業種 |
非鉄金属
重電・産業用電気機器/半導体・電子部品・その他/機械/電力・電気 |
---|---|
本社 |
福岡
|
直近の説明会・面接 |
---|
電線やケーブルの専門メーカーとして、業界トップシェアのロボットケーブルをはじめ、数々の実績。国内はもとより世界中に高品質の製品を送り出しています。
「動画説明会」「自社説明会(理系)」の予約が可能です。
当社は福岡県久留米市に本社を置く電線・ケーブルメーカーです。昭和26年の創業以来、独自技術を生かしたものづくりによって、長きに渡ってお客様から高い評価をいただいています。当社の製品群はインフラ事業に貢献している電線分野をはじめとし、現在では国内トップのシェアを誇るロボット用ケーブルおよびメディアコンバータを主力製品とするネットワーク機器分野等多岐に渡ります。さらに近年は電気自動車用の急速充電用コネクタの開発も手掛けるなど、時代のニーズを見つめ、お客様の信頼と安心に応える確かな製品づくりを行い、広く社会へ貢献しています。
大電株式会社は、時代のニーズを見つめ、お客さまの信頼と安心に応える確かな製品づくりのために、徹底した品質管理と、先端テクノロジーに即応する高度な技術開発を行い、広く社会へ貢献しています。創業者が掲げた「我等の信條」という企業理念のもと、人と技術をベースに常に新たな価値を求めて挑戦を続けていますので、若手社員にもチャンスを与え、責任ある仕事を任せてキャリアを積んでもらおうという動きが活発です。これまでの歴史を大切に生かしつつ、若い力を加えて新しい価値を創造する。そんな当社の勢いをみなさんにも、是非感じてほしいと思います。
大電の営業戦略の重要なスタンスは、いただいたご要望からさらにその先を見据えた製品を開発し提供すること。ただご要望を伺うだけでなく、『お客さまとの人間的なつながりを大事にしつつ、お客さまの立場に立った“提案”を行うこと』を心がけています。商品知識や技術知識は、入社後にじっくりと身につけることができますので、専門知識より、柔軟な姿勢とコミュニケーション能力を持った方を求めます。また、最近では、グローバル企業として世界を相手に仕事をする機会も増えてきていますので、海外業務に積極的にチャレンジしたいという方のエントリーもお待ちしております。
事業内容 | 電線・ケーブル、光ファイバケーブル、電力用機器、ネットワーク機器、油圧機器、精密金属加工品、プラスチック精密成形品およびこれに関連する製品の製造・加工・販売など
|
---|---|
設 立 | 昭和26年(1951年)3月 |
資本金 | 4億1290万円 |
従業員数 | 465名(男394名、女71名) ※2021年4月実績 |
売上高 | 2021年 204億円
2020年 172億円 2019年 184億円 2018年 200億円 2017年 201億円 |
利益・経常利益率 | ■利益
2021年 14億5000万円 2020年 7億6000万円 2019年 10億3000万円 2018年 19億5000万円 2017年 16億1000万円 ■経常利益率 2021年 6.41% 2020年 4.4% 2019年 5.6% 2018年 9.5% 2017年 8.0% |
代表者 | 代表取締役社長 豊福真一 |
本 社 | 福岡県久留米市南二丁目15番1号 |
事業所・支店 | ■事業所・工場
久留米 / 福岡県久留米市 佐賀、上峰、中原 / 佐賀県三養基郡 ■営業所等 東 京 / 東京都文京区本郷 大 阪 / 大阪市中央区北浜 名古屋 / 名古屋市中区丸の内 広 島 / 広島市中区大手町 高 松 / 香川県高松市 福 岡 / 福岡市中央区天神 沖 縄 / 沖縄県那覇市 |
平均勤続年数 | 18.3年 ※2021年4月実績 |
平均年齢 | 39.5歳 ※2021年4月実績 |
関連会社 | 大電商事(株)、大電産業(株)、クランデーワールド(株)、大電機器人電纜(昆山)有限公司 ほか |
主な取引先 | 九州電力(株)、NTT、中国電力(株)、西日本鉄道(株)、JR各社、東京電力(株)、(株)九電工、(株)中電工、(株)安川電機、宇部興産(株)、九州変圧器(株)、(株)戸上電機製作所、日本電気(株)、新神戸電機(株)、(株)ジーエスユアサコーポレーション、古河電池(株) ほか |
沿 革 | □1951年 九州電線(株)設立
□1963年 大電(株)に社名変更 □1969年 佐賀工場新設 □1985年 上峰工場新設 □1990年 本社電子ワイヤ工場新設 □1991年 本社社屋完成 □1998年 名古屋営業所開設・本社新工場 □1999年 沖縄営業所開設 □1999年 佐賀事業所「ISO14001」認証取得 □2001年 中国上海にコンパウンド工場建設 □2002年 本社・久留米事業所「ISO14001」認証取得 □2003年 久留米事業所「ISO9001」認証取得 □2004年 佐賀事業所上峰分所 ネットデバイス開発室「ISO9001」認証取得 □2006年 住友電気工業(株)の電子ワイヤー事業部と電子ワイヤーで技術提携 新組織「環境部」が発足 □2007年 コーポレートシンボル制定 上峰事業所発足 □2008年 久留米事業所 電子ワイヤ第4工場新設 □2011年 中国蘇州にFAロボット電線製造会社を設立 □2015年 佐賀事業所 R&Dセンター新設 □2017年 中国のFAロボット電線製造会社の第二工場を建設 □2018年 新組織「人材育成部」が発足 □2020年 公益財団法人大電教育振興会を設立 佐賀県東部中原工業団地にFAロボットケーブル工場として中原工場を新設 □2021年 コーポレートロゴを制定 |
【WEB説明会】 | 動画説明会を用意しております。
説明会予約画面をご覧ください♪ |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。