これが私の仕事 |
周りを巻き込み、喜びを生み出す仕事 ケイウノの営業は、お客様に特別な感動と喜びを贈り続けるという企業コンセプトを叶えるために、何ができるのかを考え、実行していきます。個人の力だけでは無く、部署を超え、会社を超え、他の企業を巻き込みながら動くのが特徴です。「ノルマを達成するためなんとしても売っていく。たくさん電話をかけて、駆けずり回って契約を取ってくるという仕事」ではありません。また、オーダーメイドの会社なので、営業先や業務に制限はありません。店舗開発や百貨店などのイベントの企画・運営、アニメやゲームキャラクターとのコラボ商品の提案など、たくさんの人や企業と関われるのも魅力です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自分の行動で、仲間の熱い想いや会社の技術を広められるから アメリカンフットボールチームのチャンピオンリング作成プロジェクトが印象に残っています。とある休日、アメフト好きの職人と飲み屋で熱く語っていました。職人の応援するチームが30年ぶりに優勝したそう。「チャンピオンリング、私が作れたらな」という職人の言葉を実現するため、早速交渉に向かいましたが、はじめは相手にされませんでした。しかし、そこで諦めないのがケイウノの営業。わずかな時間で選手の意見をきき、その場でデザイン。そのデザインが技術的に作成可能か、費用はどのくらいかもその場でお伝えしたところ、その圧倒的なデザインと対応力に感動され、ケイウノで作成したいと言って下さいました。これをやりたいという熱い想いと、ケイウノの高い技術が新たな道を開いた瞬間でした。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
お客様の喜びを100%実現できるオーダーメイドに魅力を感じたため 私は中途入社です。前職では不動産営業の仕事を行っていたのですが、数字重視の営業で、日々目標を達成することだけを考えて仕事をしていたので、もっとお客様に寄り添った仕事がしたいと考え、転職を決意しました。オーダーメイドというビジネスモデルに加え、「お客様に特別な感動と喜びを贈り続ける」という会社のコンセプトを聞いたときに、「この会社だ!」と思いました。オーダーメイドの販売は簡単なことではありませんが、お客様1人ひとりにじっくり向き合いその人に合った商品を提案できる喜びを日々感じています。 |
|
これまでのキャリア |
2年目(中途)
アドバイザーをしながら、外部と会社を繋ぐ仕事がしたいと考え営業担当になる
6年目 営業を組織化し、課長に抜擢
8年目 販売部長を経験
9年目 営業部長として、全エリアの営業をまとめる |