これが私の仕事 |
理想の家を建てたい住宅検討者と、地域に根差す工務店さんの出会いを創出。 SUUMOメディアを介して、理想の家を建てたいという願いを持った住宅検討者と、理想の家を建てる工務店さんを繋ぐ仕事をしています。主に、工務店さんの集客や経営課題に向き合います。具体的には、工務店さんの魅力を住宅検討者に向けてどのように発信したら良いかを社長や広報担当者と考えたり、時には工務店さんがより成長していくために会社の広告戦略全体にまで踏み込んだ提案を行ったりもします。また、私が所属する注文住宅事業部のステキな仲間たちがイキイキワクワク働ける組織作りを行う、注文住宅事業部組織活性PJTのリーダーを務めさせていただいています。四半期に一回行うキックオフや、相互理解を深めるコンテンツ設計・運営を行っております。どちらの仕事においても、「ありがとう」と言っていただける瞬間が嬉しいですね。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
工務店さんの社長や一緒に働く仲間たちの役に立てる機会がある仕事 「人の役に立てたかも!」と思える時が、この仕事に就いて良かったと思う瞬間です。営業の仕事では、本気で会社のことを考えている経営者の方々と一緒に考え、提案をします。経営に関わる仕事であるため、対峙する方々は本気で考えています。そのため、困難な課題に直面することもあります。私の提案を信じてSUUMO掲載を増やした1年後に、その会社さんの売上が前年比UPしていた時は嬉しかったです。また、組織活性の仕事においても、仲間たちがイキイキワクワク働くにはどんな場を創ると良いか?事業部で働く仲間たちは今どんなことを考えているのだろう?など考えます。定量で測れない部分が多く判断が難しいこともあるため、「良い場だったよ」の一言が身に沁みます。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
地元北関東に根差すリクルート 入社の決め手は、地元北関東に根差す「リクルート」だからです。私は中途株式会社リクルート北関東マーケティングに入社をしています。以前、都内でグループ会社である株式会社リクルート(旧リクルートコミュニケーションズ)で働いていました。その時に、リクルートの「当事者意識・成長意欲の高い人たち」・「挑戦心溢れる企業文化」が好きになりました。そして、地元で働こうと考えた時に、「リクルートのDNAを持ち、地域に根差すリクルート」という部分にひかれ、この会社を選びました。リクルート北関東マーケティングでは、「当事者意識」・「成長意欲」・「挑戦心」といったリクルートらしさに合わせ、いい意味でお節介な人が多く、とても働きやすい環境だと感じています。 |
|
これまでのキャリア |
美容師⇒美容メーカー営業⇒リクルート(旧リクルートコミュニケーションズ)人材領域:制作・企画・業務設計⇒webディレクター⇒当社へ転職:注文住宅事業部(5年目:宇都宮1年半・高崎2年半・つくば1年目) |