プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
自動車
各種ビジネスサービス/教育関連/人材サービス(人材紹介・人材派遣)/その他サービス |
---|---|
本社 |
愛知
|
トヨタ自動車創立50周年を記念し、1989年に創立した愛知県長久手市の「トヨタ博物館」の運営を行っています。「トヨタ博物館」では世界の車約140台を中心に、自動車誕生以来の作られてきた世界の車を展示しています。そして案内役である博物館の顔「TAMキャスト」が、およそ130年間のトヨタ車の進化や歴史、日米欧それぞれのモータリゼーションの進展や多様化などを紹介し、訪れるお客様に幅広い車の魅力を伝えています。
当館にてお客様のご案内などを担当する「TAMキャスト」。TOYOTAの「T」、Automobileの「A」、Museumの「M」をとって「TAM」、そしてトヨタ博物館というステージでお客様に感動をお伝えする配役という意味の「CAST」をつけてTAMキャストという愛称が生まれました。自動車約130年間の歴史の伝道者として、当館で自動車の魅力に触れたお客様に「また来たい」と思っていただける、感動していただけるようなおもてなしを、常に目指しております。私たちはTAMキャストのための充実した研修制度を用意しております。また学んだ知識やスキルに応じて、各拠点の通常業務だけでなく、各種イベントでのナレーション・MCなどの出張業務もお任せします。
名前に「トヨタ」とつく当館は、トヨタのクルマばかりを展示している施設と思われる方もいらっしゃるかもしれません。しかしニュートラルな立場でガソリン自動車の歴史をご紹介しているのがトヨタ博物館です。メーカー問わず、国内外から集めた世界歴代の名車が並ぶ姿は、それほど車に興味が無い方にとっても圧巻ではないかと自負しています。さらに自動車にかかわる貴重な書籍やポスターなど多数のコレクションもご紹介しています。自動車に関する書籍が並ぶブックカフェやミュージアムショップもあり、来館される皆様が自動車文化に触れながら、ゆっくりくつろいでいただける博物館です。
私たちはアテンダント事業を担う「プリティプロダクション」を運営し、TAMキャストもここに所属しています。プリティプロダクションは、トヨタ自動車の専属アテンダント「トヨタプリティ」が原型で、歴史は40年余り。そのなかで培った育成ノウハウを礎に、ホスピタリティ精神、洗練された接遇サービスを徹底するプロフェッショナルグループとして、ショールーム、ミュージアム、商業施設、研修施設での業務をはじめ、モーターショーや各種イベントなどへ活躍の場を広げています。プロダクションでは所属する皆様のキャリアをサポートするため、英会話、おもてなし、インストラクションなどについて学ぶことができる教育制度も充実させています。
事業内容 | 総合サービス事業
コンタクトセンター、ミュージアム運営等 |
---|---|
設立 | 1952年10月23日 |
資本金 | 1億2000万円(トヨタ自動車出資会社 非上場) |
従業員数 | 4,452名(21年4月時点) |
売上高 | 340億円株式会社トヨタエンタプライズ
87億円トヨタ共栄サービス株式会社 (2021年度)※合併 372億円 (2020年度) 369億円 (2019年度) 351億円 (2018年度) |
代表者 | 代表取締役社長:高瀬 由紀夫 |
事業所 | 本 社/名古屋市中村区名駅4丁目4番10号
東京事務所/東京都千代田区九段南2丁目3番18号 豊田事務所/愛知県豊田市司町4丁目16番地 事業所/九段、池袋、日進、長久手、三ヶ日、東富士ほか |
事業紹介 | ▼当社がサービスを展開している施設の一例をご紹介!
◇ミュージアム トヨタ博物館(愛知県長久手市)、トヨタ産業技術記念館(名古屋市) ◇ショールーム トヨタ自動車直営ショールーム (ミッドランドスクエア、レクサスギャラリー) ◇商業施設 トレッサ横浜、カラフルタウン岐阜 ◇宿泊施設 テラス蓼科リゾート&スパ、駒ケ根ふるさとの家 ◇オフィス トヨタ自動車名古屋オフィス ◇スポーツ施設 ナゴヤドーム、豊田スタジアム ◇公共施設 東山動植物園 ◇研修施設 富士レクサスカレッジ、多治見サービスセンター ◇教育施設 海陽学園 ◇研究所 豊田中央研究所 ◇工場 トヨタ自動車、プライムアースEVエナジー |
主要取引先 | トヨタ自動車(株)、(株)アムラックストヨタ、トヨタグループ各社、トヨタ自動車販売店各社、あいおい保険総合サービス、KDDI(株)、アサヒビール(株)、富士スピードウェイ(株)ほか多数(敬省略・順不同) |
採用実績校 | 愛知学院大学・愛知淑徳大学・愛知大学・金城学院大学・椙山女学園大学・名古屋外国語大学・名古屋学芸大学・名古屋短期大学・名古屋文化短期大学・南山大学・龍谷大学 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。