様な仕事がある。次はどんな仕事ができるか楽しみ」と話しています。
「あなたのみちを、あるけるまち。八王子」をブランドメッセージに掲げている私たち。八王子市に関わるすべての人が、やりたいことを実現できる街でありたいという気持ちを込めた、八王子を元気にする合言葉です。八王子市では、この合言葉を全職員が共有し、各部署ができることを考え、より良いまちづくりに活かしています。公園でのパークライブラリーという取り組みもそのひとつ。「新しい生活様式における本や図書館の役割は何か?」という視点から、職員同士で議論して生まれたアイデアです。また、公式シティプロモーションサイトをリニューアルし、都会と田舎の“いいとこどり”のくらしができる八王子の魅力を全国へ発信しています。
八王子市では、職員が働きやすい環境づくりに取り組んでおり、休暇や育児休業などの制度を職員が気軽に、最大限に活用できるように力を注いでいます。有給休暇の年間平均取得日数は14.4日(2020年度実績)。育児休業は女性職員では100%、男性職員では約半数が育児休業を取得しています。育児休業を取得した男性職員は、「子どもの成長を肌で感じることができてうれしい。取得して本当によかった」と話しています。また、復職後子どもが小学校就学するまでは、1日の勤務時間のうち2時間まで勤務時間を短縮して、保育園の送迎などに利用できる「部分休業」制度や「時差勤務」制度もあります。
事業内容 | 「人とひと、人と自然が響き合い、みんなで幸せを紡ぐまち八王子」を基本理念に、市民と行政が互いの役割と責任ある行動により豊かな地域社会を築く協働のまちづくりをすすめ、「活力ある魅力あふれるまち」の実現に取り組んでいます。
《私たちが目指すまち》 1. みんなで担う公共と協働のまち 2. 健康で笑顔あふれる、ふれあい、支えあいのまち 3. 活き活きと子どもが育ち、学びが豊かな心を育むまち 4. 安心・快適で、地域の多様性を活かしたまち 5. 魅力あふれる産業でにぎわう活力あるまち 6. 一人ひとりが育てる、人と自然が豊かにつながるまち 八王子市基本計画・基本構想「八王子ビジョン2022」より https://www.city.hachioji.tokyo.jp/shisei/001/001/005/001/p023030.html |
---|---|
市政施行 | 1917年9月1日 |
資本金 | 地方自治体のためなし |
職員数 | 2,875人(2021年4月現在) |
売上高 | 地方自治体のためなし |
市長 | 石森孝志 |
勤務場所 | 八王子市役所本庁舎
東京都八王子市元本郷町三丁目24番1号 ほか、市施設 https://www.city.hachioji.tokyo.jp/shisetsu/index.html |
八王子市の人口 | 住民基本台帳人口 56万2211人
(2021年10月末日現在) |
八王子市の面積 | 186.38平方キロメートル |
市の木 | イチョウ
追分交差点から高尾駅までの甲州街道には、イチョウ並木が続いています。これは、1927年に多摩御陵(武蔵陵墓地)の造営を機に植えられました。市制60周年を記念して、1976年に選ばれました。 |
市の花 | ヤマユリ
日本特産の種類で、香りが強いことで有名です。毎年7月ころ花を咲かせ、高尾や陣馬の山々などで見ることができます。市制60周年を記念して、1976年に選ばれました。 |
市の鳥 | オオルリ
高尾や陣馬の山々の渓流沿いなどで、夏になると見られる渡り鳥です。オスの体色は鮮やかな青色で、声も美しく響きます。市制75周年を記念して、1991年に選ばれました。 |
ホームページ | https://www.city.hachioji.tokyo.jp/index.html |
ブランドメッセージ | あなたのみちを、あるけるまち。八王子
https://www.city.hachioji.tokyo.jp/citypromotion/ |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。