◆大卒新卒採用 3年間定着率100%◆
~勤務地限定/熊本・宮崎のみ~
1952年(昭和27年)に個人創業して70年。現在では熊本県内に12店舗、宮崎県内に12店舗、計24店舗のパチンコ店を展開し、九州でも有数の大きな会社に成長してまいりました。私たちは、老若男女が安心して集え、遊べる健全な大衆娯楽産業を目指しています。
当社の自慢は何と言っても【人間関係の良い温かい】風土。社員同士の仲がよく、上司と部下の距離もとても近いです。若手社員からは「先輩は困った時は駆けつけてくれるし、質問には快く答えてくれる」という声がよく出ます。そんなチームワークや信頼関係は、仕事上では欠かせません。不特定多数のお客様のニーズや要望に応え、満足感や感動を与えるという使命を持ったパチンコは実に奥が深い仕事。機械に関しては覚えることがたくさんあり、お客様との応対は経験がものを言います。そんな様々な場面に出くわす度に、先輩から多くのことを学び、日々【成長】できる。そんな風土が岩下兄弟なのです。
リクナビ限定情報 |
---|
数あるホールの中から当社を選んでいただいたお客様に最高のサービスを提供する。調子の良し悪しがある中、様々な思いをされているお客様一人一人にふさわしいおもてなしの心を大切に。「ちょっとイライラしてそうだけど、大丈夫かな?」「この前負けて愚痴を言われたお客様だけど、また来てくれている!」など、お客様の気持ちに寄り添いながら、先を読み、スピーディに行動する必要があります。また職場であるホールを働き甲斐のある空間にするには、自分のことだけでなく、他のスタッフが困っていればすぐにフォローに入るなど、お互いに助け合う心も必要です。人の心に気を配り、チームとして動くことは当社の仕事では欠かせません。
リクナビ限定情報 |
---|
お客様に喜んで頂くためには「社員が当社で働いていて幸せ」と感じていることが重要であり、そのための【従業員満足度の追求】を怠りません。具体的には「さらなる研修制度の充実」「キャリアアップ制度の確立」「リフレッシュのための休日休暇の見直し」などです。一方で、岩下兄弟で働いていることに自信と誇りを持てるよう「コンプライアンスの順守」「ボランティア活動への参加」など積極的に取り組んでいます。その甲斐もあり「岩下兄弟の社員は社会的モラルが高い」「ルールをしっかり守っていて【真面目】」という声も頂いています。同業界に限らず、他業界からも「一目置かれるようなモデル企業」となれるよう成長したいと考えています。
リクナビ限定情報 |
---|
事業内容 | アミューズメント施設の経営(パチンコ店) |
---|---|
設立 | 創立 1952(昭和27)年4月
設立 1993(平成 5)年2月 |
資本金 | 3,300万円 |
従業員数 | 574名(正社員) |
売上高 | 760億円(2020年12月期) |
売上高推移 | 実績年月 売上高
──────────── 2012.12 1,178億円 2013.12 1,168億円 2014.12 1,150億円 2015.12 1,114億円 2016.12 1,008億円 2017.12 984億円 2018.12 917億円 2019.12 960億円 2020.12 760億円 |
代表者 | 代表取締役社長 岩下 洋三 |
事業所 | 本社/熊本県人吉市
店舗/熊本県12、宮崎県12 ◇熊本 ●モナコパレス:グリーンランド店、菊陽店、浜線店、八代店、水俣店、青井本店、 東間店、人吉店、天草本渡店 ●銀馬車:多良木店、パレス多良木店、あさぎり店 ◇宮崎 ●モナコパレス:宮崎駅前店、一の宮店、大橋店、大塚店、ゴールド、清武店、都城店、蓑原店、高鍋店、西都本店、堤店、小林店 |
関連会社 | 岩下総業株式会社 |
【岩下兄弟の想い】 | 27台のパチンコ台から始まった岩下兄弟。店舗が増え、地域が広がり、会社も大きく成長しました。しかし、どんなに時代が変わっても「お客様に喜んでいただく」という姿勢は、これからも揺らぐことはありません。時代のニーズをとらえ、お客様が心から楽しめる店舗とは何か、社会から信頼をいただける経営とは何かを模索しながら、次代へとつながる岩下兄弟を築いてまいります。
「いつ来ても安心」「いつ来ても楽しい」そんな存在であり続けることが、私たちの理想なのです。 |
【社会貢献活動への取り組み】 | 岩下兄弟は業界に対するイメージ刷新の一助になればと、率先して業界の先頭に立ち、信用作りに注力してきました。その取り組みのひとつが社会貢献であり、その活動は今や当社の重要な事業といっても過言ではありません。医療機関への寄付、消防車や救急車、行政広報車、マイクロバス、映写機などの諸設備の寄贈、さまざまなスポーツ大会やイベント、お祭りの後援活動や参加を手掛けてきました。また、故会長の遺志「恵まれない子供達に教育の場を」を継いで、2010年7月、2015年6月、カンボジアに小学校校舎を2校寄贈しました。地域の人々に喜ばれる存在へ、これからも積極的に社会貢献活動に注力していきます。 |
【環境活動への取り組み】 | 岩下兄弟ではエコ活動が着実に実績を上げています。パチンコ運営は、遊戯台はもちろん、照明、空調、外灯、自販機など大量の電気を消費する事業です。当社では数多くの店舗を抱えているため、工夫次第では電力使用量の消費節約に大きな効果が期待できます。全社員の意識の定着により、電力使用量対前年度比2%削減目標をクリアーすることができました。
岩下兄弟では、環境活動への取り組みも企業の重要な役目だと考えています。社内活動だけに留まらず、いずれは業界全体へ、さらには他業界へも波及させていきたいと考えています。 |
沿革 | 昭和27年 4月 正村パチンコとして球磨郡多良木町にて創業
昭和33年 7月 岩下兄弟合資会社設立 昭和48年 2月 岩下産業有限会社設立 平成 5年 2月 岩下兄弟株式会社設立 平成12年 2月 合資会社を株式会社パルエースに合併 平成14年 2月 新組織発足 平成16年 8月 岩下兄弟株式会社、パルエース、岩下産業有限会社が合併し、 岩下兄弟株式会社一つになる 平成30年 6月 新体制発足 平成30年12月 モナコパレス天草本渡店グランドオープン |
URL | https://www.iwasita.co.jp/ |
saiyo@iwasita.co.jp | |
交通機関 | JR肥薩線「人吉駅」より徒歩5分 |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 当社では、新型コロナウイルス感染症の拡大の状況を鑑み、各省庁・関係機関等の方針を
注視しながら会社説明会開催の準備を進めております。 参加される際は、正しい手指衛生を心がけ、咳エチケットや正しいマスク着用等 の感染予防の対策をされた上、気を付けてお越しください。 また、開催にあたってはご参加いただくみなさまの安全を考慮し、下記対策を実施いたします。 ・会場入り口にアルコール消毒液の設置 ・希望者にはマスクを配布します。(数に限りがございます。) ・参加社員のマスク着用 ・ご参加に不安のある方は、個別にご対応いたしますので、ご遠慮なくご相談ください。 随時、事態の状況変化をみながら開催を検討いたしますので、今後の状況によっては予定 が変更となる可能性もございますが、変更・中止の場合は、こちらの画面とリクナビからのメッセージ等でご案内させていただきます。 |
リクナビ限定情報 |
---|
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。