みなさんこんにちは!
大阪支社の採用サポート担当、吉岡です♪
前回に続き、入社3年目の社員Oさんに密着です!
足をあげている写真の人は、実はOさん。笑
相生道(そうせいどう)という武道をされていたそうです!
初めて聞く武道だったので調べてみると、わりと大声出すやつでびっくり!w
Oさん見た目はふわふわとした癒し系なので、ギャップがすごいです。笑
相生道が気になり始めたかと思いますが、今回はインタビューの紹介です!どうぞ!笑
【Oさんへインタビュー】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.見ていた業界や、企業を探す際のこだわりは?
A.商業高校や大学でも経営学科だったことから、「会計」をキーワードに、
リクナビ等の就活アプリでコンサルティング会社や会計事務所、
会計のシステム会社を探していました。
最終的には将来展望を考えた結果、システム会社に焦点を決め、
東京・大阪・名古屋のどこかで働ける、離職率の低い会社に絞りました。
Q.プライマルに入社した決め手は?
A.”財務務会計”のシステムはCMでも見かけるくらい大手会社の競争が激しいですが、
”管理会計”のシステムはこれから成長していく市場と聞いて、
面白そうだと思い入社を決めました。
また、説明会や面接を担当いただいた人事の方の人のよさに惹かれ、
最終的な判断はそこのポイントが高いです。笑
Q.やりがいを感じる時、仕事のおもしろさって?
A.普段のお客様の業務をシステム化するので、BizForecast(弊社製品)上ではどう対応できるのか、
どうすれば便利に使っていただけるかを考えるのが面白いと感じます。
お客様に納品して、無事システムが問題なく動くことを確認できたときはとても安心します。
Q.逆に大変だと感じる時、仕事の難しさは?
A.お客様の要望を、システム上叶えることができない、ということがどうしてもあります。
上記で面白いと感じることとして挙げた”考えること”が、難しいことでもあります。
お客様との打ち合わせ内容をしっかり理解できていないと無駄な作業が発生してしまうので
「意図を正しく理解する、伝える」ということが1番難しいと私は思っています。
★最後に、学生さんに向けてエールを!
就職活動は、自分を見つめ直し、様々な企業を見る、話を聴ける良い機会だと思います。
それが一番大変なことだとは思いますが(笑)、たくさん自分で考えて、悩んで、準備して、
周りを頼りつつ、悔いのないものにしていただけたらと思います!
ご自身のペースで頑張ってくださいね。応援しています!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いかがでしたでしょうか♪
コンサルタント職の面白さと難しさは表裏一体!
その両面としっかり向き合いながら着実に仕事をこなすOさん。
今年は後輩ができるので、先輩姿を見れるのも楽しみです!
選考の中には、先輩社員との座談会もありますので、
気になることがあれば、ぜひ直接質問してみてくださいね♪