業種 |
リース・レンタル
商社(機械)/商社(電機・電子・半導体)/商社(自動車・輸送機器) |
---|---|
本社 |
神奈川
|
残り採用予定数 |
3名(更新日:2022/07/27)
|
---|
直近の説明会・面接 |
---|
大学卒・営業職、整備職、企画管理事務職 | 1~5名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 234名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 0名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月22万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、履歴書 |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、完全土日祝休み、平均残業時間が月20時間以内、住宅補助あり、資格取得奨励金あり |
職種 | (1)【正社員】営業職(総合職)(2)【正社員】整備職(一般職)(3)【正社員】企画管理事務職(総合職)(4)【正社員】事務職(一般職) |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】営業職(総合職)
リース・レンタル事業の営業と販売事業の営業があります。レンタル事業の営業は、建設機械の提案営業をお任せします。販売の営業は、建設機械をはじめ部品や備品など、さまざまな商品の営業をご担当いただきます。 (2)【正社員】整備職(一般職) リース・レンタル用の建設機械が出荷される前のチューニング作業と、貸出先への出荷作業および現場の設置作業でご活躍いただきます。出張修理や返却後の動作点検および修繕などのメンテナンスもお任せします。 (3)【正社員】企画管理事務職(総合職) 本社勤務の総合職として、企画調整、業務管理のスペシャリストを目指していただきます。業務内容は、総務、人事、財務、システム運用、営業管理、経営企画、リスク管理、内部監査など多岐に渡ります。 (4)【正社員】事務職(一般職) 総務、人事、経理などの事務処理における専門的な事務職としてご活躍いただきます。総合職が企画した社内手続きや体制整備などのサポート業務もお任せします。 |
応募資格 | (1)【正社員】営業職(総合職)(2)【正社員】整備職(一般職)(3)【正社員】企画管理事務職(総合職)(4)【正社員】事務職(一般職)
短大/専門/高専/大学 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学 卒業の方 (2020年3月~2022年3月 卒の方) |
勤務地 | (1)【正社員】営業職(総合職)(2)【正社員】整備職(一般職)
北海道、岩手、宮城、福島、茨城、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、静岡、愛知、大阪、岡山、広島、香川、福岡、鹿児島 備考:※北海道地区、東北地区、北陸地区、北関東地区、関東地区、東海地区、関西地区、四国地区、中国地区、九州地区など、19都道府県30拠点の各営業所およびリースセンター勤務 場所等詳細は当社ホームページの事業所案内を参照してください https://www.njm.co.jp/access/index.html (3)【正社員】企画管理事務職(総合職)(4)【正社員】事務職(一般職) 神奈川 備考:本社/神奈川県横浜市港北区新横浜3-6-5 第一生命ビル JR東海・JR横浜線・横浜市営地下鉄ブルーライン「新横浜駅」より徒歩1分 |
勤務時間 | (1)【正社員】営業職(総合職)(2)【正社員】整備職(一般職)(3)【正社員】企画管理事務職(総合職)(4)【正社員】事務職(一般職)
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:8:45~17:30(休憩:1時間) |
採用ステップ&スケジュール | ■『リクナビ2023』からエントリー
↓ ■会社説明会(オープンES、履歴書は不要です) Zoomによる個別の説明会(30分ほど)です。 質疑応答がメインになります。事前に説明会資料と当社の紹介動画のURLをお送りしますので、資料の熟読と動画を視聴した上で、ご質問ください。 ※説明会の最後にその場で面接を希望するかどうか確認させていただきます。 ご希望の場合は選考日程の調整をその場でさせていただきます。 その時点ではまだわからない方は選考日程が決まりましたら、別途ご案内いたします。 ↓ ■1次面接(本社や各事業所の所長・部長など2~3名と40分ほどの面接です) ※対面の面接ですが、会場が主要事業所の場合は本社の採用担当者もオンラインで参加します。 場所:ご案内の本社もしくは主要事業所 ※応募された方が行きやすい近くの事業所をご案内します。 持参物:履歴書(各種証明書は不要です) ↓ ■職場見学+先輩社員と面談 場所:1次面接会場が本社以外の事業所の場合 当該事業所で面接終了後行います 1次面接が本社の場合 面接とは別日程で横浜もしくは東京リースセンターを訪問していただきます 業務への理解を深めていただくため、あわせて先輩社員との面談を実施しています。 ↓ ■2次面接+筆記試験(役員との面接約40分、筆記試験約1時間) 場所:本社/各線『新横浜』駅より徒歩1分(交通費を支給します) ※筆記試験は、高校入試レベルの国語・数学・英語の試験と、作文、電卓計算などです。 持参物:各種証明書(卒業見込、成績、健康診断=学校で行う定期健康診断結果の証明書です) ↓ ■内定 ※ご提出いただいた書類は返却できませんので、あらかじめご了承ください。 なお、ご提出いただいた個人情報に関しては、当方で責任を持って処分させていただきます。ご安心ください。 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。具体的な日程はあらためて広報します。 |
