プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
福祉・介護
ホテル/教育関連/専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局)/外食・レストラン・フードサービス |
---|---|
本社 |
岡山、東京
|
直近の説明会・面接 |
---|
新型コロナウイルスによって、私たちの、日本の、世界の生活様式は様変わりしました。
そして就職活動においても当然のように波及し、学生の皆さんの就職活動時のポイントが変化してきていると感じています。
特に多いのが、「安定性」
当グループでは、常に時代のニーズを捉えながら、15期連続増収を達成。
安定した事業基盤と更なる事業拡大の両立の証でもあると言えます。
当グループは、【福祉】×【観光】×【教育】×【健康】の4大産業において、全国15都府県・55拠点(介護施設・ホテル・保育園・薬局)を経営しています。介護事業としてスタートした当社は、これまで培ってきたノウハウやビジネスモデルを生かし、多角的な事業を展開。その背景には『時代の要請』が常にあります。これからも日本の将来に想いを馳せ、社会に求められるサービスを提供できるグループを目指します。
当グループでは、【ライフイベントに関わるサポート】【長く働いていくためのサポート】【ステップアップのサポート】という3つの観点から社員をサポートしています。事業として取り組んでいるホテル事業も保育事業も今後、全国への展開が進めば進むほど、福利厚生として充実していきますし、その他CSR(社会貢献活動)に関わる社員特典があります。存分に活用できるものは活用し、よりよいワークライフバランスを目指しましょう!
当グループには魅力的な人材がたくさんいます。ホスピタリティ産業に従事しているということもあり、「思いやりの心」「おもてなしの心」そういったホスピタリティマインドを持っている社員が多く在籍しています。また、採用エリアを限定していないこともあり、日本全国から新入社員が集まっています。今年も多くの方を採用しようと考えていますので、是非まずは説明会にご参加ください。
事業内容 | グループ内の事業の一例
1 ) 有料老人ホーム事業 超高齢社会が進む日本では、安定した介護サービスの提供はますます重要になってきます。 そのような背景において、HALEグループは企業活動の根幹を支える事業として、 「高齢者の安心な住まい」の提供を設立当初から一貫して行っています。 東北(福島)から九州(佐賀)までの1都1府13県に事業展開しています。 介護のニーズに応じて、3つのブランド「アヴィラージュ」「あいらの杜」「アスデンシア」、 計45か所の広域展開は、3,000人を超える入居者様に「選ばれた」結果であると自負しています。 2 ) 保育事業 女性の社会進出・共働き世代の増加に伴う待機児童問題の解決を見据え、 次世代を担う子どもたちと、子どもを育むご両親の為に、 企業主導型保育園、認可型保育園の各形態で運営を行っています。 「あいら保育園」シリーズとして、 共生型介護施設(保育園併設型有料老人ホーム)や、 小児科隣接型、都市型ライフサポート(都市生活応援)など、 地域や働く保護者のニーズに合ったスタイルで、特色ある保育サービスを提供しています。 3 ) ホテル事業 近年ではインバウンド事業にも注力しています。 日本が国策として取り組んでいる観光産業の受け入れを視野に入れ、 介護・保育事業で培ってきた「ホスピタリティ・マインド」のノウハウを最大限に生かした 「IROHA GRAND HOTEL」を、 自然豊かな長野県松本市と、古都ゆかしき奈良県奈良市で運営。 “おもてなしのサービス”、“お客さま目線のサービス”を宿泊していただくお客さまに 提供しています。 4 ) 調剤薬局事業 薬局淘汰時代というワードも聞かれる昨今、薬局本来のあり方である 患者と関わる対人業務を重視した運営が求められています。 そういった中、有料老人ホーム事業との親和性の高い薬局を運営することで 入居者様と周辺住民の皆様のさらなる満足度向上に繋がります。 当社が大事にしてきた「医療と介護と住まい」の連携に、さらに「薬局」が加わることによって よりお客様のQOLを向上していくことができます。 5 ) 食事事業 少子化、つまり生産労働人口の減少の影響は食事業界にも波及しています。 安定した食事サービスの提供のために、自社での運営が利用者様への安定・安心、 より大きな喜びが与えられると考え、スタートした事業になります。 日々の生活の中で必ず召し上がるお食事についてもこだわっていきたい。 そんな思いで、今後も質の高い食事を提供していきたいと思っています。 6 ) 社会福祉事業 安定した住まいの提供において、より多くのニーズに応えるために 関連法人として『社会福祉法人 ぽっぽ会』を立ち上げ、有料老人ホームだけでなく 特別養護老人ホームの運営にも着手しています。 有料老人ホームと特別養護老人ホームの違いは何?「介護事業」と何が違うの? そういった声が聞こえてきそうですが、その疑問、解決します。 是非、当社の説明会にご参加ください! |
