業種 |
ソフトウェア
インターネット関連/通信/コンサルタント・専門コンサルタント/情報処理 |
---|---|
本社 |
東京
|
残り採用予定数 |
5名(更新日:2022/07/04)
|
---|
直近の説明会・面接 |
---|
【年間休日123日】【完全週休2日制】【有給取得率78.0%】【ノー残業デー】等働きやすい環境を整えている当社
大手優良企業と取引を行い課題解決に向けて、ITサービスを提供している老舗独立系SIerです。
自社開発製品にて国内外で特許を25件取得しており、「JISA Awards 2021」 最高賞Winnerを受賞しました。
更に50年、100年と、ITの力で社会に貢献し、スマートなコネクテッド社会を協創してゆきます。
野球、ボウリング等のクラブ活動があり社員交流が盛んな当社。気の合う仲間とリフレッシュできる環境があります。そして、社員が気持ちよく働ける環境づくりにもこだわり、ワークライフバランスの実現を推進しています!「週1日のノー残業デー」「完全週休2日制(土日)」「年間休日123日」etc…社員の満足度も高いです!また、「有休取得率78.0%」「平均勤続年数12.6年」と高い水準を維持しており、男女ともに定着率抜群です。仕事、プライベート共に全力であなたが活躍できる環境があります。
安定した経営基盤を築き続け、2021年に「創業50周年」を迎えました。創業精神である「世の中にお役に立てる情報を提供する」という言葉のとおり、変化し続ける時代に強みとなるような事業やソリューションを生みだし、「信頼と安心」のサービスを提供し続けてきました。国内外で特許27件を取得しており、自社開発のセキュリティ製品も好評。長年培ってきた技術やノウハウを強みとして、スマートエッジ、スマートコネクト、スマートプラットフォームの3つの事業領域でフィジカル空間とサイバー空間がシームレスにつながる「スマートコネクテッド社会」を創造し、生活や働き方をSHINKA(新化・深化・進化)させていきます。
長い歴史の中、教育ノウハウが蓄積されており、ベテラン・中堅から若手へ技術が継承されています。「シゴトを教えるよりヒトを育て伝承する」という行動規範のもと、社員が育ちやすい環境を整備。新入社員研修は入社後約3カ月実施をしており、若手社員の成長ステージに合わせた研修やオンライン研修も充実しています。また、年2回の上司との定期面談でキャリアパスをじっくり相談しながら確実にステップアップすることができ、その選択肢も豊富。また、本人の意欲や頑張りで、やりたい仕事や案件にチャレンジできる風土があります。
会社名 | 株式会社シー・エス・イー(英語表記 : CSE Co.,Ltd.) |
---|---|
設立 | 1971年11月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 973名 (2021年4月末現在) |
代表者 | 代表取締役社長 小島 貴 |
売上高 | 97億5200万円(2021年12月実績) |
会社紹介 | <株式会社シー・エス・イー(CSE)について>
CSEは、コンピュータがまだ普及していなかった1971年に創業し、独立系SIerのパイオニアとして様々なお客様のビジネスを支援してまいりました。長年培ってきた技術やノウハウを強みとし、お客様やパートナーと協創しながら、フィジカル空間とサイバー空間がシームレスにつながる「スマートコネクテッド社会」を創造することで、生活や働き方をSHINKA(新化・深化・進化)させてまいります。 |
経営理念 | 「世の中にお役に立てる情報を提供する」という創業精神のもと、
社是「和」を大切にしながらこれまで半世紀近く成長を続けてきました。 これからの50年、100年も同じ想いを抱いて歩みを進めていきます。 【社是】 「和」 「和」とは、主体性を保ちながら他との調和をはかるということ 【理念】 -三つの和を以って貴しとなす- ◆会社と社会の和 永遠の発展を目指す ◆会社と顧客の和 顧客第一主義 ◆社員相互の和 人間尊重の経営 【CSEスピリット】 ◆Challenge "アイディア創造企業"として、限りない可能性に満ちた未来へチャレンジする。 ◆Service 感謝を忘れず信用を高め、お客様に喜ばれる成果を提供する。 ◆Evolution 社会に奉仕し、共存社会の中で「調和」ある発展を遂げる。 |
事業内容 | 【スマートエッジ事業】
【スマートコネクト事業】 【スマートプラットフォーム事業】 【プロダクト】 |
テクニカル(SE)サービス事業について | お客様の課題を明確にし、コンサルティングから、設計、開発、運用、保守、管理まで、あらゆるフェーズでお客様の様々なご要望にお応えします。
【スマートエッジ】 <IT(情報技術)とOT(運用技術)の融合したデジタル社会創造> 企業情報システムのインテグレーションとモノの組込・制御技術を融合。モノの製造現場から情報管理まですべてのモノを IoT 化し、自動化や省力化に貢献します。 【スマートコネクト】 <フィジカル空間とサイバー空間がシームレスにつながるネットワークを創造> 5Gネットワークの開発や警備・セキュリティシステムなどの新たな仕組みづくりを通じて、大容量・低遅延・多接続の高度な情報インフラを支え社会の課題解決に挑みます。 【スマートプラットフォーム】 <クラウドネットワークとセキュリティを融合したセキュアプラットフォームを創造> 情報セキュリティ基盤からネットワーク構築まで、サイバー空間の脅威から膨大な情報を守り、クラウドアプリケーションのインプリなどを通じ多様化するデータを見える化し、新たな価値づくりを支援します。 【プロダクト】 自社開発認証ソリューション「SECUREMATRIX(セキュアマトリクス)」 総合脅威管理ソリューション「SOPHOS」 |
事業所 | ◆本社
東京都渋谷区渋谷3-3-1 A-PLACE渋谷金王 ◆関西オフィス 大阪府大阪市西区江戸堀2-1-1 江戸堀センタービル13F ◆東北オフィス 宮城県仙台市青葉区本町1-11-2 SK仙台ビル5F ◆信越オフィス 長野県長野市栗田991-1 イーストゲート長野ビル4F-B ◆名古屋サテライトオフィス 愛知県名古屋市中村区名駅4-6-23 第三堀内ビル 9F |
海外拠点 | ◆CSEインターナショナル オブ アメリカ(米国)
|
特許 | 「ユーザ認証システム」に関する特許(国内9件/米国6件/シンガポール3件/中国3件/イギリス1件/フランス1件/ドイツ1件/インド1件)
「モバイル身分証明システム」に関する特許(国内2件) |
認定・認証 | ISO27001 |
技術団体認定 | 一般労働者派遣事業 許可番号(派13-301418)
有料職業紹介事業 許可番号(13-ユ-308395) |
加盟団体 | (社)情報サービス産業協会(JISA)
(社)長野県情報サービス振興協会(NISA) (社)宮城県情報サービス産業協会(MISA) 組込みシステム産業振興機構 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。