当社はあらゆる船舶を生み出す専業造船メーカーです
■自動車運搬船・ケミカルタンカー累計建造隻数世界トップクラス!
■レール運搬船・ビレット運搬船といった世界ONLY1の船舶を多数建造
■環境に配慮した国内初のLNG燃料自動車運搬船「SAKURA LEADER」が「シップオブザイヤー2020」を受賞
島国の日本では、海外との貨物輸送の99.7%は船舶で運ばれます。輸送効率を高めることは、輸出では価格競争力に、輸入では私たちの購入価格低減に繋がります。当社は何をどこに運ぶかに応じて1隻1隻お客様に最適な船舶の建造に拘り、輸送効率の高い船舶を提供し、世界の海上輸送に貢献しています。自動車運搬船・ケミカルタンカーの累計建造隻数は世界トップクラスを誇り、長尺の鉄道レール輸出プロジェクトや国内工場間の鉄鋼半製品(ビレット)輸送プロジェクトでは、専用運搬船を独自開発するなど、過去に例のない船舶を建造し課題を解決してきました。これらの実績が「新来島どっくならどんな船も作ってくれる」という評価に繋がっています。
温室効果ガス(GHG)排出量削減が様々な分野で叫ばれていますが、船舶も例外ではありません。当社は2020年10月に国内初のLNG燃料自動車運搬船「SAKURA LEADER」を建造しました。本船は、従来の重油焚き機関と比べ、輸送単位あたりのCO2排出量を約40%改善し、硫黄酸化物(SOx)の排出量は約99%、窒素酸化物(NOx)は約86%の削減を見込む、次世代環境対応船です。今後、複数隻のLNG燃料自動車運搬船を建造予定で、LNG燃料船を通して地球温暖化対策に取り組んでいきます。また、2021年11月には燃焼時に二酸化炭素(CO2)を排出しないアンモニア燃料自動車運搬船の設計基本承認を取得する等、将来に向けた更なる技術開発にも取り組んでいます。
自然に恵まれた今治市は、サイクリングの聖地であるしまなみ海道や大きなマダイが狙える来島海峡、独身寮から徒歩圏内のキャンプ場等、アウトドアを楽しむ場所・施設が充実しています。大きなショッピングモールがあるのでお買い物にも困りません。また、独身寮は全室個室でバス・トイレも完備しております。ネット環境も整えられますのでインドア派の方も充実した休日を過ごせます。仕事もプライベートも充実した日々を過ごすことができますよ!
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | マスクの着用、換気、検温、手洗い、消毒など基本的な対策を徹底しています。 |
---|---|
事業内容 | 【各種船舶の建造、修理及び解体、船舶用機器ならびにその他諸機械の製造及び修理】
■所要生産船種 自動車運搬船・ケミカルタンカー・プロダクトタンカー・バルクキャリア・ RORO船・コンテナ運搬船・セメント運搬船・レール運搬船・系統貨物運搬船・ LNG運搬船・漁業実習船ほか うち、自動車運搬船・ケミカルタンカーの建造実績は世界でもトップクラス! ■中型~大型船に特化し、様々な用途の船舶を建造する専業メーカー 多彩な独自技術に基づいたプロダクトミックス戦略でオンリーワンのポジションを 獲得しており、特許及び実用新案の出願数も417件と、業界でも屈指の数字。 ■仕様打ち合わせから納品まで自社内で完結したモノづくりを実践しており あくまで日本国内での技術蓄積と生産力強化にこだわりを持った事業を展開。 |
設立 | 昭和62年(1987年)5月28日 ※創業/明治35年 |
資本金 | 17億3750万円 |
売上高 | 880億円(2021年3月期) |
従業員数 | 850名 |
代表者 | 代表取締役社長 曽我 哲司 |
事業所 | 大西本社:愛媛県今治市大西町新町甲945番地
東京事務所:東京都港区西新橋1丁目6番15号NS虎ノ門ビル7階 阪神事務所、九州事務所 |
関連会社 | (株)新来島豊橋造船、新高知重工(株)、(株)新来島サノヤス造船、
(株)カナックス、(株)新来島波止浜どっく、(株)新来島広島どっく、 (株)新来島製作所 他 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。