これが私の仕事 |
機械工具商の営業事務。多種多様な商材で日々勉強! 営業事務を行っています。基本的に社内におり、主にお客様から電話・FAX・メール等でご依頼頂いたものを発注・見積りしています。当社は多種多様な商材を取り扱っており、お客様からの問合せに対してわからないことも多々あります。カタログで調べたり、メーカーに問合せをしたりして日々勉強しています。その他にも納品書の発行から、入荷した商品の開梱、品出し等を行っています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
お客様と一緒に悩み考え、問題を解決した時の達成感! 入社3年目の頃、お客様から電話があり、「明日〇〇の商品が必要だからなんとか入手して欲しい」と依頼がありました。お客様はかなり困っている様子でした。様々な仕入先へ問合せをし、なんとか商品を見つけました。お客様へ翌日納入可能な旨を伝えると、「やっぱり困ったときの昭栄さんだね。ありがとう。」と言われました。お客様が困っているときに力になれるというのは、嬉しいことであり、やりがいを感じました。私は営業事務ですので、お客様と直接お会いしてやり取りすることはほとんどありませんが、電話で感謝の言葉を頂いたときが一番嬉しく思える瞬間です。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
地元新潟のモノづくりに貢献できる喜び 私が入社を決めたポイントは2点あります。1点目は工業が盛んな新潟のモノづくりに貢献したいと思ったからです。モノをつくるには素材・工具・機械等、様々な物や設備がなくては作れません。多種多様な商材をお客様に提供でき、より貢献できる会社が当社であると思いました。2点目は、地域に密着し、プロの商社マンとしての高い意識に共感しました。わが社の信条である「誠意・熱意・創意」を持ち、常にお客様を第一に考える志が自分を成長させ、やりがいを感じることができると思いました。実際に入社してからも、お客様に貢献できる喜びや、同僚と切磋琢磨できる環境にプロの商社マンとしてのやりがいを感じています。 |
|
これまでのキャリア |
本社 商品管理(1年)→長岡支店へ異動 営業事務(5年目) |