プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
【本社(神奈川県川崎市)、東京事業所、福岡事業所の三拠点!】
私たちソフトウエアクリエイション(SCC)は設立以来、システム開発やお客さまに最適なシステム構築に対し、技術提供を行ってきました。これまで培ってきた技術力とノウハウをもとに、現在ではシステム開発するための市場調査や分析からコンサルテーション、ソフトウエア開発、インフラ構築までお客さまのニーズに沿った技術を提供しています。
当社では、「ソフトウェアの創造に徹し、ソフトウェア開発を通じて社会生活の向上をはかり世界文化の発展に貢献します」という理念のもと、ソフトウェア開発ならびにハードウェアのシステム構築に取り組んできました。お客さまからの信頼獲得を目指し、常に技術力向上のため、人材育成に力を入れています。また、市場のニーズを先取りし、最適なシステムとサービスを提供することで、お客さまとともに成長したいと考えています。そして「クリエイション」という社名にもある通り、創造、創作の実現を目指します。
入社後は、システムの設計、開発に携わるプログラマ、システムエンジニアとしての活躍を目指します。当社では官公庁や大手企業からの依頼を受け、幅広くシステム開発を手掛けています。そのシステム開発の仕事をするため、まずは社会人としての基本的なマナーなどを学ぶと同時に技術者としての基礎的な知識も学習していただきます。イチから丁寧に指導しますので、文系出身者でも技術者として活躍できるようサポートします。プロジェクトごとに動作環境や開発環境が異なるため、常に学ぶ姿勢が必要ですが、新しい技術に触れる機会が多い仕事です。また、チームで作業をするため、コミュニケーション力が必要となります。
当社では、サークル活動やキャンプ、社内旅行などの社内イベント、親睦会など、年齢や社歴に関わらず、社員同士が交流を深めるさまざまな機会が多数あります。会社としても社員の交流を推奨し、コミュニケーションを密にとることでお互いが助け合い、スムーズに業務を進めていけると考えています。実際に、社員の多くが親睦会などに参加し、よい関係を築いています。上司や先輩社員は話しやすく、親しみやすいので、仕事のことだけでなくプライベートのことでも相談しやすい雰囲気です。
事業内容 | システム開発の調査・分析
基本ソフトウェアの開発 アプリケーションソフトウェアの開発 インフラ構築 ソフトウェア技術の提供 ソフトウェア開発・販売 |
---|---|
設立 | 1975年5月15日 |
資本金 | 3600万円 |
従業員数 | 135名(2020年4月現在) |
売上高 | 15億600万円 (2021年3月実績) |
代表者 | 代表取締役会長 町田 肇
代表取締役社長 阿部 量 |
事業所 | 【本社】
神奈川県川崎市川崎区南町16番地1 朝日生命川崎ビル6F 【東京事業所】 東京都千代田区麹町5丁目4番地 セタニビル4F 【福岡事業所】 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目6番28号 ユナイト博多ビル3F |
沿革 | 1975年5月 横浜市西区中央 資本金200万円で設立登記
1978年8月 横浜市西区南幸に本社移転 資本金400万円に増資 1981年10月 東京都渋谷区道玄坂に渋谷営業所(後の東京事業所)開設 1990年6月 資本金1,800万円に増資 7月 福岡県を拠点に事業活動を開始 1992年9月 横浜市神奈川区台町に開発部移転 1993年11月 横浜市神奈川区台町に本社移転 2000年11月 横浜本社と東京事業所(渋谷)を統合し川崎市川崎区南町に本社移転 2001年4月 資本金3,600万円に増資 2005年8月 個人情報保護に関するコンプライアンス・プログラム制定 2006年7月 財団法人日本情報処理開発協会より「プライバシーマーク」を取得 (認定番号:第A821529(01)号) 2008年4月 福岡県福岡市博多区に福岡営業所開設 2009年10月 東京都千代田区麹町に東京事業所開設 2015年6月 代表取締役会長に 町田肇 就任 代表取締役社長に 阿部量 就任 2016年9月 福岡営業所を福岡事業所として福岡県福岡市博多区博多駅東に移転 2016年11月 労働者派遣事業の許可取得(許可番号:派14-301283) 2018年7月 プライバシーマーク更新(JISQ15001:2006準拠) (認定番号:10821529(07)) |
ホームページ | https://www.scc-inc.co.jp/ |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | ・二次面接会場でマスクを配布します(数に限りがございます)。アルコール消毒薬を用意します。
・当日、参加できない時は、無理せず電話にてご相談ください (TEL:044-245-4400 管理部田川) |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。