業種 |
商社(総合)
商社(機械)/商社(自動車・輸送機器)/商社(建材・エクステリア)/その他商社
|
---|---|
本社 |
兵庫
|
残り採用予定数 |
15名(更新日:2022/06/23)
|
---|
特集記事とは、この企業が掲載された特集テーマに沿って、注目されている理由や魅力をリクナビが独自に取材した情報です。 |
![]() |
|
|
|
![]() |
![]() 決して「ありません」とは言わない、『企画開発型商社』。 明治30年、日本剃刀を製造する「藤原長太郎商店」を創業。それが藤原産業の始まりだ。
|
専門店事業部の営業担当として、プロユースの工具の提案を行う魚住怜史さんに話を聞いてみた。固定顧客への営業活動がしてみたい。そんな自分にとって藤原産業の商品力と、圧倒的なマーケットを持つ企業力はとても魅力的でした。現在は兵庫県や中四国エリアの金物店を中心に45社のお客様を担当していますが、SK11などの自慢の自社ブランド商品に対する評価はとても高く、お客様の店舗や会場で開催する定期的な展示会でも、数多くの問い合わせをいただいています。ホームセンターにお越しになる一般のお客様ではなく、プロが愛用する商品を取り扱っていますので、当社の商品力が認められた喜びはとても大きいですね。取り扱うアイテム数は多いですが、必要とされる工具はどんなものかを常に考えながら、最適な商品をお届けしています」。
DIY商品はもちろん、幅広い工具や消耗品など、必要とする商品を即座にお客様にお届けできるネットワークを持つ藤原産業。DIYや園芸を楽しむ顧客だけでなく、プロも納得する充実した商品ラインナップで、これからも、新たな商品開発とともにファン層を拡大していく考えだ。ますます事業を拡大する同社のさらなる発展に注目していきたい。 |
![]() |
もっと使いやすい商品とは。それを開発部にフィードバックし、新商品を作り出すのもこの仕事の面白さです。
|
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。