業種 |
建設
メンテナンス・清掃事業/設備・設備工事関連/その他サービス/建築設計 |
---|---|
本社 |
東京
|
直近の説明会・面接 |
---|
まもなく創立50周年!NTTグループで培った高い技術力と信頼で、連続黒字経営。
“建物の長寿命化”をミッションとして、建物の『維持管理』から『リニューアル工事に特化した建築・設備工事』の2大事業を通じ、
時代の流れやニーズに合わせた、“建物にも人にもやさしい会社”を目指します。
維持管理、改修・補強工事などを実施することで、NTTグループの通信設備が入ったビルを守ってきた私たち。豪雨被害の影響を防ぐため屋上の防水対策を行ったり、地震に備えて耐震補強工事を行ったり…。被害を最小限に留めるべく、創業以来あらゆる“先手”を打ってきました。その結果、阪神淡路大震災や東日本大震災において倒壊したNTTの通信ビルはゼロ。その高品質かつ高水準の技術は、NTT以外の企業様にも伝わり、今では多くの民間事業に活かされています。天災などの様々なリスクと直面した際にも、安否確認等の通信サービスを問題なく提供できるよう、現代社会に暮らす人々の、“当たり前の日々”を、私たちはこれからも守りつづけます。
当社が展開しているのは、新しい建物をつくるのではなく、長く使えるように建物を守る仕事。実は、建物をつくるのに必要な初期費用に比べ、実際に建物ができてからの「維持費用」は約3倍ほどかかります。この、“維持・管理”こそが私たちのフィールド。日々のメンテナンスをはじめ、長い取引ができる事業を展開している為、安定した黒字経営を続けています。建物がある限りなくなることはない仕事ですので、景気の影響を受けづらいことも強みの一つ。入社後、皆さんにお任せする施工管理は“工事現場の顔”とも言えるポジション。協力会社・職人の方々とのコミュニケーションを大切にしながら工事を完遂させる達成感はこの仕事ならではです。
一人ひとりの個性を活かして、それぞれが専門性を高めていけるようにキャリア設計を行うのが当社の教育体制の特徴。1年目は教育担当の先輩社員と現場を共にし、当社での仕事内容や工事の進め方を把握。その中で発見した“得意”や“できること”を入口に、一歩ずつ着実に成長していただきます。2年目の段階では小規模の現場を担当。仕事の幅を少しずつ広げることで、確実なステップアップをサポートしております。先輩社員もこのように手厚い体制の中で育ってきた人ばかりのため、自分の担当でなくても新人の面倒を見るのは当たり前!腰を据えて長く活躍する社員が多いのは、居心地が良く風通しの良い社風にも理由があるのかもしれません。
事業内容 | ■建物維持管理
・建物管理(コンクリート亀裂、鉄骨の腐食など建物の点検整備) ・設備管理(設備の運転監視、点検整備) ・建物設備の運転監視、点検整備(電気、衛生、空調設備など) ・PPP事業(指定管理者制度を導入した公共施設、道の駅など運営、管理業務) ・清掃・衛生管理業務 ・警備、防災監視業務 ・各種サービスの提供(遠隔監視、緊急受付・手配サービスなど) ・コンサルティング(省エネ提案、BCP対策など) ■建物保全工事 ・建物等の調査診断、中長期整備計画作成 ・建物の模様替え、改修(建築工事)などのリニューアル ・建物設備の改修、修繕工事(電気、衛生、空調設備)などのリニューアル ・建物の新築、増築などの工事 ・その他の工事(マンホール補強、トンネル止水対策など) |
---|---|
設立 | 1972年4月 |
資本金 | 1億2000万円 |
従業員数 | 1513名(2020年度末) |
売上高 | 2020年度(売上高 614億円)
2019年度(売上高 622億円/経常利益 32億円) 2018年度(売上高 605億円/経常利益 22億円) ※1972年の設立以来、連続黒字経営 |
代表者 | 代表取締役社長 臼井賢 |
事業所 | ■本社/東京都中央区入船
■営業本部・東京本店/東京都中央区新富 ■技術本部/東京都中央区入船 ■支店・営業所/ 関東(さいたま・宇都宮・高崎・千葉・水戸・つくば・横浜・武蔵野・横須賀・厚木・立川) 北海道(札幌・釧路・旭川・函館・北見) 東北(仙台・盛岡・福島・秋田・山形・青森) 信越(長野・新潟) 東海(名古屋・静岡・津) 北陸(金沢・福井・富山) 関西(大阪・京都・神戸・奈良・和歌山) 中国(広島・岡山・山口・松江) 四国(松山・高松・徳島・高知) 九州(福岡・北九州・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・浦添) |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。