私たちは、中学受験専門塾「ジーニアス」を東京と神奈川で8校運営しています。毎年1月から2月に実施される中学受験に向けて、小学生を指導。1クラス9名までの少人数指導塾だからこそ、生徒一人ひとりの反応を見ながら進められるのが特長です。また、勉強以外の悩みを相談する生徒もいるほど、生徒と講師の距離が近いのも当塾ならでは。学力向上への指導だけでなく子どもの成長をサポートし、出会った縁を大切にしています。
私たちは、中学受験合格を目指す小学生を指導しています。しかし、勉強好きの子どもばかりではありません。そのため、塾は楽しい、中学受験に向けて前向きに頑張ろう、と思ってもらうには工夫が必要です。その一つとして、2018年にYouTubeチャンネルを開設しました。たとえば、効果的に言葉を覚えてもらうため、講師が語彙コントを実施。ただひたすらプリントをするだけでは、覚えにくいうえにやる気も起きない、というジレンマの中から生まれたアイデアです。現在では、若手社員が企画構成や動画編集にも携わっています。オンラインを積極的に活用した新しい試みは、みなさんのフレッシュなアイデアを取り入れ、どんどん発信していく予定です。
私たちの使命は、志望校合格に向け全力を尽くすこと。しかし、中学に入学してしまえば、私たちの役目は終わり、とは考えていません。中学入学後も、高校に進学してもたびたび顔を出して、「期末考査が終わったよ」「大学受験に合格しました。」と報告に来てくれる生徒や、時には大学の進路相談に訪れる子どももいます。それだけ、中学受験という目標に向かって一緒に取り組んだ2~3年は、中身の濃い付き合いなのです。楽しく塾に通ったことや一生懸命合格を目指して頑張ったこと、そしてそれをサポートした私たちを子どもたちはずっと覚えてくれています。卒業後にもあたたかい交流が続き、縁がつながっていく塾であり続けたいと思っています。
当塾では、難関校の合格者を多く輩出してきました。合格実績は確かに生徒集めには重要ですが、中学受験をする生徒は、難関校を目指す子どもばかりではありません。一人ひとり異なる目標に向け、一人でも多くの生徒が自分が目指す志望校に合格できるよう、全力を尽くすのが私たちの役目。けれども、教育業界では一部のトップ校を受験する生徒だけの特訓が用意されたり、大事に扱われたりしています。私たちは、そのような業界のあり方に疑問を感じ、志望校別特訓を30コース以上用意しました。学力や志望校にかかわらず、算数と国語は1クラス9名の少人数制を徹底。どの生徒も大切にし、誠実に対応するということが私たちの存在意義です。
事業内容 | 中学受験指導塾の運営
学校別模試 入試情報発信 合宿イベントなど |
---|---|
設立 | 2006年 |
資本金 | 900万円 |
従業員数 | 61名(正社員52名・契約社員3名・パート6名)※2020年12月時点 |
売上高 | 7億7000万円(2020年1月期実績)
6億6900万円(2019年1月期実績) |
代表者 | 松本 亘正 |
事業所 | ■本部/東京都中野区東中野4-6-2 4階~6階
■オンライン事業部/東京都新宿区住吉町1-15 5階 ■ジーニアス校舎(8校舎) 【東京都】東中野校、世田谷校、自由が丘校、芝浦港南校、千歳烏山校、曙橋校 【神奈川県】日吉校、川崎校 ■提携塾グレイシャス(1校舎) |
沿革 | 2006年 株式会社G-コンフィデンス設立 |
ホームページ | https://labo-g.net/ |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。