業種 |
福祉・介護
医療関連・医療機関/教育関連/コンサルタント・専門コンサルタント/各種ビジネスサービス |
---|---|
本社 |
愛知
|
リクナビ限定情報 |
---|
説明会実施中!!
\介護のネガティブなイメージをポジティブに変えよう!/
「ハッピーになれる介護」を原点に、医療に強い介護施設を運営!
業界ではめずらしいシステムの導入やユニークな制度は昨年に引き続き今年も新聞やTV等、各メディアでも取り上げられています!
メグラスが成功事例を世の中に発信することで、世の中によいめぐりをめぐらせ、日本の未来が明るくなるビジネスモデルを展開していきます!
施設に入居されている入居者様にも、働くスタッフにも。「自分らしさ」をメグラスではとても大事にしています!メグラスは介護サービスを通して、「入居者様の目標を叶える」「その方らしく生活していただく」ことを常に目指し、実践しているのです。例えば、入居前に庭いじりをされていた入居者様に対しては、入居後も施設の庭を自由に使っていただいたり、トイレに座りたいとおっしゃる入居者様に対しては、どうしたらトイレに座って頂くことができるかをスタッフ同士で話し合い、実践。日常生活のなかで1つでも多くのワクワクを作りながら、その方の生活をデザインすること。それこそが、メグラスの介護スタッフの使命です。
リクナビ限定情報 |
---|
・介護職の素晴らしさを発信することで、業界に関わる皆がもっと胸を張れるようにしたい・介護業界に対する世の中のイメージを、ポジティブに変えたい…これが、メグラスが掲げるビジョンです。超高齢化社会を迎えるこの国において、介護へのイメージを悪いままで終わらせるわけにはいきません。業界の常識を覆すため、「え?これが介護業界?」と驚かれるような斬新な取り組みをどんどん実践し、社会へ発信しています!メグラスは、介護業界の先頭を走り続ける、まさに急成長中の企業なのです。これからも、介護士の「誇り・自信・お金」を倍にすべく、業界の新常識を常に生み続けていきます。
若いスタッフが中心になって活躍しているのもメグラスの特徴です。SNSやチャットがあたりまえの世代が多いせいか、仕事においても社員発信で有効なITツールを積極的に取り入れ、新しいことにドンドン挑戦していく文化があります。例えば、IoTを活用した「見守りシステム」では被介護者の緊急事態をセンサーが感知し知らせることで、スピーディな対応と深夜帯にスタッフが巡回する負担を無くすことができました。テクノロジーの導入で業務の効率を図り、遠隔でも人と情報をリアルタイムでつないでいく。私たちの取り組みは、働き方改革はもちろんのこと、介護士のありようや業界イメージを大きく変えていくことにつながっています。
事業内容 | ・有料老人ホームの企画・開発・運営
・介護保険法に基づく居宅サービス、 訪問看護ステーション運営 ・事業所内託児所、保育園の運営 ・在宅クリニックの運営 |
---|---|
設立 | 2010年3月 |
資本金 | 300万円 |
従業員数 | 210名
平均年齢 36.4歳 |
売上高 | 2019年度売上高:9億7,771万円
2018年度売上高:9億4,086万円 |
代表者 | ・創業者 飛田拓哉
(現職:株式会社メグラスHD 代表) [プロフィール] 2001年 名古屋大学医学部卒業 聖路加国際病院にて総合内科・緩和ケア・ 在宅診療に5年間従事の後、米国ミシガン 大学に留学し、MBAを取得。帰国後、外資系 コンサルティングファーム ベイン・アンド・カン パニーを経て、株式会社メグラスを設立。 ・社長 中島加織 [プロフィール] 歯科衛生士として活躍後、出産を機に専業 主婦として15年を過ごす。祖母の介護をきっ かけに介護の仕事に興味を持ち、あんしん せいかつ葵がオープンした2010年に入社。 事業部長を経て2019年に株式会社メグラス の社長に就任。 |
事業所 | ■住宅型有料老人ホーム めぐらす葵
(愛知県名古屋市東区葵3-14-3) ■住宅型有料老人ホーム めぐらす内山 (愛知県名古屋市千種区内山2-16-3) ■グループホーム めぐらす香流 (愛知県名古屋市千種区香流橋1-2-1) ■介護付有料老人ホーム めぐらす柊山 (愛知県大府市柊山町四丁目185) ■介護付有料老人ホーム めぐらす箕輪 2021年1月15日オープン ( 愛知県安城市箕輪町青木25-1) ■グループホーム めぐらす小川 2021年4月15日オープン (愛知県安城市小川町新田山21-11) ■グループホーム めぐらす横山 (愛知県安城市横山町石ナ曽根175) ■住宅型有料老人ホーム めぐらす横山 (愛知県安城市横山町石ナ曽根175) ■小規模多機能 めぐらす横山 (愛知県安城市横山町石ナ曽根175) ■グループホーム めぐらす刈谷 (愛知県刈谷市神明町4丁目723-2) ■事業所内認可保育室 めぐらす保育室 葵園 (愛知県名古屋市東区葵3-14-3) |
メグラスの理念 | 「よいめぐりを世の中へ」
お客さまへ。社員へ。社会へ。 思いをめぐらせ、ワクワクをつくることで よいめぐりを世の中へとどけます。 |
社外認定 | ●愛知県ファミリー・フレンドリー企業認定
2022年「イクメン・イクボス企業賞」受賞 (登録企業の中から、模範となる優れた取組み を実施している企業を愛知県知事が表彰) 2018年「ファミリー・フレンドリー企業賞」受賞 (登録企業の中から、模範となる優れた取組み を実施している企業を愛知県知事が表彰) ●名古屋市子育て支援企業認定 ●名古屋市女性の活躍推進企業認定 ●SECURITY ACTION2つ星を宣言しました! ●職場環境整備の促進 シンボルマーク「トモニン」を掲げました! ●ポジティブ・アクションの推進 シンボルマークを掲げました! |
7の子育て支援制度 | ◆出産祝金
◆学費助成手当 ◆入学祝金 ◆保育室 ※「あんしんせいかつ葵」に併設 ◆進級支度金 ◆子の看護休暇 ◆クリスマス手当 |
メグラス独自のユニークな制度 | ◆ジブンジマン制度
◆ジブンいろ制度 ◆ファミリー制度 ◆スタッフプロテクション制度 ◆1on1制度 ◆社内情報100%公開 メグラスではスタッフが安心してチャレンジできるよう、 公平性・主体性・透明性を大切な価値観としています。 またスタッフの「メッセージ伝わらない」「何考えているか分からない」 をなくす為に売上数字など、経営状況、会議議事録は100%公開しています |
導入システム | ◆見守りシステム
◆エコムシュウ ◆オムニ ◆カナミック ◆アレクサ デシタル化が進む介護施設です! 人が働く時間を減らして、生産性の向上を目指しています。 増えたお金を社員に還元し、会社ビションである『お金を倍に』に近づけています。 |
コミュニケーションツール | ◆LINE WORKS
◆soeasy buddy ◆ZOOM 社内コミュニケーションツールも積極的に取り入れることで、 「いつでも」「誰でも」「どこでも」「どのような情報でも」手に入れる事のできる 共有環境を整えています。そうする事で、チームで急成長しています。 |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 弊社では密になるのを防ぐため、ZoomによるWEBの会社説明会を行なっています。
対面での説明会は現在中止しています。 ※対面とWEBで内容は変わりません。 |
ホームページ | https://meglus.co.jp
|
リクナビ限定情報 |
---|
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。