業種 |
商社(教育関連)
教育関連/コンサルタント・専門コンサルタント/その他サービス |
---|---|
本社 |
茨城
|
直近の説明会・面接 |
---|
■子どもから大人まで、『教育』を通じて人に社会に元気をあたえる会社
私たち人間は一生をかけて学び続ける生き物です。
幼少期における根源的学び、基礎学力のための学び、
受験のための学び、社会人基礎力をつける学び、社会を生き抜くための学び、更なる高みへの学び。
人生のステップに応じてさまざまな学びの機会に直面します。
私たちは、その学びの機会がよりよい効果をもたらすよう手助けをする会社です。
少子高齢化、グローバル化、デジタルシフト・・・ 現在、大きな「変化の波」が押し寄せています。 こうした社会の中で 現在を支える社会人が、より価値ある人材となるよう、 将来を担う子供たちが、明るい未来を描けるよう、私たちは新しい教育支援プログラムを提供しています。 例えば、イラストレーターでデザインを学べる教室やオンライン英語授業、プログラミング学習、 全国に出張する教育イベント企画などなど… 教育領域はとても幅広くなっています。 今後もこうした未来を見据えた 教育コンテンツを開発し、 提供するために必要となるのは、 「新しい視点」と「自由な発想」。 新しい教育デザインを一緒につくっていきましょう!
2015年に日本の総人口の減少(ピークアウト)が始まり、以前のような右肩上がりの経済は非常に困難な時代になりました。社会構造が大きく変化したことで、これまで求められてきた“知識”や“正確性”だけではなく、“思考力”、“問題解決力”、“表現力”などの力が、今まで以上に求められています。また、それに伴い、教育に携わる人が、「21世紀型の教育観」を持って、新しい教育をデザインしていく必要が出てきています。私たちは、常に変化する社会の先を見据えて、幼少期から小・中・高校生、そして社会人と、幅広い世代への「新しい教育」サービスを提供することで、これからの社会を形作る「根幹」となる「人づくり」に貢献します。
皆さんは、先生やメンターとの出会いから、興味の対象が広がったり、会話から刺激を受けて、進路が定まったりするなど、教育によって「人生が変化した経験」はありませんか?人は、「環境」と「きっかけ」で変化します。だからこそ、私たちはその提供者として、学習施設や電子機器などのハード面と指導者や教育コンテンツなどのソフト面を高いレベルで融合させ、教育を受ける側に対し、学びの「環境」を整え、様々な経験を「きっかけ」に成長できる場を作りたいと考えています。教育の仕事は、ただ教えることではありません。人に寄り添って走る「伴走者」として、その成長を間近で支援し、変化する姿を見ることができる、非常に面白い仕事です。
事業内容 | ◆総合学習塾事業
小学生から大学受験までの教科学習や受験指導を中心とした総合学習塾事業です。 オリジナルブランド「総合学習塾 弘道学館」を展開、運営しています。 子どもたちのセカンドホームとして、学習面はもちろん、 精神的にも向き合いながら成長を見守り、学ぶ力を育てながら、 将来の夢の実現の後押しをします。 ◆アクティブラーニング事業 3才から小学生を対象に、学力の礎となる能動的な学びや 論理思考、問題解決力、コミュニケーション力などを身につけるスクール事業です。 レゴブロックを使った学びや、ロボットやプログラミングを通じた STEM教育を提供するオリジナルブランド「KODOキッズステーション」を展開、運営しています。 ◆企業内研修事業 社会人のための問題解決研修事業です。 LEGOSERIOUS PLAYメソッドを使って、組織の問題点を可視化、 新人研修をはじめ、チームビルディングなどの組織問題解決や、 マーケティング、新規事業構築などの営業的問題解決まで、 企業の直面する課題に多方面から関わります。 ◆教育ワークショップ事業 企業様・学校様向けに、出張ワークショップや出前授業を行います。 レゴブロックを使ったワークショップやプログラミングの他、 ペットボトルロケット実験や英語×ダンスのアクティビティ、 ロボット体験、テクノロジーアートなど、場所や目的、ご予算など、 ご要望に合わせた教育ワークショップをご提案します。 ◆コンテンツ開発・アドバイザリー事業 スクール様や学校様向けに、STEAM教育をベースにしたロボットやプログラミング、 SDG'sに関する教育コンテンツをご提供、導入のご支援をしています。 また、教育事業への新規参入やコンテンツ導入を見据える異業種の法人様に対しても、 教育コンテンツ開発の請負やアドバイザリー業務、プロデュースを請け負います。 ◆グローバル教育事業 海外の大学を経験したバイリンガルスタッフと、音楽や映像、デジタルツールを活用し、 海外文化をSocial issueを学びながら、実践的な4技能を身に着ける、 新しいタイプのオンライン英語レッスンや、 海外の大学生と共にグローバルマインドセットを育む グローバル英語キャンプなどを展開しています。 |
---|---|
設立 | 2004年6月 |
資本金 | 300万円 |
従業員数 | 46名 ※社員24名 |
売上高 | 3億1000万円(2017年実績) |
代表者 | 代表取締役 岡本 弘毅 |
総合学習塾事業 | ■県庁前教室(茨城県水戸市)
■水戸駅前教室(茨城県水戸市) ■岩瀬教室(茨城県桜川市) ■羽鳥教室(茨城県小美玉市) ■恋瀬教室(茨城県石岡市) |
アクティブラーニング事業 | ■LALAガーデンつくば教室(茨城県つくば市)
■BiViつくば教室(茨城県つくば市) ■県庁前教室(茨城県水戸市) ■水戸駅前教室(茨城県水戸市) |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。