これが私の仕事 |
サポートが必要な方も地域で安心して暮らせるように応援します! 相談支援センターにおいて、幼児から大人の方まで、各々のライフステージに合わせて、困ったことの相談や、連絡・調整を行い、福祉サービスが受けられるように支援します。
今後を見据え、今、どのようなサポートが必要なのか、関係機関の方と一緒に考えていきます。
私自身は、この法人に勤めてから、職種は変わっても、ずっと成長を見届けて行ける方が何人もいることに喜びを感じています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
言葉のない利用者の方の笑顔を見たとき。正解がないことの難しさと楽しさ。 利用者の方と関わる中で、コミュニケーションを取ることが難しい場面は多くあります。言葉のない方もおり、どのようにそういった方たちの思いを汲み取っていくかは、とても難しくもあります。
その方法も、その方によってまたその時によって変わってくるので、正解はありません。
利用者の方に寄り添い、日々の様子を見ながら、少しでも反応があった時は、とてもうれしさを感じます。
うまくいかなことも多いですが、色々と試行錯誤しながら支援していくことが、難しくもあり、楽しいところでもあるかと思います。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
幅広い分野を運営しているので、色々な方と関わりがもてると思ったから。 学生時代は児童に関わる仕事がしたいと思い、就職活動をしていました。その後、いくつかの仕事をする中で、児童に限らず、人と関わる仕事がしていきたいと思うようになりました。
そんな中、この法人の募集を見つけ、幅広い分野で事業を運営しており、自分の仕事に対する思いを実現できると思い選びました。 |
|
これまでのキャリア |
障害者支援施設(生活支援員)
放課後等支援サービス(児童発達支援管理責任者)
児童発達支援センター(児童発達支援管理責任者兼管理者)
相談支援センター(相談支援専門員) |