業種 |
建設コンサルタント
コンサルタント・専門コンサルタント/建築設計/建設/シンクタンク |
---|---|
本社 |
福岡
|
当社は、建設コンサルタントとして国や地方公共団体、民間等を主な顧客に、高速道路・新幹線設計など国家レベルの大規模プロジェクト対応から、都市計画など地域密着型のきめ細やかなコンサルティングサービスまで、社会資本の調査、計画、設計、検査までをワンストップで対応しています。
当社は、「道路・交通・鉄道の福山コンサルタント」として建設業界から認められ、6分野を中心にワンストップ対応によるコンサルティング・サービスを提供しています。『交通マネジメント』では、交通調査・解析、交通計画、道路計画などを行い、人・車を対象とする交通実態調査結果に基づき、交通に関わる幅広い点検・診断・対策検討に携わっています。『地域マネジメント』では、地域計画、都市計画、都市施設計画などのコンサルティング業務に携わり、都市や地域の企画・分析、対策提案を行っています。他にも、『環境、ストック、リスク、建設事業』と幅広いインフラ整備のマネジメントに関わり、地域の活性化や街づくりに貢献しています。
当社は昭和24年3月の創業以来、進化と発展を続ける建設分野のニーズに対応しながら、70年以上の実績を築いてまいりました。近年では、多発する自然災害に対しても敏感に反応し、培ったコンサルタント業務の技術力を活かしながら、国民生活の安全・安心を支え、持続可能な国土形成と地域の発展に貢献しています。また、喫緊の課題となる社会資本の老朽化問題、急激に進行する人口減少と高齢化社会に対応した地域づくりなどにも、柔軟に対応するのが私たちの使命。これからも、「新しい社会」をつくる専門家集団として、社会資本整備とその活用施策の立案支援に携わり、地域の皆さまから必要とされる企業を目指し続けます。
当社では、技術系社員に対して技術士資格の取得支援を行っています。早い人は30歳代前半で取得し、その後複数の技術士資格や、総合技術監理部門の技術士資格の取得も目指してもらいます。そのため、常に自己の技術的練磨を心掛け、学ぶ意欲が旺盛な方を歓迎。また、技術士資格取得後“10年程度”経過した方を対象に、次のステップとして学位(博士)の取得を目指せる支援体制を整えています。学位の取得は、建設コンサルタントの社会的地位の向上に役立ち、当制度により10人の工学博士が当社に在籍しています。このように、資格取得支援や教育体制が充実しているため、日々モチベーションを維持しながら働くことができます。
事業内容 | 建設コンサルタント(道路、都市、橋梁、鉄道等における調査、計画、設計、維持管理、施工管理) |
---|---|
創業 | 1949年(昭和24年)3月 |
資本金 | 400,000,000円 |
従業員数 | 237名(その他嘱託・臨時職員130名)
(2021年7月1日現在) |
売上高 | 連結:81億89百万円(2021年6月期) |
代表者 | 代表取締役社長 福島宏治 |
本社 | 〒812-0013
福岡県福岡市博多区博多駅東3丁目6番18号 TEL:092-471-0211/FAX:092-471-0333 |
事業所 所在地 | 【その他事業所】
北九州本社、南九州支店、大分事務所、宮崎事務所、沖縄営業所、佐賀営業所、長崎営業所、鹿児島営業所、中四国支社、四国事務所、徳島事務所、鳥取営業所、島根事務所、岡山営業所、山口営業所、高知営業所、東京支社、千葉事務所、北海道営業所、江東営業所、神奈川営業所、茨城営業所、埼玉営業所、中部営業所、東北支社、北東北事務所、秋田営業所、福島営業所 |
グループ会社 | 株式会社FCホールディングス(東京証券上場 スタンダード)
株式会社環境防災 株式会社地球システム科学 株式会社SVI研究所 福山ビジネスネットワーク株式会社 株式会社エコプラン研究所 |
沿革 | 昭和24年03月 福山工務店創業
昭和30年03月 一級建築士事務所福山コンサルタントに改称 昭和38年01月 東京出張所(現東京支社)開設 昭和38年11月 (株)福山コンサルタント設立 昭和39年12月 建設コンサルタント登録 昭和44年10月 北九州市に本社社屋を新築 昭和53年08月 広島市に広島事務所(現中四国支社)を開設 昭和62年08月 仙台市に東北事務所(現東北支社)を開設 平成06年07月 福岡市に社屋新築、本社(本店)を移転 平成07年03月 日本証券業協会に株式を店頭登録 平成11年03月 全社でISO9001を認証取得 平成14年11月 仙台市に東北事業部社屋(現東北支社)を新築 平成20年07月 環境マネジメント事業部を新設 平成21年02月 熊本市に熊本事務所(現南九州支店)社屋を新築 平成21年10月 株式会社環境防災の株式取得 平成28年03月 福山ビジネスネットワーク株式会社を設立 平成29年01月 持株会社体制へ移行(当社は平成28年12月をもって東京証券取引所JASDAQの上場廃止) 平成30年06月 資本金4億円に減資 平成30年07月 株式会社SVI研究所を設立 令和元年12月 広島市に中四国支社社屋新築 令和02年04月 株式会社地球システム科学の株式取得 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。