こんにちは、採用担当の近藤です。
今回は、面接について書きたいと思います!
面接対策に活用していただければ嬉しいです。
「あなたは面接上手?」では、
あなたが「伝えたいこと」を、どのように面接官が「知りたいこと」に
すり合わせていくのか、についてお伝えしたいと思います。
面接は
「(今の、未来の)あなたが会社でどのように活躍できるか」
を見極める機会です。
面接官の質問は、それを前提としており、
ビジネスにおけるあなたの良さを知ろうとしている、
ということを忘れないでください。^^
面接官「志望動機を教えてください」
応募者「休日が多いからです。」
これは悪い例です。「休日が多い」=「遊べるから?」と
面接官には思われてしまいます。
図で言うと「プライベートなあなた」よりの回答になります。
そんなときは「なぜ?」を繰り返してみてください。
その際の注意点は「プライベートなあなた」によってはいけません。
面接官が知りたいのは「ビジネスなあなた」だから。
休日が多い→なぜ休日が多いと良いのか→休めるから
×(プライベートなあなた)
休日が多い→なぜ休日が多いと良いのか
→仕事とプライベートにメリハリが出る→充実した仕事ができそう
○(ビジネスなあなた)
では実践!!
「【面接】よくある質問と珍質問」に、一般的に面接でよくされる質問を
掲載しました。
「なぜ?」を繰り返しながら、「ビジネスなあなた」 の回答ができるよう、
試してみてくださいね^^
面接は練習することで当日の緊張を緩和することができます。
最低1回は練習することをおすすめします!