業種 |
その他商社
その他専門店・小売/インターネット関連 |
---|---|
本社 |
静岡
|
残り採用予定数 |
50名(更新日:2022/10/21)
|
---|
『会社説明会開催中』 当社は「顧客最優先主義」を企業理念とし、お客様の要望に応え続けることが存在理由であると考えています。ネット通販の「駿河屋」を中心に最大の品揃えを行い、お買い物の楽しみを提供する、購入品が不要になっても買取を行う事で必要な方に渡る手助けをすることで成長を続けてきました。まだまだ成長途上であり更なる飛躍を遂げる為に、一緒に成長してくれる方を募集しております
当社では、ゲームソフトやDVD・CD等の音楽・映像ソフト、コミック等だけでなく、同人誌や同人ソフト、トレカや各種玩具、フィギュアやプラモデル等のホビー商材、文房具・生写真・テレホンカードといった雑貨類、食玩を中心とした食品類等、多くの商材を扱っております。この「商材へのこだわり」がエーツーグループがお客様に支持される理由でもあります。商品が好きであること、趣味を極めることが、そのまま会社の成長力となります。ぜひ、皆さんの商品知識を当社で生かしてください。
当社は、年商で1億円程度の小さな会社でしたが、22年間で年商254億円まで成長致しました。もっと成長していくために、当社経営方針の「顧客最優先主義」に社員として取り組み、よりレベルの高いサービスの提供を行う意欲のある方、そして「会社と一緒に成長し、これからのエーツーを創っていこう!」という意欲のある方であれば、一切の資格は不要です。
会社説明会では、会社概要の他、通販の仕組みや業務の流れや仕事のやりがい、エーツーの魅力や将来の展望などをお伝えしています。常に新しいことを考え、自由な発想で業務に取り組める方には、入社後自分の頑張り次第で、年齢に関係なくキャリアを高めるチャンスも存分にあります。「会社と一緒に自分も成長したい方」「新しいことにチャレンジしたい方」、まずは当社の会社説明会へお越しください!また、会社説明にお越しいただいた方につきましては、次回面接選考のご案内をしております。面接はウェブ面接1回から2回のスピード選考になります。まずは、説明会にエントリーください!!!
事業内容 | ■通信販売部門【駿河屋】 http://www.suruga-ya.jp/
当社の主要業務であり、既存の「メディアリサイクル」の枠組みにとらわれず、同人誌や同人ソフト、トレーディングカード、各種玩具、フィギュアやプラモデル等のホビー商材、文房具・生写真・テレホンカードといった雑貨類、食玩を中心とした食品類等、多くの商材を扱っております。 ■小売部門【 駿河屋 & a-too & ブックマーケット】 市場の変化に対応し、インターネット通販の「駿河屋」との連動で新たな販売方法の提案や商材の導入を行い、常にお客様に支持される店舗づくりを行っております。 ■FC(フランチャイズ)部門【 駿河屋 & a-too & ブックマーケット】 FC部門では加盟店に対し、通信販売部門および弊社直営店にて導入を行った商材の提案等を行い、既存加盟店の売上の増大と強化を行なっております。 平成17年7月に株式会社フォーユー(香川県高松市・大証2部上場)より営業譲渡を受けた「ブックマーケット事業」および平成23年1月に株式会社ランシステム(東京都豊島区・ジャスダック上場)より営業譲渡を受けた「ファミコンショップ桃太郎事業」に関して、同社が構築してきた、ノウハウに弊社事業をプラスすることで、よりマーケットの拡大を行って参りました。 現在では弊社が培ってきたノウハウを元に次世代のメディアリサイクルショップの提案を行っております。 ■卸売部門 FC加盟店への商材供給について、特に新品商材を強化し、同時に業務提携店舗に対しても積極的に商品の投入を行い、卸売り部門を拡大しています。 |
---|---|
設立 | 平成9年1月 |
資本金 | 資本金4500万円 |
従業員数 | 1869人
(令和2年8月現在) |
売上高 | 売上高
254億1,592万円(令和2年8月期) |