---|---|
事業所 全国展開 | 【経営拠点】
◆岡山本社 岡山市北区表町1丁目5番1号 岡山シンフォニービル ◆東京支社 東京都品川区東品川2丁目3番14号 東京フロントテラス 【各事業】 (有料老人ホーム事業) ◆東日本/東京都(アスデンシア西新宿、あいらの杜 石神井公園、江戸川篠崎、東久留米) 神奈川県(あいらの杜 鎌倉浄明寺、東大船、横浜国立大前、茅ヶ崎、川崎さいわい、 アヴィラージュ湘南台) 埼玉県(あいらの杜 大宮南中野、埼玉与野、北戸田駅前、川口市立医療センター前) 千葉県(あいらの杜 浦安富岡、新鎌ヶ谷) 長野県(あいらの杜 篠ノ井駅前) 福島県(あいらの杜 福島市役所前、福島御山、福島笹谷) ◆西日本/京都府(あいらの杜 京都桃山、宇治五ヶ庄) 兵庫県(あいらの杜 朝霧) 岡山県(あいらの杜福吉、新保、アヴィラージュ大安寺、大安寺東町公園、百間川、倉 敷福田公園、倉敷福田公園弐番館、和気壱番館) 広島県(あいらの杜 広島戸坂、アヴィラージュ広島南観音、広島長束、広島府中) 山口県(アヴィラージュ山口湯田温泉、山口壱番館、あいらの杜 新岩国駅前) 愛媛県(あいらの杜 東石井) 佐賀県(アヴィラージュ佐賀医大前) (保育事業) ◆岡山県(あいら保育園 岡山駅前、大安寺) 広島県(あいら保育園 グラノード広島) (ホテル事業) ◆長野県(いろはグランホテル松本駅前) (薬局事業) ◆東京都(あいら薬局 西新宿) 神奈川県(あいら薬局 川崎さいわい) ★新規開設★ 2022年3月 「あいら薬局 西新宿」 2022年5月 「あお鳩の杜 福島北矢野目」 2022年7月 「アスデンシア京都嵐山」 2022年7月 「いろはグランホテル近鉄奈良駅前」 2022年10月 「あいら薬局 福島」 |
売上高 | 安定した成長が当社の魅力のひとつです。
☆5年間で売上高は192%増加しています☆ 66億4900万円(2021年6月実績) 55億6000万円(2020年6月実績) 41億5000万円(2019年6月実績) 38億300万円(2018年6月実績) 34億6000万円(2017年6月実績) |
HALEグループの歩み | ●2002年
岡山県岡山市にて設立 ●2004年 有料老人ホーム第1号店「あいらの杜福吉」オープン(岡山県岡山市) ●2007年 四国1号店「あいらの杜東石井」オープン(愛媛県松山市) ●2008年 有料老人ホーム入居相談センター開設 ●2011年 九州1号店「アヴィラージュ佐賀医大前」オープン(佐賀県佐賀市) 関東1号店「アヴィラージュ茅ヶ崎(現「あいらの杜茅ヶ崎」)」オープン(神奈川県茅ヶ崎市) ●2012年 東北1号店「あいらの杜福島市役所前」オープン(福島県福島市) ●2013年 近畿1号店「アヴィラージュ京都桃山(現「あいらの杜京都桃山」)」オープン(京都府京都市) ●2015年 「蒼空福祉サービス株式会社」設立(岡山県岡山市) ●2017年 「あずまケアサービス株式会社」設立(福島県福島市) ●2018年 有料老人ホーム併設型医療モール「アヴィラージュ大宮南中野」オープン(埼玉県さいたま市) 企業主導型保育園「あいら保育園大安寺」「あいら保育園岡山駅前」オープン(岡山県岡山市) ●2019年 「IROHA GRAND HOTEL 松本駅前」オープン(長野県松本市) ●2020年 「百代平泉庵株式会社」設立(岡山県岡山市) ●2021年 「あいら薬局」オープン(神奈川県横浜市) 体制強化のためグループホールディングス体制に変更 |
従業員数 | 1030名(HALEグループ全体)
776名(株式会社はれコーポレーション) |
代表者 | 代表取締役社長 上川敏文 |
資本金 等 | 1億円 |
設立 | 2021年7月(HALEホールディングス株式会社)
2002年8月(株式会社はれコーポレーション) |
【WEB説明会】 | ▼当社は感染症対策を強化しております。ご協力をお願いします▼
オンラインでのイベントも開催中。(詳細はイベント概要をご確認ください。) 【対面型イベントについて】 ・イベント会場入室前には、手洗いをお願いいたします。 ・イベント/面接を問わず、マスク着用にご協力ください。 ・発熱等の風邪症状のある方は、別の日程でご参加ください。 |
関連法人 | 【事業子会社】
●株式会社はれコーポレーション 事業会社として有料老人ホーム事業・保育事業・ホテル事業・調剤薬局事業を運営 ●あずまケアサービス株式会社 福島県を中心にして介護事業を運営 ●百代平泉庵株式会社 食事事業を運営 【関連/連携法人】 ●蒼空福祉サービス株式会社 在宅介護事業を運営 ●社会福祉法人ぽっぽ会 特別養護老人ホーム・保育所を運営 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。