プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
化学
|
---|---|
本社 |
兵庫
|
私たちが生産しているのは高度な化学技術を基にしたスペシャリティケミカルです。鉄やアルミ、プラスチックなどモノの形を作る素材ではなく、素材に導電性や防汚性など有用な特性を持たせ、より高度な機能を最小の資源で作るための素材。日本の優れた自動車・鉄鋼・電子部品・建造物・産業機械・日用品、一つ一つの製品に対しては僅かですが、世界の人たちが手にする製品に、卓越した機能を持った私たちの素材が使われています。
兵庫県内のスペシャリティケミカル企業とその子会社群を統合し、2010年に誕生したのがアマデラスグループです。機能性素材開発において高い技術力を持ち、得意とする技術や分野が異なる各社は長年進化を続け、お客様からの高い信頼を獲得し続けてきました。その優れた技術を受け継ぎ、持株会社のもと国内2社(生産工場は国内に5ヶ所)と貿易商社、さらにオーストラリアと中国に製造会社という体制を構築しました。それぞれの会社が受けついだ優れた研究者と技術をさらに融合・発展させ、国内外の多種多様なニーズに応えるべく、日々研究・開発に邁進しています。
動物や植物が作り出す不思議な物質や世界初の合成材料、私たちは常に新しい素材を探し求め、新しい組み合わせを試し、新しい製造方法を開発しています。そんな努力の先にたどり着いたオンリーワンですが、他の誰もが出来ないということは、絶対に供給を止めてはいけないという責任を伴います。自分たちの素材が日本のものづくりに欠かせないものであればあるほど、その責任も重大。代替設備の準備など信頼される真のオンリーワン企業を目指して挑戦を続けています。
「日本企業がグローバルに戦っていく上での強みは組織力、そしてその組織力は個性豊かな社員と、その社員が交わす自由闊達な議論から生まれます。」 そう語る社長のもと、地道な研究が得意な人や勉強は苦手だけどお客様から愛される人、物作りが大好きな人やムードメーカーまで様々な人が集まっています。皆さんは期待される人物像に自分を合わせるのではなく、素の自分で勝負して下さい。また自分のやりたい仕事にこだわってはいけません。幅広い仕事ができる人が本当の企業人です。みんなの嫌がる仕事もこなし、自分に限界を設けずどんな仕事にも挑戦する社員が信頼を集め、グループ内各社の社長をはじめ重要な役割を担っています。
事業内容 | ■アマデラスホールディングス
グループの統括会社として戦略の立案、資金調達、企業買収、資産管理、不動産開発。 ■坂井化学 自動車、電子材料など各種産業向け粘接着剤等の機能性素材の研究開発・製造販売 ■広野化学 鉄鋼・金属産業向け高温潤滑剤・酸化防止剤等の研究開発・製造販売 ■GLOVEX 機能性素材の輸出入 ■海外子会社 同上製品の製造及び進出国内での販売 |
---|---|
設立 | 1923年(大正12年) |
資本金 | 4510万円(ホールディングス単体) |
従業員数 | 180名 (一部日本国内グループ会社に出向) |
売上高 | 連結/48億4845万円(2011年度)
※豪州$=85.77円、人民元=13.175円換算 経常利益/1億5400万円 |
代表者 | 代表取締役社長/坂井 幸嗣 |
事業所 | 神戸市灘区六甲山町一ヶ谷1-70 |
主なグループ企業 | ■坂井化学工業株式会社/
資本金:1000万円 設立:1943年9月 ■広野化学工業株式会社/ 資本金:1000万円 設立:1969年6月 ■SAKAI/CIC(AUST)PTY.LTD.(オーストラリア) 資本金:60万豪ドル 設立:1990年 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。