給与 | (1)【正社員】営業職(総合職)(2)【正社員】整備職(一般職)(3)【正社員】企画管理事務職(総合職)
短大/専門 卒業見込みの方 月給:189,000円~195,000円(一律手当含む) ※基本給:180,000円 高専 卒業見込みの方 月給:189,000円~219,000円(一律手当含む) ※基本給:180,000円~204,000円 大学 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2021年4月支給) 月給:213,000円~219,000円(一律手当含む) ※基本給:204,000円 短大/専門/高専 卒業の方 月給:189,000円以上(一律手当含む) ※基本給:180,000円以上 大学 卒業の方 月給:213,000円以上(一律手当含む) ※基本給:204,000円 (4)【正社員】事務職(一般職) 短大/専門 卒業見込みの方 月給:174,000円(一律手当含む) ※基本給:165,000円 高専 卒業見込みの方 月給:174,000円~185,000円(一律手当含む) ※基本給:165,000円~176,000円 大学 卒業見込みの方 月給:185,000円(一律手当含む) ※基本給:176,000円 短大/専門/高専 卒業の方 月給:174,000円以上(一律手当含む) ※基本給:165,000円以上 大学 卒業の方 月給:185,000円以上(一律手当含む) ※基本給:176,000円以上 備考:一律手当は住宅地域手当です。上記固定給は一人暮らしを想定し、9,000~15,000円を基本給に乗せたものです。 既卒者は職歴を考慮した加算を行うことがあります。 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】営業職(総合職)(2)【正社員】整備職(一般職)(3)【正社員】企画管理事務職(総合職)(4)【正社員】事務職(一般職)
通勤交通費全額支給 残業手当(全額支給) 住宅地域手当(月33000円まで)※居住地と同居者の状況によって異なります。 駐車場手当(営業車貸与の場合:居住場所により月7000円、15000円の2種類) 資格手当(4級職(主任補クラス)以上の等級者に支給するものです。) 役付手当(4級職(主任補クラス)以上の役職者に支給するものです。) 単身赴任手当(月40,000円) 帰省手当(単身赴任者に交通費を支給しています) |
昇給 | (1)【正社員】営業職(総合職)(2)【正社員】整備職(一般職)(3)【正社員】企画管理事務職(総合職)(4)【正社員】事務職(一般職)
年1回 備考:人事考課結果を踏まえ、4月に改定します。 |
賞与 | (1)【正社員】営業職(総合職)(2)【正社員】整備職(一般職)(3)【正社員】企画管理事務職(総合職)(4)【正社員】事務職(一般職)
年2回 備考:業績に対する報奨の位置づけですので、業績次第で支給月数が変動します。(2021年は年間4ヶ月分) 7月、12月に支給しますが、業績いかんでは不支給となる場合もあります。(過去に不支給の実績はありません) |
休日・休暇 | (1)【正社員】営業職(総合職)(2)【正社員】整備職(一般職)(3)【正社員】企画管理事務職(総合職)(4)【正社員】事務職(一般職)
工事現場は土日稼働している場合があるため、交替で振替勤務、振替休日を使い実質週休2日の運用をしている事業所もあります。 年間休日:125日 有給休暇:10日~20日 ※入社初年度は年間10日。その後徐々に増えていきます。なお、暦の建付けで変動しますが、お盆や年末年始前後に2~3日計画的に有給を付与しています。 休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:企業年金基金 社員持株会(奨励金支給有り) 財形貯蓄制度 退職金制度 「ベネフィット・ワン」会員 ※福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」が提供する飲食店・宿泊施設・レジャー施設などの割引や、eラーニングによる教育支援、健康診断などの各種サービスを受けることができます。 その他:再雇用制度(65歳まで) |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】営業職(総合職)(2)【正社員】整備職(一般職)(3)【正社員】企画管理事務職(総合職)(4)【正社員】事務職(一般職) 期間:3ヶ月間 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2021年12月時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:83.3%
3年以内女性採用割合:16.7% 2019年度の女性は高卒者
|
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 13.3年(2021年3月31日時点)
役職員の平均勤続年数です
男性は11.56年、女性は12.49年 女性の方が長くなっています |
||||||||||||||||
平均年齢 | 42.1歳(2021年10月1日時点)
役職員の平均年齢です
|
||||||||||||||||
研修 | あり:■新入社員研修会(4日間)
