業種 |
プラント・エンジニアリング
機械/設備・設備工事関連/化学 |
---|---|
本社 |
富山
|
・公害処理設備・水処理設備
・産業・省力化機械設備
・チェスタートン製品
「産業は人を害してはいけない」という信念を貫くカナモリ技販は、環境保全技術の開発にいち早く注目し高性能で独自性に富んだ公害・水処理の装置やプロセスを開発。環境保全の面で、街で暮らす皆さんの暮らしの安全を支えてきました。生産設備、プラント・水処理設備の新規設置、改造等において企画立案・見積・図面作成・施工等を社内でチームを組みながら行います。つまり、お客様から困りごと聞き、マシンという形にしていく仕事です。出来上がったマシンは納入後のメンテナンスまで担います。1から設計し組み立てていくので、完成した時の嬉しさは人一倍です。また、1つの仕事をやり遂げるたびに技術者としても大きく成長ができます。
当社で技術者を目指すにあたり、必要なことは「技術者になりたい」「モノづくりで人の役に立ちたい」という気持ちです。大きなマシンの設計、施工、そして納入後の保守、メンテナンスまでもが私たちの仕事です。仕事上で、専門知識を要する場面は多々ありますが誰もが最初は0からのスタートです。興味があれば0から学べますし、役員から若手の先輩まで、しっかりと新人教育をします。社内でも新入社員が役員に専門技術について質問する場面をよく見かけます。時には会社の垣根を超え、グループ会社の社員を巻き込むこともあります。少しでも、機械やモノづくりに興味があれば、まずは私たちの社内の雰囲気を感じてもらえると嬉しいです。
私たちは常に新技術を開発しつつ、グループ会社と協同しお客様のニーズに応えていける強みを持っています。協力し合い、会社同士で相談できるので「お客様にとって最も良い提案」ができるので信頼も絶大です。最新技術に触れ人と接する機会が多いので、知識や経験を積むだけでなく人として大きく成長もでき、グループ会社の社員との会話も活発なので視野も広がります。技術的な側面では高速化省力化・多品種少量生産等多様な要求を満たす生産システムから物流システムまでのシステムエンジニアリングに加え信頼性の高い各種FA関連設備を提供し、広範囲な産業を支援しています。安全で豊かな産業を支え、それが形として残るうれしさもありますよ。
事業内容 | 機械器具設置工事業及び公害防止機器の設計・施工、省力化機械設備のコンサルティング、化学薬品の販売。
●生産設備、プラント・水処理設備の新規設置及び改造等において企画立案・見積・図面作成・施工等を社内でチームを組みながら行う。 ●ポンプのメンテナンス ●電気工事、配管工事、機械器具設置工事 |
---|---|
設立 | 昭和54年10月 |
資本金 | 2,400万円 |
従業員数 | 12名 |
売上高 | 11.6億円(2020年9月期実績)
※金森産業グループとして |
代表者 | 代表取締役 金森洋平 |
事業所 | 〒933-0946 富山県高岡市昭和町1丁目4-1 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。