私たちは1897年に開業し、「地域の元気はわが社の元気!」をモットーに地域の皆様に必要とされる会社であるべく邁進してきました。鉄鋼、土木・建築資材、配管・住設資材、機械、工具、環境商品など、さまざまな製品を扱う販売会社ですが、建設業許可を取得し、施工にも携わっています。幅広い製品ラインナップは当社の強みであり、製造業や建設業で使用されるものは何でも新金谷で揃う!と言われるような会社を目指しています。
1897年に開業以降、卸売業者として長い歴史を築いてきました。建設業や製造業のお客様から「新金谷に頼めば何でも揃う!」と言っていただけるような会社を目指して、現在では鉄鋼、土木・建築資材、配管・住設資材、機械、工具、環境商品など幅広い製品を展開。どんなニーズにも柔軟に対応できる製品ラインナップはまさに当社の強みです。また、明治時代から培ってきた実績と信頼で、現在の取引先は上越地域を中心に600社、仕入先は全国400社以上!当社の取引先企業様の多さはかなり珍しく、それだけ高い評価をいただけていると自負しています。今後も当社の強みを活かしつつ、地域の皆様に必要とされる会社であり続けるために精進していきます。
営業としてお客様へのニーズに合わせた提案をお任せします。幅広い製品を扱っているため、製品ごとの特長や強みなど、多くの知識を身に付ける必要がありますが、入社後に上司や先輩が時間をかけて丁寧に教えていくので安心してくださいね。最初は大変と感じるかもしれませんが、幅広い製品を扱っているからこそ、お客様のどんなご要望にも柔軟に対応できるので、製品知識をしっかり身に付けることができれば自信を持って提案することができます。また、会社としては販売だけではなく施工にも携わっているため、現場目線のノウハウも強みです。お客様に寄り添った提案で、営業としてのスキルをどんどん伸ばしていきましょう。
開業以来、ここまで多くの企業様と取引し、会社として成長し続けられたのは歴代の社員の努力の賜物です。ただひたすら製品を売るというだけではなく、お客様と深い信頼関係を築くために定期的に訪問し、最近の状況をお伺いして「本当に困っていることがないか」「当社で少しでもお手伝いできることがないか」など、ちょっとした会話の中でニーズを発見し、本当に必要なものだけをご提案するという積み重ねを大切にしています。現在活躍中の社員もお客様に丁寧に寄り添う前向きな姿勢で取り組む人ばかりなので、実際に喜びの声も多数頂いています。コミュニケーションや信頼関係を大切にできる方は高い評価を得られるでしょう。
事業内容 | ・鉄鋼、土木・建築資材、配管・住設資材、機械、工具、環境商品などの販売
・建設業 |
---|---|
設立 | 2004年11月(創業:1897年12月) |
資本金 | 9,800万円 |
従業員数 | 31名(2021年12月末日現在) |
売上高 | 33億54百万円(2021年2月実績) |
代表者 | 取締役社長 金谷 剛 |
事業所 | 本社:新潟県上越市福橋670番地1 |
許可・認定 | ■建設業許可(2004年12月取得)
新潟県知事(般-1)第41759号 建築、大工、左官、とび・土工、石、屋根、タイル・レンガ・ブロック、鋼構造物、鉄筋、板金、ガラス、塗装、防水、内装仕上、熱絶縁、建具、機械器具設置 ■建築士事務所 新金谷一級建築士事務所 新潟県知事登録(ニ)第4242号 管理建築士 本多正弘 ■古物商許可(2012年9月取得) 新潟県公安委員会 第461350000222号 ■その他 ISO9001およびISO14001認証(2014年12月認証) 上越市消防団協力事業所 |
ホームページ | https://www.kanaya-web.com/
|
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。