これが私の仕事 |
産業装置のプログラムや資料作成、デバッグ 制御技術課に所属し、先輩方が担当している案件の設計の補助作業を通して日々、制御について学んでいます。その中で、現在自分は一装置分のデバッグを行っています。実際に自分の作成したプログラムを使用して装置を動かすことによって大きな経験をさせていただいています。自分の想像した通りに動いたときには達成感を感じることができ、やる気がみなぎってきます。できないことの方が多いですが、なぜできないのか、どうすればできるのかを考え解決したときには自分の成長を感じることができ非常に有意義な日々を過ごすことができています。装置に触れる上で危険なことも多いので安全第一で、少しでも自分に力が着くよう努力しています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
一装置分のデバッグを任せてもらえたこと 入社して半年たった頃、新入社員に仕事が振り分けられ担当が決まりました。最初は不安でいっぱいでしたが、先輩方に支えていただき頑張ってきました。その中で、自分と同じ課の人だけでなく組立を行う人であったり、配線を行う人ととも関わることができました。一つの装置に対して、たくさんの人が携わっており一人ではないのだと実感することができました。いろんな人と話しながら装置を完成させていくことは楽しく充実感に満ちています。また、デバッグを進めるうちに自分の意見を言えるようになり、先輩に褒めていただくこともありました。その度に次も頑張ろうと思うことができました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
社内の雰囲気と優しい先輩方 自分が就活中注目していたのは、向上心ある会社であることと活気のある会社であることでした。企業説明会やインターシップで社内見学に来た際、装置に向かって話し合っている先輩方を見て居心地の良い社内雰囲気であると感じました。また、先輩方との対談の機会があり、仕事に対する意識の高さと社員同士の仲間想いなところが伝わってきました。さらに、当社にはいろんな分野があり、技術や知識をつけていく場として最適であり積極的に学ぶことができると確信し入社を決めました。入社した後、優しい先輩方が疑問点に対して親身になって付き合ってくれるので働きやすく自分を成長させられる環境であると改めて感じています。 |
|
これまでのキャリア |
SS事業部 技術部 制御技術課(現職・今年で1年目) |