ビジネスパーソンとしての一般常識やマナーの研修と、当社の事業を把握することを主な目的としています。主要業務を座学で学ぶだけでなく、事業所を見学して業務内容を把握し、実際に機械や製品に触れて基本的な仕組みを理解していきます。 ■フォローアップ研修 モチベーションの維持向上を目的とした1日の研修を11月に実施しています。 翌年、翌々年の11月にも同様の研修が実施され、2回目以降は、モチベーションの維持向上に加え、それぞれの職種に応じた心がまえやスキルの獲得を目的としています。 ■eラーニング・オンライン研修 入社1年目はビジネスマナーや求められるスキルなど、ビジネスパーソンの基礎についてオンラインで学ぶことができます。その後、毎月1、2回のオンラインセミナーに参加していただき、ビジネスパーソンとしての基礎を固めていきます。 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:業務で必要となる資格の取得や講習の受講は、すべて当社が全額負担しています。
営業職・整備職の新入社員は、まず「床上操作式クレーン運転技能講習」と「玉掛け技能講習」を受講していただきます。 当社が奨励する各種国家資格合格者には、褒賞金を支給する制度をご用意しています。 その他、社内の熟練整備士や社外のメーカーの方が講師となり、整備技術の向上を目的とした「整備技術勉強会」や新製品の勉強会が実施されています。 |
||||||||||||||||
メンター制度 | なし:配属先の事業所長と所員が協議し、1カ月ごとや四半期ごとの目標を設定した「育成2カ年計画」を策定しています。それをもとに指導員をはじめ全所員の支援のもとで新入社員のOJTプログラムが実施されています。
OJTの実施状況に応じて、指導員や先輩社員からアドバイスを受けることができます。 |
||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | なし | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | なし | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 10.6時間(2020年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 8.8日(2020年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2020年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2021年4月1日時点)
管理職手前となる係長クラスの女性の占める割合は20%を超えています
|
受動喫煙対策 |
屋内喫煙可能場所あり
事業所により様々ですが少なくとも分煙対策は施しています。
|
---|
転勤について | 営業職の場合:総合職ですので、転居を伴う転勤ができる方を採用します。
整備職の場合:一般職ですので、原則転居を伴う転勤はありません。ただし、会社の事情により本人の応諾を条件に転居を伴う転勤が発生する場合はあります。 企画管理事務職の場合:本社での勤務ですが、総合職ですので、キャリアパスの一環や本人の適性を見ながら、営業職として転勤する可能性はあります(実績はありません)。 事務職:一般職ですので、原則転居を伴う転勤はありません。ただし通勤可能圏内での転勤はあります。 <転勤の頻度について> 営業職の転居を伴う転勤はケースバイケース。これまでは所長クラスになるときに他の地域のマーケットを知っておくべきとのことから転居を伴う転勤がありました(初任地配属から10年前後)が、最近では若年層も近隣への転勤が事例としてあります(たとえば入社5年目くらいで、東京から水戸、伊勢崎)。もちろん転居を伴わない転勤は中堅・若手問わず発生しますが、2~3年の短期間での転勤はほとんどありません。 |
---|---|
初任地について | 配属地については、入社前にご希望を伺いできるだけ沿う形で対応します。
ただし、営業職については、出身地を離れた配属の可能性もあります。 企画管理事務職と事務職については、今回は本社配属の予定です。 <首都圏・大阪地区以外の事業所希望の整備職についての特例> 首都圏や大阪地区以外の事業所配属を希望する方については、入社から2~3年間を関東建機センター(神奈川県川崎市)や中四国建機センター(岡山県倉敷市)でOJTを兼ねて仕事をしていただくことも可能です。その場合の住居については会社で社宅を手当いたします(社宅使用料として一部個人負担が発生します)。2~3年経過後、仕事の習熟具合を見て、当初希望した配属地に赴任していただくことになります。 ※関東建機センター、中四国建機センターは、整備専門の事業所。前者は東京および川崎の各リースセンター所属の機械整備と他事業所への技術支援・指導を主な業務としています。後者は中四国地域の事業所所属の機械整備を業務としています。 |
【WEB説明会】 | 当社の会社説明会はすべてWEB(Zoom使用)説明会です。
完全個別面談方式ですので、各コマ定員1名となり、気がねなくなんでも聞けるし、話せます。 所要時間が30分。短いのには訳があります。事前に説明会資料と動画の視聴をお願いしており、説明会ではもっぱら質疑応答の時間にしているからです。 リクナビ上の「説明会・面接画面」からご予約いただきますと、ZoomのURLをご案内いたします。 なお、説明会資料と動画のURLは「説明会・面接画面」にご案内しております。リンクにはなっていませんので、URLをコピーしていただき使用してください。資料は図や写真に解説がついたもので50ページくらいありますが15分もあれば読み切れます。また動画は約10分で、2018年に当社が50周年を迎えた時の記念式典で上映されたショートヒストリー仕立てのものです。 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2022年8月8日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。