業種 |
ソフトウェア
インターネット関連 |
---|---|
本社 |
岡山
|
リットシティは、2001年に自治体の情報インフラ基盤の担い手として設立されました。2010年には自治体向けのモバイルサービス「行こナビ」をリリース。これを皮切りに、モバイル・クラウド技術に特化した事業を展開し、現在は自治体からコンシューマーユーザーまで、幅広いお客さまに向けたITサービスを提供しています。
リットシティが事業を行う上でもっとも大切にしているのが、『User First(ユーザーファースト)』です。時代の変化を敏感にキャッチして柔軟に対応しつつ、常にお客さまを第一に考え、その声に真摯に耳を傾けてきました。こうした取り組みを重ねた結果、自治体から一般のコンシューマーまで、幅広い層のお客さまに支持されています。設立以来20年にわたって、着実に業績を伸ばし、企業成長を遂げてこられたのは、お客さまの支援があったからこそだと考えています。この原点を忘れることなく、これからも『必要とされる会社であること、あり続けること。』を理念として、ソリューションサービスを提供し、お客さまとともに歩んでいきます。
設立当初より、モバイル(携帯電話)やWEBに関わるシステム開発を行ってきた当社。現在は「スマートフォン向けアプリ開発」と「自治体向けWEBサービス」を主軸として、事業を展開しています。スマートフォン事業では、岡山県の公式マスコットを画像にスタンプできる無料アプリ「ももっちスタンプ」を開発。また、海外のセキュリティアプリのOEM販売も行っています。。自治体向け事業では、地域の観光地・施設へのナビゲーションを行うクラウドサービス「行こナビ」の開発や、アプリ作成サービス「アップ・ポータル」運営にたずさわっています。そのほか、インフラ基盤の運用管理サービスも提供し、自治体のネットワーク構築に貢献しています。
当社では3つの力を強みとして、お客さまにサービスを提供しています。まずは、地域に根付いたサービスを発信する『ローカル・パワー』。自治体向けアプリ開発を通して、地域の魅力を広めています。つづいては『グローバル・ネットワーク』。海外のIT企業との業務展開や共同アプリ開発により、ITトレンドや最新鋭のノウハウを会得しています。もうひとつは、国内モバイルアプリ市場への参画によって身につけた『セールス・ネットワーク』です。さらに、ISO27001情報セキュリティマネジメントシステムを認証取得しており、情報セキュリティ面でも万全の体制を整えています。これらを強みに、最適なWEBサービス、モバイル・サービスを届けています。
事業内容 | モバイルアプリ開発・販売事業
ITソリューション事業 ソフトウェア開発 基盤構築・運用 《認証取得》 ISO/IEC27001情報セキュリティマネージメントシステム |
---|---|
設立 | 2001年5月9日 |
資本金 | 1,002万4,917円 |
従業員数 | 10名(2021年3月31日現在) |
売上高 | 非公開 |
代表者 | 代表取締役 倉方 敬 |
事業所 | 岡山県岡山市北区磨屋町1-6 岡山磨屋町ビル9F |
会社HP | http://www.litcity.ne.jp/ |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。