1960年の創業以来、新聞輸送を事業の柱としてきた当社。
東日本エリアを中心に、新聞印刷工場からトラックで各地の販売店に新聞輸送を行っており
業界内ではトップクラスの実績を誇っています。
チームワークを常に意識しながら事業拡大を行い、
生活を支える裏方として日々奮闘中。
お客様の要望に応えるのはもちろん、社員1人1人を大切にし、
ワークライフバランスと福利厚生を整えた環境であなたをお待ちしております!
トラックドライバーの仕事は、トラックに乗って新聞の印刷工場へ向かうことから始まります。新聞をトラックの荷台に積み込んだら、各新聞販売店への配送開始。販売店に到着したらお店のスタッフと一緒に荷降ろしを行います。1日で2~6店ほどの販売店を回って終了。複数配送コースがありますが、基本的にコースは固定なので覚えやすいと思います。この仕事の最大の特徴は「1日の実働4時間×2回」であること。配送と配送の間はフリータイム。なので安全運転のために自宅で仮眠するのは勿論、ゲームやジムなど趣味に充てることも可能!ワークライフバランスが整うこと間違いなしなので、プライベートを大切にしたいという方におすすめな働き方です。
若手からベテランまで年齢の幅が広い当社のドライバーたちですが、フラットな関係を築けています。ドライバー同士趣味の話や近況報告で盛り上がるなど、日頃からコミュニケーションが活発。仲がいいので困ったときにもすぐに先輩や仲間に助けを求めることができます。皆さんも困りごとがあったら、ひとりで悩まずにぜひ周りに相談してください。そんなチームワーク抜群の当社ですが、一人の時間も好きという理由で「自分らしさ」のある毎日を過ごす人も多いです。仕事や仲間との時間と同じくらいにプライベートも大切にするので、必要以上にプライベートに干渉することはなく、いい意味で大人な社風。ひとりの時間を大切にすることもできます。
入社して突然トラックドライバーとして仕事を開始…ではありませんのでご安心ください。まずは、業務に必要な知識を基礎から丁寧に学ぶところ、そして生活リズムに慣れるところからスタート。中型免許未取得の場合は勤務時間を使い、かつ費用は全額会社負担で取得可能。現場研修では先輩のトラックに同乗して業務に同行、サポート役として先輩の手伝いをしながら業務の流れを覚えられます。なお、日曜日と祝日は朝刊のみの配送で、4時間の勤務で終わりです。社員が働きやすさを実感できるように、できるだけ柔軟な対応をしたいと考えています。まずは無理をせず、コツコツと仕事に慣れることから始めてください。
事業内容 | ◆読売新聞社発行の朝刊・夕刊配送業務
◆各スポーツ紙の配送業務 ◆各エリアの折り込み広告配送業務 |
---|---|
設立 | 1994年5月 |
資本金 | 2,200万円 |
従業員数 | 400名(2021年3月現在) |
売上高 | 524,363万円(2021年3月期) |
代表者 | 代表取締役社長 出島 康佑 |
事業所 | 【本社/本社営業所】東京都荒川区東日暮里2-20-4
【横浜営業所】神奈川県横浜市旭区上川井町1967-1 【埼玉営業所】埼玉県狭山市新狭山1-16-2 【群馬営業所】群馬県藤岡市本動堂字上川原970-1 【福島営業所】福島県福島市南矢野目字桜内31-3 【郡山営業所】福島県郡山市富久山町福原字大塚4-1 【宮城営業所】宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ51番地 【長野営業所】長野県茅野市宮川1382-1 【新潟営業所】新潟県南魚沼市美佐島1648-1 【栃木営業所】栃木県栃木市惣社町1693-7 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。