業種 |
半導体・電子部品・その他
機械/化学/コンピュータ・通信機器・OA機器/精密機器 |
---|---|
本社 |
静岡
|
【部品になるな。部品をつくれ。】
ふっ素樹脂関連製品、シリコーンゴム関連製品、光ファイバ関連製品を3つの柱とし、10万点以上のカスタム製品を1,500社を超えるお客様へ提供しております。お客様のニーズの把握から製品の設計・加工・開発・量産までを一手に引き受けています。
日星電気はまるで黒子のような会社。お客様のチャンスを広げるためなら、どんなニーズにも向き合います。ふっ素樹脂やシリコーンゴム、光ファイバといった素材の加工技術を強みに社会の様々な製品を支えております。ロボット、自動車、通信、医療機器、家電…あらゆる業界からオーダーを受け、安心と信頼の品質で顧客満足を満たす製品は多種多様。レーザ、アンテナ、ケーブル、チューブ、光ファイバ、ロールなど10万点を超える製品が、数々の完成品に組み込まれております。
創業以来、モータリゼーションの到来やIT技術の普及など、それぞれの時代のニーズに対応した製品を提供。メジャーではなく、ニッチを攻めるスタイルを貫いています。既存技術をブラッシュアップし、当社独自のアイデアを投入しながら、保有技術の裾野を拡大しています。また、手掛けている製品はひとつの業界に偏らず、幅広いフィールドに広がっています。多種多様な製品・業界が集まっているからこそ様々な時代の変化に柔軟に対応できる。そんな選択肢の多さも当社の強みのひとつです
誰かの言いなりになるか、自分で考えて行動するか。失敗することを恐れるか、勇気を出して挑戦するか。今あるもので満足するか、新しいものを生み出すか。大企業に入って誰かに動かされる部品になるより、世の中を動かす部品をつくるという生き方がある。日星電気は、カスタムメイドで部品をつくる会社。今日も、新しいものづくりへの挑戦を続けています。まだ見ぬ未来の暮らしのために。
事業内容 | 光ファイバ関連製品、高機能特殊電気・電子部品の開発、設計、製造、販売 |
---|---|
設立 | 1969年5月
|
資本金 | 17億7,666万円
|
従業員数 | 700名 |
売上高 | 450億円 |
代表者 | 代表取締役社長 桐野 英彦
|
事業所 | ■本社
〒432-8006 静岡県浜松市西区大久保町1509番地 ■竜洋事業所 静岡県磐田市松本206番地 ■営業部 東京営業部・町田営業部・名古屋営業部・浜松営業部・大阪営業部 |
沿革 | 1969年5月 会社設立 資本金1,000万円
1970年9月 ガラス編組チューブの生産開始 1971年5月 シリコーンゴム電線の生産開始 1973年4月 龍山工場建設 1976年10月 ふっ素樹脂電線の生産開始 1980年4月 竜洋事業所建設 1982年5月 シリコーンゴムロールの生産開始 7月 高周波同軸ケーブル生産開始 1983年11月 ふっ素ゴム電線の生産開始 12月 ふっ素樹脂チューブの生産開始 1984年6月 光ファイバ加工品の生産開始 1985年6月 ふっ素樹脂ロールの生産開始 1989年12月 定着ユニットの生産開始 1993年12月 日星電気(中山)有限公司設立 1995年1月 日星電気(香港)有限公司稼動 1997年12月 極細同軸ケーブルの生産開始 1998年2月 本社移転 1999年9月 NISSEI ELECTRIC VIETNAM CO., LTD. 設立 2000年5月 カスタマーセンター設立 2002年4月 日幸貿易(上海)有限公司設立 2003年1月 日星電気(昆山)有限公司設立 2006年1月 NISSEI ELECTRIC HANOI CO., LTD. 設立 2007年5月 NISSEI ELECTRIC HANOI CO., LTD. 第2工場完成 2008年6月 NISSEI ELECTRIC HANOI CO., LTD. 第3工場完成 2010年12月 執行役員制導入 2011年5月 NISSEI ELECTRIC MYTHO CO., LTD. 設立 11月 NISSEI ELECTRIC (THAILAND) CO., LTD. 設立 2014年4月 日星電気株式会社 本社 第3工場完成 8月 NISSEI ELECTRIC (BANGKOK) TRADING CO., LTD. 設立 2018年10月 NISSEI ELECTRIC (SHENZHEN) TRADING CO., LTD. 設立 |
ホームページ | https://www.nissei-el.co.jp/ |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。