代表者 | 代表取締役社長 杉山綱重 (すぎやまつなしげ) |
事業所 | 本社/静岡県静岡市駿河区丸子新田317-1
東京支社/東京都千代田区神田佐久間町1-26 秋葉原村井ビル3階 日出町事務所/静岡県静岡市葵区日出町9-10 店舗(駿河屋ほか)(直営31店舗・FC加盟店77店舗) ※令和2年8月末日現在。 |
企業沿革 | 1998年 4月
インターネット通販事業「駿河屋」を開始 2003年 1月 株式会社太田書店と事業統合を行い、完全子会社化 2005年 2月 株式会社 太田書店を株式会社 エーツーに社名変更 2005年 4月 静岡県静岡市駿河区丸子新田に本社移転 2005年 8月 株式会社フォーユーよりブックマーケット本部の営業譲渡を受け、 資本提携を行う 2005年 9月 株式会社エーツーと合併、株式会社エーツーを存続会社とした 2006年 8月 株式会社エコア(宮城県仙台市)を子会社化 2007年 8月 年商50億円を突破 2008年 8月 従業員数500人を突破 2009年 6月 株式会社エコアを合併 2010年 8月 従業員数1000人を突破 2010年10月 アマゾンジャパン10周年記念ベストマーチャント「TVゲームストア部門」を受賞 2011年 1月 株式会社ランシステムより「ファミコンショップ桃太郎」事業を買収 2011年 8月 年商100億円を突破 2012年12月 楽天駿河屋がゲームホビー部門で「ショップオブザイヤー」を受賞 2013年 7月 駿河屋がスマートフォン対応「駿河屋アプリ」リリース 2014年 8月 年商150億円を突破 ベトナムホーチミン市に開発ラボを設立 2015年12月 清水エスパルスとクラブスポンサー契約を締結 2016年 4月 秋葉原に駿河屋リアルストアが2店同時オープン 2016年 5月 静岡に駿河屋リアルストアが2店同時オープン 2016年10月 秋葉原に駿河屋リアルストア秋葉原駅前店がオープン 「Yahoo!ショッピングエリアアワード2016」静岡県大賞 受賞 「EYアントレプレナー・オブ・ザ・イヤー2016 ジャパン」東海・北陸地区 審査委員特別賞 受賞 2017年 6月 北九州に駿河屋リアルストア小倉あるあるCity店が2店舗同時オープン 2017年 8月 秋葉原に駿河屋リアルストア秋葉原トレカ・ボードゲーム館がオープン 2017年10月 大阪日本橋に駿河屋リアルストア日本橋オタロード店がオープン 2017年12月 京都に駿河屋リアルストア京都寺町店がオープン 2018年 3月 秋葉原に駿河屋リアルストア秋葉原プラモデル館がオープン 2018年 4月 新宿に駿河屋リアルストア新宿マルイアネックス店がオープン 2018年 6月 池袋に駿河屋リアルストア池袋キャラクター館がオープン 2018年 8月 札幌に駿河屋リアルストア札幌ノルベサ館がオープン 2018年 10月 福岡に駿河屋リアルストア福岡天神ビブレ店がオープン 2019年 2月 秋葉原に駿河屋リアルストア秋葉原本館がオープン 2019年 4月 栃木に駿河屋リアルストアMEGAドン・キホーテ ラパーク宇都宮店がオープン 2019年 5月 岐阜に駿河屋リアルストア大垣店がオープン 大阪日本橋に駿河屋リアルストア大阪日本橋本館がオープン 2019年 7月 栃木県に駿河屋リアルストア小山店がオープン 2019年 8月 静岡県に駿河屋リアルストア藤枝店がオープン 2019年 11月 神奈川に駿河屋リアルストアマルイシティ横浜店がオープン 名古屋に駿河屋リアルストア名古屋駅前乙女館 supported by 明輝堂・名古屋地区買取センターがオープン 2020年 3月 福岡に駿河屋リアルストア博多マルイ店がオープン 2020年 6月 大阪に駿河屋梅田ロフト店がオープン 2020年 11月 羽田に駿河屋羽田イノベーションシティ店がオープン 2020年 12月 池袋に駿河屋池袋買取センターがオープン 名古屋に駿河屋名古屋大須本館がオープン |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。