これが私の仕事 |
ご利用者の電話対応や来客対応など、お客様・社内をサポートしています。 お客様スクエア事業室という部署では「生活総合提案窓口」として、主にご利用者からのお電話や、来客の方の対応をしています。お電話内容は、ガスのお申込みや弊社取扱商品の使い方・ガスの不具合のご相談など多岐にわたります。毎朝、相談内容や解決方法の事例共有を部内の皆で行っており、お客様のご要望やヘルプにすぐ答えられるよう、部署一丸となって幅広い知識を得て、取り組んでいます。また、営業へのお電話を取り次ぐ際は、お客様のお問い合わせ内容に応じて、詳細までヒアリング・その後の対応を予測して準備し取り次ぐことで、営業がスムーズに仕事が行えるよう配慮しています。その他、年に1・2回、企業のイベント出展等も行っております。お客様・社内両方が気持ちよく過ごせるよう日々サポートしています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
対応をお客様や社内の人から褒めてもらえ、役立っている事を実感できた お電話の対応では、顔が見えない中ではあるのですが、その対応をお客様に満足頂き「対応してくれてありがとう」「また次もお願いします」とお声掛けして頂く時にやりがいを感じます。当社は緊急・不具合などの対応受付は365日24時間行うことができ、その手厚いアフターサービスに喜んで頂く事も多いです。また、取り次いだ営業さんから間接的に、「電話対応をお客様が褒めていたよ」と言って頂いた時や、取り次ぎ時の対応で「スムーズに仕事が出来て助かったよ」など社内の人にも役立てた事を実感できる時にやりがいを感じています。対応を受けたお客様が「この会社は丁寧で信頼できる」という印象を持ってもらえるように、会社の顔である意識を常に持ちながら日々スキルアップしていきたいと思っています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
新しい事にもチャレンジする社風+自分らしさを引き出してくれる社員の方々 愛媛で生まれ育ってきたため、地元で就職し、地元に役立つことが出来る会社、という軸で就職活動をしていました。大一ガスは元々利用しており、インフラ事業の中でも地域に根付いた会社だと思い、説明会に参加しました。説明会では、ガスだけでなく、住宅リフォームや、まだスタートしていなかった電気サービスへの参入計画など幅広い展開をしていることをお聞きしました。生活に関する様々な分野に新たにチャレンジをしていることを知り、活気があり面白そうな会社だなと思った事と、面接時の面接官や上層部の方々が堅苦しくなく、喋りやすい雰囲気を作ってくれ、自分らしさを引き出してくれた為、ここなら自分らしく働けそうだと思い、入社を決めました。実際に入社してからも様々な事業展開が行われ変化を重ねており、日々刺激を受けています。 |
|
これまでのキャリア |
第2営業部(1年)→総務部・スクエア部署の立ち上げ(半年)→お客様スクエア事業室(現職・今年で4年目) |